ティーショット専用スプーン、という選択肢

最近、飛距離性能を追求された重心深度の浅いFWがたくさん出てきてますよね。

その火付け役だったモデルはやはり、TaylorMadeのROCKETBALLZでしょうか。

その後もX-HOT、ROCKETBALLZ STAGE2、913Fd、X2HOTなど、飛ぶFWは着実に増えています。

 

ですが、これらのFWはある程度以上の高さが出せる方でないとボールが上がりきらず、

逆に飛距離をロスするケースも見受けられます。

この問題は特に最もロフトの立った3Wが顕著に表れます。

 

そこで最近は逆に「元からティーショット以外では使わない3Wを選ぶ」方や

「FWで一番長い番手を4Wにする」方も少なくありません。

確かに3Wは重心深度が深いモデルでもライを選ぶ番手であり、無理に使ってミスを招き、

スコアを損してしまうケースも…お心当たり、ありませんか?

(と言いながらこの言葉、ぼくにも刺さってますw)

始めからティーショット専用FWを入れるというのは、そんなミスを防ぐ効果もあります。

 

さて前置きが長くなりましたが。今回ご紹介させて頂くのは「ティーショット専用FW」として作られた

地クラブのFWです。

これならよほどボールが上がる方以外ですとセカンドショットに持ち出す事はなくなると思いますよ!

 

 

 

L2

 

 

 

 

それがこちら。Mystery C-HT511 FD PROTO。

ロフト12°と構えますと高さが出るようには見えないクラブです。

 

 

 

 

 

L1

 

 

 

 

おまけにヘッドはボディもフェースもチタン。素材としても飛距離性能を追求されています。

 

 

 

 

 

L3

 

 

 

 

そんなヘッドに装着されているシャフトはコンポジットテクノ Fire Express MAX WBQ55(S)。

弾きと粘りが適度に同居した…ってこの辺りのシャフトは説明不要ですよねw

そのシャフトも43.5inchとこれまた地面から打つにはちょーっと長め。

ですが短尺ドライバーと考えれば…安定しそうですよね~。

ティーショット専用FWというコンセプトを試された事がない方にも、既にその良さをご存知の方にも。

是非選んで頂きたい1本です。

更に本日中にお買い上げ頂ければPOINT UPフェアでPOINTもたくさんお付けさせて頂けますっ!!

お早めにどうぞ!

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com