2018年9月20日|TUNE-UP, 花小金井店
本日もリシャフトはバリバリやっております!!
リシャフトフェアはおかげさまで大盛況中でございます。
さて今回花小金井店よりお届けしますのは実際に承ったリシャフトの例。
ヘッドはこちら!

BALDO 568 UT!!
ヘッド素材はフルチタンのぶっ飛びUT。
ですがUTに求められるグリーン上でキチンと止まる性能も備えており、
隙の無い優等生。
そんな優等生に装着のご希望を頂きましたのは…

Fujikura MCH 90(S)!!
安定感のあるメタルコンポジット構造のシャフト。
そのUT専用モデルで重量も90g台としっかり重め。

重量感・方向安定性・飛び・打感を全て備えたイイUTに仕上がった自信があります!
お渡しはこれからですが、お客様から「良かったよ~」と言って頂けるその日が楽しみでなりません!!
ご好評頂いておりますリシャフトフェアもいよいよ週明け月曜日まで!!
迷っている方がいらっしゃいましたら、まずはシャフトのお悩みを聞かせてください。
お客様のお悩みを解決できる様、ご提案させて頂きます!!
花小金井店へのお問合せ・アクセスはこちらから!
買取り強化中!!
眠っているゴルフクラブ、査定させてください!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2018年9月19日|TUNE-UP, 藤沢店


【グラファイトデザイン TOUR AD VR-6S】
ボール初速を上げてくれる先端の「動き過ぎない挙動」が魅力な”VR”
先日9/13に発売になったばかりのNEW MODELですが 早くもUSED品入荷です!
全長44INCH
スリーブ無しのヘッドで45~45.25INCH位の仕上がりが予想されます。
リシャフトフェア ~9/24まで!
あと僅かしか日にちはありません!お急ぎ下さい!!
詳細はこちら
只今 藤沢店では買取強化中です。眠っているゴルフクラブ是非買取させてください!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2018年9月19日|TUNE-UP, 杉並店
『交換工賃無料』
のリシャフトフェアご利用頂けましたでしょうか!?
9/24(祝・月)までとなっております!!
お早めにどうぞ!!!!
リシャフトするならNEWシャフトが気になりますよね!?
今一番売れているこちらいかがでしょうか!


SPD EVOⅤ 661
フジクラ社の最新シャフト。
女子ツアーを観ていても使用プロが多いこちらのシャフトですが、
挙動がマイルドでタイミングが取り易くなっております!
飛距離もバッチリ期待できるシャフトですよ!!
性能は勿論ですが、エボVはカラーの美しさもお薦めです!!



ブルーが鮮やかですよね!!!
こちらのお客様は、
ヘッドも鮮やかなブルーのこちらにリシャフトされました。

WAOWW RV-555
こんな組み合わせも今なら「交換工賃無料」です!
是非ご利用ください。
お問い合わせはこちら
2018年9月18日|TUNE-UP, 新橋店
今回は新橋店からお届けします!
ご紹介するリシャフトはこちら。

RIFLE PROJECT X!!
「えっ、PROJECT X ってスチールシャフトじゃん!」と思った方もいるかと思いますが、
EFFORTのリシャフトフェアは税込5,000円以上のシャフトが対象です。
このPROJECT X、スチールシャフトの中では高い方で、1本5,940円(税込)。
ちゃんと対象のシャフトですよω
このシャフトを、

4-P,A,S,L の10本リシャフトです。
通常ですと、シャフトお買い上げで抜き・挿し工賃が3,240円(1本・税込)なので、
今回は32,400円の工賃がなんと!
無料!!!!!!
32,400円もあれば、中古のドライバーが買えちゃうほど。
リシャフトをしたらドライバーが付いて来ちゃったω 見たいな感じですね!
これも立派なリシャフトフェアの活用法!
リシャフトフェアも本日を含め、あと1週間!!
もう迷っている時間はありません!
お早めにご来店下さい!
お問い合わせはこちら
只今、店頭お買得品大量増加中!!
2018年9月17日|TUNE-UP, 藤沢店
さて今回ご紹介する内容は
【知っておきたい役立つ基礎知識】です!!

今回もマニアックな内容ですが(前回の内容はこちら)
テーマは【ヘッド重量について】。
例えば、
「ヘッド重量199gは、一般的には重い? 軽い?」
「ヘッド重量199gに60g台シャフトを挿します。さらにバランスD2~D3を希望する場合、仕上がりの長さは何インチを予想されますか?」
こんな質問も
実は基礎知識さえあればそれほど難しい事ではありません。
皆様にこの記事が少しでも参考になれば幸いです。
≪目次≫
1、ヘッド重量の違い(初級編)
2、ヘッド重量でわかるクラブレングス/バランスの予測(中級編)
3、シャフト重量が同じでも、バランスも同じになるとは限らない!(マニアック編)
①【ヘッド重量の違い】

【ヘッド重量の簡単な目安】
軽め:190g前後
平均的:194g~198g
重め:199g~205g
かなり重い:206g以上
通常ヘッドであればこのくらいが目安ですが、
近年増えている可変式ヘッドの場合はスリーブの重量も加味する事を忘れずに。

先程のM3の場合、
198g+6g=204g相当となります。
これなら“平均的”より“重め”になってきますよね。
可変式の場合、
ヘッド全体の重さではなくネック部分の重量が増える為、
単純に固定式と可変式は同じ見解とは言えませんが(固定式のほうが若干バランスが出やすいため)、
おおよそ近いイメージで問題ないと思います。
このような目安を理解した上で、
次はその知識を活用してみましょう。
②【ヘッド重量でわかるクラブレングス/バランスの予測】

次に、実際に組み立てる時に役立つ知識です。
一般的に多い「60g台シャフト」「装着グリップは50g」という設定で考えてみましょう。
①のデータを参考に「バランスD2前後」で仕上げたい場合、
予測されるクラブレングスは以下の通り。※計測はヒールエンド法
軽め:190g前後(45.5インチ以上)
平均的:194g~198g(44.75~45.5インチ)
重め:199g~205g(44.75インチ以下)
≪応用1≫
シャフト重量を60g台から50g台に変更した場合、
「シャフト重量が重いほど、ヘッドバランスは重くなる」という前提を踏まえ、
カッコ内の数値が+0.25インチほど長めになることが予想されます。
≪応用2≫
グリップ重量を50gから45g以下に変更した場合、
「グリップ重量が軽いほど、ヘッドバランスは重くなる」という前提を踏まえ、
カッコ内の数値が-0.25インチほど短めになることが予想されます。
※どちらもバランスを第一に考えた場合です。
③【シャフト重量が同じでも、バランスも同じになるとは限らない!】

画像の「The Attas 6(S) 」と「IZ-6(S)」。
共にシャフト重量は63gの設定です。
例えば、
同じ条件(ヘッド/長さ/グリップ/全て同じもの)で製作する場合、
果たしてヘッドバランスも同じになるのでしょうか?
答えは・・・No!
同じと言い切る事は出来ません!
「接着の量?」
『違います。』
「個体差が関係しているんじゃ?」
『そういう事ではありません。』
答えはシャフトの重量配分です。
シャフト全体の重量が同じ63gでも
・操作性を高めるため、手元側に多く重量を配分しているもの
・強いインパクトを重視するため、先端~中間側に多く重量を配分しているもの
この違いで予測バランスが読めないケースがあります。
シャフトエンドから同寸カットする際も
片方は59gに、もう片方は57gになった!
こんな事もありうるわけです。
【最後に】
リシャフト方法を説明するサイトや動画は数あれど、
実際の細かな注意点や、知っていればもっと役立つ情報などはあまり公表していないものです。
それは職人の世界と同じように、培ってきた技術/知識自体が“個人の財産”でもあるからです。
今回は一部のマニア向け記事になってしまいましたが、
この内容で少しでも喜んでいただけたら幸いです。
2018年9月17日|TUNE-UP, ゴルフ用品
”飛びの集大成”
記念すべき10代目の”ATTAS”は
手元から先端までの滑らかな「粘り」と
インパクト時のしっかりした「走り」を両立
“ATTAS”史上最高の振りやすさと
メーカー自信作のシャフトである。。。

いつもユニークな表現で惹きつける”The ATTAS”のポスター


10代目を象徴するメモリアルデザイン
“ATTAS”初のブラックベースに
カラフルだが「和」を感じさせる落ち着いたコスメが斬新

メーカーによる歴代”ATTAS”のポジショニングマップ
“The ATTAS”はど真ん中=ほどよく粘り、ほどよく走るシャフト
シャフトで云う”ほどよく”とはクセがない=心地よいということ
エフォートでは今月24日まで「恒例!リシャフトフェア」開催中です。
交換工賃無料サービスで、是非とも”The ATTAS”の気持ちよさを感じてください。
リシャフトフェアの詳細はコチラ
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。