2025年3月27日|新橋店
最新モデルのQi35シリーズのドライバーももちろん魅力的ですが…
こちらもまだまだ魅力的ですよ


テーラーメイド Qi10ドライバー
ローリー・マキロイも満を持してQi35ドライバーのコアモデルにチェンジしましたが
先日優勝したザ・プレイヤーズ選手権の最終日に急遽自宅からこのQi10ドライバーをUBERで取り寄せ、見事優勝を飾りました
このドライバーの魅力は何と言っても「ボールの曲がらなさ」「カーボンフェースとは思えない柔らかい打感と打球音」
ではないでしょうか!
そしてシャフトは

フジクラ 24 VENTUS BLUE 5 VELCORE+ S FLEXがメーカーカスタムでアッセンブリーされております
24 VENTUS BLUE VELCORE+は初代VENTUS BLUEよりも中間部がやや柔らかめに設定されており
手元側の柔らかさと相まってたいへん打ちやすいシャフトです
この魅力的な組み合わせを是非!
詳細はこちら
2025年3月27日|相模原店

FUJIKURA USA :初代 VENTUS RED 6 シャフト
初代モデルのVENTUSシャフトで 唯一 日本での販売が無かったのが この「RED」でした
前回のUSPGA-TOUR バルスパー選手権にて 優勝争うを繰り広げた
今年、期待の日本人プレーヤー「久常涼プロ」も昨年まで愛用していたシャフト!!
ハードなイメージが強い 「VENTUS」シリーズシャフトの中で 幾分高めの弾道が見込めるということで
一部のアマチュアゴルファーからの評価が高かったシャフトです。

PING:G430 MAX 10.5°+VENTUS RED 6(S)
という なんとも魅力的なマッチングのドライバーを 今回 おすすめ 致します。

VENTUSシリーズで 唯一 日本未発売モデルという事で 現在でも装着モデルは 人気が高く、
3/27時点で 装着されたドライバーは ゴルフエフォート全店で この1本のみ!!
詳細はこちら
2025年3月26日|相模原店

ODYSSEY:TOULON DESIGN LE-MANS(2022) パター

形状はスパイダー型!
ソールフロント寄りに タングステンウエイトをヒール&トゥに分散配置。
慣性モーメントを高めつつ、重心深を浅くすることで 操作性を向上させています。
上部中央部に長めのサイトラインを配し、
実に カップに対し セットアップしやすいく、
ショートレンジでの安心感が抜群!!

同ブランドODYSSEYの 「ELEVEN」という ほぼ同型のパターがありますが
こちらと比べると LE-MANSは フェースインサートが無いので 打感がソリッドなので
より繊細なフィーリングを求める方におすすめ!

マレット系のパターの中で おすすめしたいパターです。
詳細はこちら
2025年3月26日|新橋店
快進撃を続ける
PING ピン

高額商品にも関わらず
飛ぶように売れています。
特にFWでは…
この組み合わせが熱いっ!!
G440
24 VENTUS BL 6S

色合わせも完璧なこちらのスペック!!
併せてどうぞ!!

詳細は3W&5W ←こちらをクリック!!
2025年3月26日|白金台店
入荷したら即売れてしまう名器ドライバー
杉並店ブログに続いて白金台店にも入荷しました♪♪

PING G400 LST

ロフト8.5度がなかなか珍しいです

アッセンブルされているのはTOUR AD IZ-6
癖のない中調子でフレックスはSR
60グラム台で少し軟らかめがいいですね~
ヘッドコンディションは上々
8.5度ロフトでSRシャフトの合わせお勧めです
在庫はコチラ
2025年3月24日|杉並店
ゴルフエフォートでは、中々入荷が無い希少品ドライバーが
入りましたので、早速ブログアップで御座います(^〇^)/
低スピン・強弾道・高 MOI
PING 人気の火付け役となりました!!


★ PING G400 LS TEC DRIVER ★
発売当時、PING 史上最も低くて深い重心設計に加え
高い慣性モーメントが優れたヘッド、低スピン強弾道に曲がらない弾道と
大人気になりましたね♪♪♪


約8年前のヘッドになりますが、未だに名器と言われております!!
シャフトですが、こちらは発売後ジワジワ人気になっていきました
エボリューションの4代目!!

★ SPEEDER 569 EVOLUTION Ⅳ(S)★
安定感がある、叩けるエボリューションの4代目 50g 台で御座います(^_^)
シャフトを通して、十分ヘッドにパワーを伝えてくれますよ!!
これも即売れ間違いなでしょう!!
お早めにッ\(^☆^)/
コメントを投稿するにはログインしてください。