リシャフトならでは!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
2023年9月現在、アイアンでオススメは?と聞かれたらおそらく筆頭でお答えするであろうアイアンのリシャフト品です!

そのヘッドがこちら!!
DUNLOP SRIXON ZX-5 MkⅡです!!

もはや説明不要でしょう、ダンロップのプロユースブランドであるスリクソンのプロダクトでありながら打ちやすくやさしいアイアン。
飛距離性能、打感・打音の良さ、打ちやすさとを非常に高いレベルで兼ね備えたアイアンになっております。

さて気になるのはリシャフトで装着されているそのシャフト!
そちらですが…

こちら!!
MODUS3 TOUR105(R)です!!

ご存知”軽硬”なイチマルゴのR。
適度な重量感で振りやすいものの少し硬くて…と言われる事もあるシャフトだからこそ、フレックスRにもかなりのニーズがあります。
(実際、ブログ担当のわたくしもアイアンのシャフトは105のRだったりします)

やさしく打てるアイアン、それもシャフトも人気モデルの意外と出物の少ないスペックと”美味しい”出物です。
お気になった方、お早めにどうぞ!!
詳細はこちら

このフェースはヤバいぞ!!

ブリヂストンゴルフから新しいB seriesドライバーが入荷しました。

 

スリップレスバイトミーリングと呼ばれるフェースがボールをガッツリ捕まえて放しません!

 

 

B1STはややオープンフェースで中弾道設計

 

 

アジャスタブルカートリッジで自分好みに調整できる!!

 

 

B2HTはスクエアフェースで中~高弾道設計

 

 

ドローバイアスデザイン可変ウエイト搭載だから捕まり度合いを変えられる!!

 

ニューモデルB1ST&B2HTは大注目ドライバーですよ♪♪

B1STはコチラ

B2HTはコチラ

叩けます!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
その全身から「叩けるヘッドです!!」という自己主張を強く感じるドライバーです!!

それがこちら!!
JBEAM ZY-9です!!

ジェイビームのゼットワイは、ドラコンでその名を鳴らす山崎泰宏プロと共同開発されたシリーズ。
このZY-9はそのZYシリーズの第三弾モデル!!

その特徴はドラコンで求められる「サイドスピンを極限まで抑えつつ低スピン性能も研ぎ澄まされた」ヘッドである事。

その特徴はこのフェースからもよく見て取れます。
と言いますのもこうしてフェースと向き合う形でご覧頂きますと典型的なディープフェース。
加えてソールにもトータル3つのウェイトが装着されており、ディープフェースにありがちな「ディープにしたが故に重心が高くなり、有効打点距離が短くなってしまった」という事も抑えられております。

加えて素材もDAT55G。
弾きの良さはピカイチです!

装着シャフトはこちら。
JBEAM ZY-SPEED REDのXです!

キックポイントの存在しない全体しなりシャフト。
究極にクセの無いシャフトで「叩いて飛ばす」スイングを心地良く実現出来ます。

「叩いて飛ばす」スイングでしっかり飛ばせるJBEAMドライバーを是非どうぞ!!
詳細はこちら

グリップフェアで気分一新!

毎回大好評の「グリップフェア」 いよいよスタートしました。

今回も期間中グリップをお買上げいただくと交換工賃が無料です。

藤沢店イチオシのグリップがこちら!

【STM G-REX (ジーレックス)】

G-REXの特徴は

カーボンテクスチャーを平織状に交互に配列。手の中でしっかり固定しやすく、スイング中にブレない振り心地。全方位への滑りに強いグリップです。


サイズは標準のM60と太めのM58をラインナップ。


硬さはExtra Stiff(ブルー)、Stiff(ホワイト)、Regular(ゴールド)の3種類。STMロゴとグリップエンドラインの色で判別できます。



さらにバックライン無しはSTMロゴが無く、360°どの向きでも見た目が変わりません。



※藤沢店では標準的な硬さのホワイトのみ、サイズはM58とM60、バックライン有りと無しを在庫しています。その他の種類はお取り寄せになります。



人気急上昇中のグリップで気分一新しませんか?


限定カラー!

 

本日のご紹介はこちら!

BREEFING ホリデーコレクション ダブルジップ ポーチになります!

 

 

 

その名の通り両側に2つのジッパー!

 

 

 

中央でセパレートされていますので用途に応じて使い分けが可能!

中もさらに小さいポケットなども付いていますので小物なども収納可能♪

 

 

 

なんと!背面にもロゴと一緒にさらにジッパー付きの収納箇所があります。

この大きさでこの収納箇所の多さは嬉しい限り!!

しかもこちらは限定カラーになっていますのでレア感もあります。

普段使いラウンド共に使い勝手抜群のこちらのポーチ!

是非お一ついかがでしょうか♪

詳細はこちら

 

5Wの代わりに・・・

ロフト19°と言えば5Wと同じ。

でも、5Wと比較して全長で2.0inch(約5cm)短くなれば

振り易さ(振り抜き)が格段にUPします。

だから、おススメなんです!!

 

 

Titleist  ❝TS2  19.0°  DI-75 HYBRID (S)

全長40.5inch。比較する一般的な5Wの全長は42.0~42.5inchになりますので

3.81cm~5.08cm短くなります。

5Wの様に「横から払い打ち」、「ソールを滑らせるように」と言うような

打ち方は必要とせず、アイアンの様にボール位置をセットし

少し打ち込むくらいのイメージで打っていただくのが好結果につながります。

 

 

装着シャフトは、「方向安定性バツグン、曲がらないシャフト」の代名詞

グラファイトデザイン ❝Tour  AD  DI-75HYBRID  (S)

78.0g  /  3.1tq  /  中調子。

ドライバーのシャフトが50g台でお使いの方、アイアンのシャフトを90g~110g台を

お使いの方にオススメなスペックになります。

 

5Wより振り易い(振り切り)200yを狙えるクラブとして

是非、おススメです!

 

詳細はこちらから