12月 2nd, 2024 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › あふれ出る先進性!! は コメントを受け付けていません
早速参りましょう、今回のご紹介は!! …と言いたいところですが。今回は中の人のちょっとした裏話をさせて頂きます。 こういった仕事をしておりますとメーカーの方から、一般公開に先んじて新製品の案内や実物(試打クラブ)を見せて頂く事もあります。 その際にその進化や変化、創意工夫に感動・関心するものもあれば、残念ながらそうはならなかったものもあります。 そして…今回ご紹介しますのは上記のような流れで実物を見せて頂いた際に「これは…ちょっと厳しいかなぁ…」と感じたものの、実際にはとても機能的且つ先進的な雰囲気で人気モデルとなったパターです!!
それがこちら!! SCOTTY CAMERON PHANTOM(2024) 9.5です!! 正直実物を目の当たりにした最初の印象は「これ、ホントにキャメロンパター?」「あまり美しく…無い様な?」でした。 なのですが!! いざ世にリリースされてみればアルミ素材部位を極限まで減らしてステンレスの打感をたっぷりと味わえる設計でありながら、先進的で先鋭的な雰囲気をまとった今年のファントムパターは大ヒット!! 中の人が漠然と抱いていた「キャメロンパターはピン型がメインストリームでマレットは傍流…?」というイメージをいい意味で覆してくれました。
特に個人的に改めて見回して感じ入ったのがこのネック。 SUPER SELECTでも採用されておりますアイビームネックと呼ばれるネックに施された切り込みが、この短いネックにも施されております。 重量配分効果を狙ったものとメーカーHPにはありますが、正直このネックの長さではさしたる効果は無いものと考えております。 それでもなおわざわざアイビームネックに仕上げているところに「神は細部に宿る」の精神を感じずにはいられません。 キャメロンパターの「先進性」の塊の様なPHANTOM9.5を是非どうぞ!! 詳細はこちら
12月 2nd, 2024 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › 安定の組み合わせ! は コメントを受け付けていません
本日のご紹介はこちら!
キャロウェイ パラダイム Ai スモーク ♪
MAXドライバーになあります!!
お値段もお安くなり店頭の在庫もどんどん減っております。
打ちやすくて飛距離も出してくれるこちらのヘッドに・・・
組み合わせはTOUR AD DI-6 が装着!!
間違いありませんね♪方向性もしっかり出せてしっかり振っていけるこちらの1本♪
是非、在庫が残っている今!ご注文お待ちしております。
詳細はこちら
12月 1st, 2024 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › ウェッジ作りました!! は コメントを受け付けていません
先日ご紹介したトゥルーテンパーの新ジャンルシャフト
DG MID 115
DG系のフィーリングをのこしつつ”打ち出し角”と”スピン量”を
求めるシャフト、アプローチにも絶大の威力を発揮してくれます!!
ヘッドは知名度も浸透してきた
ARTISAN RAW WEDGE
S20C軟鉄ノーメッキ
マイク・テーラーがハンドグラインドしたマスターヘッドを
超精密ミルド加工で忠実に再現
様々なライでも扱いやすいヘッドサイズ、スピン性能に加え
正確性と操作性に優れたウェッジ
ロフトは50°~58°、グラインドは4種類
50S、52S トゥ側エッジを残したスタンダードモデル
54SB、56SB アスリート形状モデル
56DS、58DS トゥとヒールを落としたハイバンスモデル
58DR DSソールよりも接地面が広く、Rソールと同じフェースバック
58R 抜けの良いラウンドソール
スピンと高さでグリーンを攻略!!
お好みの組み合わせでどうぞ!!!
50Sはこちら 52Sはこちら 54SBはこちら 56SBはこちら
56DSはこちら 58DSはこちら 58DRはこちら 58Rはこちら
12月 1st, 2024 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › ちょっとマニアックなウェッジです(^_^) は コメントを受け付けていません
本日は、ちょっとマニアックなウェッジ をご紹介!!
美しい仕上がりと充実のの機能性、抜ける!止まる!やさしい!
☆ P-tune Foged H Wedge ☆
ゴルファーの為に生まれた、上達至高の正統派ブランド
高品質・高機能のクラブを生み出しています P-tune から
完全精密フルミルド軟鉄鍛造ウェッジをお勧めします(^_^)
バックフェース&ソールは、精密CNC加工 によってキメ細かな仕上げ
フェース面は、レーザーミーリング を採用し精度を追求
ネック長を長めに設計 し、重心位置をセンターよりに設定することによって
引っ掛けを抑制する工夫 を施し、トップブレード側を厚くし重心が下がりすぎるのを防ぎ
最適な重心と、スピン量を生み出すヘッドになっています!!
ボールをやさしく拾えて、抜けも良くスピンも増大!!
精密に作られました、パーフェクトなウェッジ!!
シャフトは、日本シャフト NS 850 GH neo(S)
ロフトは、52度&56度
他の方とは、ちょっと違ったクラブを使ってみたいと
お考えの方に、お勧めのウェッジで御座いますよ(^〇^)/
12月 1st, 2024 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › Excaliburの剣、かっこいいブレードパター!! は コメントを受け付けていません
パッティングのレベルUPに
「AR GOLF」 のパターの中でも繊細なモデル
「ARGOLF Excalibur」
を紹介。
本格的なブレードパターです。
見るからに力強さ、鋭い切れ味を 彷彿させる
エッジの効いたデザインは、 「エクスカリバーの剣」 をイメージさせ
かっこいいですね。
プレイヤーの感性、操作性を考慮して
アライメントラインはあえて入れてないのも特徴 です。
是非この機会にいかがでしょうか
詳細はこちら
12月 1st, 2024 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › 早くも!! は コメントを受け付けていません
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 今最も話題のアイアン、その中古の出物です!!
それがこちら!! DUNLOP SRIXON ZXi5 アイアン、その中古品です!! このアイアンを形容する時におそらく最もふさわしいのが「変わらないもの、変わりゆくもの」といった感じでしょうか。 前モデルや前々モデルから人気のアイアンであるが故の「変わらないもの(正しくは大きく変えにくいもの)」と、そんな制約が多い中でも着実に進化していく「変わりゆくもの」の共存を見て取る事が出来る、そんなアイアンになっております。
例えば「変わらないもの」の代表としてはこのソール。 遂にTOUR V.T. Soleと名付けられたこのリーディングエッジとトレーリングエッジに角度をつけつつ、トゥ・ヒールにも段差を付けたデザインはかなり前のスリクソンアイアンでも採用されていたものの、正式に名前が付いたのは把握している限りはこのZXiが初めてです。
一方でネックに刻まれたi-FORGEDは「変わりゆくもの」の一つ。 これはヘッド製造に於ける軟鉄部分の強度をアップさせつつ、フェースのクロムバナジウム鋼の硬さを和らげつつ薄肉化させる製法の総称。 これにより ・打球の衝撃を逃がさず反発に変える強度を増した軟鉄フレーム ・柔らかくなりつつ薄肉化したフェースが生み出す更なる弾き と、形状や構造を大きく変えにくいという制約の中で着実により良いモノに仕上がっております。
装着シャフトは日本シャフト NSPRO 950neo(S)。 軽くて硬く、ストロングロフトのアイアンとの相性良好なキューゴーマルネオ。 まさにストロングロフトのZXi5アイアンとの相性は…言うに及ばず、です。 着実に進化している人気シリーズの最新モデルアイアンを是非どうぞ!! 詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。