最新BALDO×名品LOOPシャフト!!!

 

シンカグラファイトと言えば“LOOPループ)”。

2010年以降、トップアマを中心にユーザー層が増えたブランドです。

 

その中でも特に知られていたのは“C.L”と“B.W”。

60g台で、主に競技系ゴルファーに支持された“C.L”に対し、

50g台前半でLOOP入門用としてアマチュア全般に支持されたB.W”。

 

 

その2つの存在にやや埋もれながら、

その中間性能をもつ隠れた名品シャフトがあった事はご存知でしょうか。

 

それが今回ご紹介する

BALDO コンペチ4602019)』×『LOOP H.D』!!!!

 

 

B.Wと同じ“ダブルホールド製法”。

シャフトが自然にタメを作り、ダウンスイングからインパクト直前に解放。

自身のヘッドスピードをさらに加速させた飛びを狙えるシャフトです。

 

B.Wが重量51~54gに対し、H.Dは56~60gまでの重量帯。

トルクはB.Wと同じく4.0台をメインとしている為、

多くのアマチュアにはとても振りやすいスペックと言えます。

 

俗にヘッドとシャフトの相性が大事”と言いますが、

H.Dの性能はヘッド性能ともベストマッチ。

 

空力学でさらなる飛距離性能を増したコンペチ460(2019)。

加えレーザーミーリング入りのDAT55G鍛造カップフェースは驚異の飛距離を実現。

 

ヘッドとシャフト、

どちらも飛距離UPを目的とした性能というのは間違いありません。

その弾きの強さから、球離れの早さが心配な点はH.Dの加速感がフォロー

相乗効果が生まれやすく、ハマる方にはこれまで以上に飛ばせるドライバーです。

 

 

詳細はこちら

 

 

クラブを保護しましょう

もうすぐ、桜も満開

 

そんな中

今日の白金台店ブログは、少し「気のきいた」?商品のご紹介です。

 

 

 

 

(*^^)v

 

 

 

 

こ・ち・ら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカの老舗ブランド≪CLUB GLOVE≫の通称「キノコ」

 

 

 

Arm club protector

 

 

 

こちらの穴に・・・パチンと留めれば、高さ調整も自由自在!

国内旅行も海外旅行も、キャディバッグを送る際は必見アイテムです。

ドライバーが折れた・・・(´;ω;`)ウッ…なんて不安も心配も無用です!!!

 

GW前の今に・・・

 

ぜひ、1本お持ち下さい(*^-^*)

 

 

詳しくはこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

これはマニアックだ!!

 

今日は面白いパターをご紹介しますよ♪♪♪

 

面白いというか、『マニアック』 と言ったほうが良いですね!!

 

これで作っちゃうの!? っという感じです(^〇^)

 

まずはヘッド!!

 

 

KRONOS  GOLF  TOUCH

 

ひとつのインゴット(金属塊)から削り出される軟鉄パター

 

ソリッドかつ、やわらかい打感と転がりの良さはGOODです!!

 

最近はステンレス素材やインサート等、色々なパターが多いですが

 

軟鉄のシンプルな心地良い打感も良いですよ~(^〇^)v

 

  

 

っと、ここまでですと KRONOS  パターのご紹介になってしまうので

 

『マニアック』 とは程遠いです(^^;;

 

冒頭の『これで作っちゃうの!?』を思い出してください!

 

こんなシャフトにリシャフトしちゃってます(^〇^)/

 

 

 

FUJIKURA  MC  PUTTER  SOFT

 

カーボンと金属の複合化を可能にしたメタルコンポジットテクノロジー

 

カーボンとラバー複合化させ、衝撃吸収を最大限に発揮するラバーコンポジットテクノロジー

 

融合から生まれました MC  PUTTER 、究極のストロークと究極の打感を求めています!! 

 

SOFT フレックスなので、撓りを感じながらストロークでき

 

転がりの良さや、ボールの伸びがアップしますよー!!

 

そしてグリップも『マニアック』!?

 

 

Garsen  G-Pro  MAX

 

ヘンリック・ステンソン選手が使用しているんですよ(^_^)

 

画像ではわかりづらいかもしれませんが、こちらのグリップはほぼ三角形なんです!

 

  

 

観音グリップの様に、両サイドからグリップすると自然と五角形のアドレスが作れます

 

ストロークが非常にしやすいグリップなんですよ!!

 

打ってみると、ソリッドな TOUCH良い転がりを見せる MC  PUTTER

 

そしてストロークしやすい  Garsen GRIP、この組合せ非常に良いです!!

 

急がずゆっくりストロークしてあげると

 

打感良し! 転がり良し! ストローク良し! の三拍子パターになりますよー!!

 

マニアックな良いパター!!

 

いかがですか!?

 

詳細はこちらから

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

 

 

ド迫力の2019年モデル!!

毎年この時期にカッチョいいキャディバッグを数量限定でリリースしております。

 

 

BALDO!!

今月発売になりましたキャディバッグの2019年モデルが入荷しました!

カートタイプとスタンドタイプが入れ替わって作られておりますが、今回はスタンドバッグです!!

 

その魅力をBALDOのシンボル化というべきトリコローレでじっくりとご覧頂きましょう。

 

 

デッカイBALDOのロゴの入った右サイドにはスタンドバッグとしては

かなり大きめのサイドポケットとサブポケット。

 

 

左サイドもこれまたスタンドバッグとしてはかなり大きいポケットが備わっております。

 

 

そして最も特徴的なのがこの背中のサイド!

右サイド(こっちから向かうと左サイド)に2つのサブポケットが付いております!

更には脚は収納式。

使わない際はこの様に収納頂けますし…

 

 

マジックテープで止まっている上フタとジッパーの収納袋を開けて頂くと脚が出てきます。

 

 

 

脚を展開するとバッグ自体の大きさが伝わるかと思います!

重厚感がありながらスタンドでもあるため、キャリーハンドル付きになっております。

 

脚を引っ込めてカートタイプとして使用の際はこのキャリーハンドルが特徴的ですし

スタンドタイプとしての使用ですとその収納力が光るキャディバッグになっております。

 

特に目立つ特徴として脚の側にもポケットがある点。

ルール改正で使用可能になったレーザー距離計測器やその周辺機器の収納スペースとして活用する事も出来ます。

 

収納力・機能性とカッコよさの絶妙な兼ね合いがここにあります。

トリコローレ(トリコロール)とネーロ(黒)の2色ともございます。

是非お好みの色をお選びください!!

詳細は…

トリコローレ

ネーロ

それぞれからどうぞ!

ちょいポチャですが・・・。

2016年のマスターズでの「悪夢の6パット」、ショートパットイップスから

アーニー・エルスを復活させたブレードとマレットの中間パター!

 

See More mFGP DEEP FLANGE

 

 ブレードタイプと比べる・・・ちょいポチャ?

幅広で安定感バツグン!短めのブレードで操作性もGood!!!

 

 ややディープなフェース!

ソフトステンレスの100%ミルドで打感もボールの転がりも!!

 

 ヒール側にある2本の白いラインと赤いドッド

 こんなお助け機能も!

セットアップした時、シャフトに赤ドッドが隠れれば目標の対してスクエアです(^-^)

 

スリーパット撲滅!!

パット名人になれるかも??

 

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

まだまだイケてます!

本日はこちら!

 

 

M3 3W

 

お使いの方もまだまだ入るはずのこちら!

グットコンディションで入荷しました。

 

シャフトは

 

 

SPD EVO Ⅳ 661 S

安心して叩きにいけるSPD装着です。

 

状態の良さは勿論ですがM5とスリーブ互換性ありますので同シャフトお探しでしたら是非どうぞ!!

詳細はこちら