8月 7th, 2023 () TUNE-UP, ゴルフ用品, 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 左を嫌うフェード系シャフト『XC』!!! はコメントを受け付けていません
グラファイトデザインの中で
“フェード系No.1”に位置するシャフト
『XCシリーズ』!!!
※メーカーHPはこちら
どんなシャフトでも油断すると左へ・・・という方っていますよね。
XCは暴れないインパクトを追求し、パワーを効率よくボールに伝えることを重視した設計。
飛び系ヘッドによくみられる「飛距離追及型フェース構造」との相性も良く、
ヘッド性能を安定させる効果が期待できるシャフトです。
XC-5(1W用)×2本
XC-6(FW用)×2本
中古シャフトが入荷したのでぜひご検討下さい。
★横浜ミナトチャンピオンシップ優勝の中島啓太プロも
3Wに『XC-6X』を使ってます!
8月 7th, 2023 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › 夏だから振っちゃおう♪♪♪ はコメントを受け付けていません
本日のブログは、ガッツリ振って楽しんで頂ける
ドライバーをご紹介です!!
小さめなヘッドがお好きな方必見です!!
暑さに負けず、振っていきましょー \(^〇^)/


★ BRIDGESTONE B-Limited 415 ★
415㏄ のディープヘッド、ソールのウェイトをフェース寄りに配置した
前重心・低スピンが、強弾道を生み出します!!


つかまりを抑えてますが、重心距離が短く設計してありますので
操作性はバツグンですよ!!

低スピン・強弾道、尚且つコントロール性の良いヘッド
小さいけれど、つよーいイメージ出てきます♪♪♪
シャフトは、変わらず人気のこちら!!

★ FUJIKURA VENTUS TR BLUE 6(S)★
飛距離性能・コントロール性能を兼ね備えた、人気の TR BLUE
安心して叩ける 良いセッティング(^〇^)/
このヘッドにピッタリですよ♪♪♪

ガンガン振って・ガッツリ叩いて
夏ゴルフを楽しみましょ!!
8月 7th, 2023 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › これは打ちやすそう!!! はコメントを受け付けていません
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
ブログ執筆担当の目から見てこれは打ちやすそうと見て取れたスプーンです!!
それがこちら!
PRGR Egg Spoon BLACKです!
それも…
ロフトは13.5°です!!
このロフトだけ聞きますと難しそうに思えますが、フェアウェイから3Wをバンバン打つ事が無い点を考慮しますと、今話題のミニドライバー的に使うというのも大いにアリかと思います。
エッグスプーンブラックはチタンヘッドでもありますので飛距離性能も申し分ありません。
そして…扱いやすさに磨きをかけるのがこのシャフトです!!
こちら!!
The ATTAS V2 6(SR)です!!
ド真ん中調子と呼ばれるクセの無いしなりながらも飛距離もしっかり出るThe ATTAS V2。
加えて60g台のフレックスSRとなれば…ハードさを感じる事無く心地よいしなりで打っていけます。
ド真ん中調子シャフトをまとったチタン製スプーンを是非どうぞ!!
詳細はこちら
8月 7th, 2023 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › キャビティーでも マッスルでもない 個性際立つ「シアターブレード」構造アイアン!! はコメントを受け付けていません

FOURTEEN : TB-7 FORGED アイアン

前作、TB-5から続く シアターブレード構造が特徴のアイアン。
キャビティー効果を持たせながら 美しい曲線で仕上げられたデザインは
個性的ですがシンプルでカッコイイです。

TB7はTB5よりもヘッドサイズが小さい分、その余剰重量分でシアターブレードを
厚肉にすることで、より芯のある軟鉄鍛造の打感を実現。

ソール部は リーディングエッジ&トレーリングエッジ 共にカットを入れ、
抜けが良く操作性の高いアイアンに仕上げっています。
※現在 藤沢店には MODUS3 TOUR105(S)とMODUS3 TOUR115(S)
の2セットがあります。
MODUS3 TOUR105の詳細はこちら
MODUS3TOUR115の詳細はこちら
8月 7th, 2023 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › ザ・クラシカル!! はコメントを受け付けていません
今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
ここまで王道を突き詰めたL字パターも珍しい一本です!!
それがこちら!!
MASDA TYPE-Lです!!
このパターを物語る上で欠かせない、尚且つL字パターをL字パターらしくさせている要素があります。
それがこちら!!
驚くほど長いネックです!!
L字パターといえば超高重心によりフェース上部でのヒットを前提とした設計がされているのがいわば常識ですが。
このマスダのTYPE-Lはそんな常識をしっかりと踏襲しております。
これによりフェースローテーションとダウンブローを取り入れたパッティングストロークとの相性が抜群に仕上がっております。
もちろんただ古き良きL字パターのリメイクというだけではありません。
クラブ重量で574g(当店計測値)とヘッド重量もしっかり重くなっており、重量のあるヘッドがミスヒットをしてもある程度の転がりを担保してくれます。
加えてマスダのプロダクトに一貫して流れる”無骨なルックス・繊細なフィーリング”の理念ももちろんTYPE-Lにも流れております。
構えて力強さを感じさせ、打って心地よいフィードバックを返してくれます。
ここまで王道を踏襲しつつ現代リメイクも加えられたL字パターはそうそうお目にかかれません。
温故知新を地でいくMASDA TYPE-Lを是非どうぞ!!
詳細はこちら
8月 6th, 2023 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › 最新の組み合わせ!! はコメントを受け付けていません
本日の紹介はこちら
最近、人気爆発中のメーカーマスダゴルフですが、
その中でも話題沸騰中の
『JM-H2 IRONニッケルクロム」
でございます。

このアイアンは、有名なジャンボ尾崎プロ監修モデルとなっており、
ジャンボ世代の時に、ゴルフをしていた人は馴染み深いかと思いますが、
少しグースになっております。
最近のクラブでは、あまり見かける事がなくなりましたが、
操作性というよりは、方向性に優れたアイアンです。
そんなアイアンに、早速、最新のシャフトを装着してみました。
フジクラシャフトの
TRAVIL i85 Sフレックス

高弾道で打ちやすく、落下角にこだわったシャフトなので、
今までのシャフトは、スピンで止めるといったシャフトが多い中、
落下角で止めれるといったシャフトになっております。
その為、バックスピンで戻り過ぎるといった事も軽減できます。
言葉で表現するなら、柔らかく置ける感じとなります。
今話題のヘッドとシャフト組み合わせを是非!!
商品詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。