6月 25th, 2018  ()  藤沢店 › GolfEffort BLOG › 藤本技工のこだわりセット!! はコメントを受け付けていません
	 
 
藤本技工の代名詞
『Biliever』!!!!

 
 
 
前オーナー様のこだわりはこれじゃ終わらない!!
『さらにウェッジ3点も藤本ォォォォォオオオオッ!!!!!』

 
【装着シャフト】
5-Pw・・MODUS 125(X)
50度・・MODUS 125(X)
54度・・MODUS WEDGE125(WEDGE)
58度・・MODUS WEDGE125(WEDGE)
 
Σ素敵過ぎるゥゥウウウ!!!
 
 
5-Pwの詳細はコチラ。
50度の詳細はコチラ。
54度の詳細はコチラ。
58度の詳細はコチラ。
 
 
	 
				
	
	
	6月 25th, 2018  ()  世田谷店 › GolfEffort BLOG › 優しくていいじゃないか!! はコメントを受け付けていません
	本日世田谷店からご紹介しますのは、
タイトルにもかいてあるように
優しいアイアン!!
特に今回は
最近飛距離が落ちてきた、、、、
クラブが重い、、、
芯に当たらない、、、
といったお悩みをお持ちの方必見!!
世田谷店オススメのカスタムアイアンをご紹介致します。
 
それはコチラ


VG3(2018) TYPE-D 5-P
圧倒的飛距離性能と驚くほどの高いミスへの許容性!
高い反発性能を持ち、タングステンウェイトにより高打ち出しを実現!
コレだけではありません。
注目すべきはシャフト

NS ZELOS 7 R
スチールなのに74g
先調子なので球のつかまりもよく高弾道に非常に打ちやすいです。

顔も程よいグースが効いており
優しさ満点(^^9
究極の優しさを求めた世田谷店スペック!
 
アイアンにお悩みの方、是非お試しあれ!!
 
詳しくはコチラ
 
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
 
	 
				
	
	
	6月 25th, 2018  ()  杉並店 › GolfEffort BLOG › 小さいのもいい はコメントを受け付けていません
	少し小さめどうでしょうか!?
 



 
M3 440
 
特徴は、
ツイストフェイスとYトラックシステム!
曲がりを抑えるフェイスと調整が出来るウエイトで最大飛距離が得られます!!
 
装着シャフトは多くの方に大人気の、
 

 
TOUR AD DI-6 S
 
メーカーカスタム品です。
お早めにどうぞ!!
詳細はこちら
杉並店は買取り強化中です!お気軽にお持ちください。
	 
				
	
	
	6月 25th, 2018  ()  ゴルフ用品, 藤沢店 › GolfEffort BLOG › ソフトなパターグリップ はコメントを受け付けていません
	 
ソフトなパターグリップを御紹介!
 
IOMICの新商品『-柔-MID』!!!
※「じゅう」と読んで下さい
 
 
 
 
カラーはブラック、ブルー、コーラルレッド、レモンイエローの4種類。
(※すいません!つい先程、ブラックの在庫を切らしてしまいました~!)
 
 
従来品に比べ『硬度-30』という柔らかさ!!
いたって癖の無いシンプルな形状が、吸い付くようなソフトフィーリングを演出しています!!
 
  
  
  
 
 
価格は¥1.840+税。
 
お問い合わせはこちらまで。
 
	 
				
	
	
	6月 25th, 2018  ()  藤沢店 › GolfEffort BLOG › マスダ最安値!!! はコメントを受け付けていません
	 
2018.6.25現在
マスダの在庫では最安値モデル!!
『MASDA V-720 5-Pw』!!!


 
 
オススメです。
 
 
詳細はコチラ。
 
 
	 
				
	
	
	6月 25th, 2018  ()  花小金井店 › GolfEffort BLOG › 黒、あります!! はコメントを受け付けていません
	このモデル、プラチナとブラックがあります。
そして花小金井店にはただいまブラックがあります!
 
 
 
 
JBEAM GALPHA!
ちなみにモデル名の読み方はジーアルファ!ガルファと誤読される事がかなり多いモデルです…(汗)
 
そして今回ご紹介のこちらはブラック。
プラチナとブラックの違いですがそれは…
 

 
フェース!
ブラックはブラックIP加工が施される事でフェースの硬度が増し、より強い弾きを実現しております。
対してプラチナはあえてIP加工を施さない事で打感が硬くならないように設計されており、
「打感が少し硬くても飛ばしたい!」派と「やっぱりソフトな打感じゃないと!」派
どちらのご希望にも沿えるドライバーとなっております。
 
もちろんそうは言ってもJBEAMのドライバー。どちらのヘッドでもロースピンでぶっ飛ばせる仕様である事は間違いありません。
その証としてロースピンに貢献するフェースのレーザーミーリングはどちらのモデルにも刻まれております!
 
そして気になる装着シャフトは…
 

 
JBEAM ZY-SPEED!!
「振った分だけ走って戻る」という特徴を備えたシャフト。
メーカーHPのスペック表を見ますとキックポイントに「NOTHING」と書かれている子音もその象徴です。
いわゆる全体調子のシャフトでクセの無い、タイミングが取りやすく振っていけるシャフトという事ですね。
 
その弾きとタイミングの取りやすさを、是非お試しください!
詳細はこちら
	 
コメントを投稿するにはログインしてください。