2025年5月3日|相模原店
2025 海外初メジャー 「シェブロン選手権」を制した
「西郷真央プロ」
彼女が使用していたアイアンが こちら ↓↓↓

MIZUNO: JPX923 FORGED アイアン

中・上級者にターゲットを置いたモデルではありますが、
操作性と寛容性をバランス良く取り入れたアイアンです。

2022年モデルということもあり、
価格も お手頃!!
ちなみに 7I~GWの 5本セットです。
詳細はこちら
2025年5月2日|TUNE-UP, 相模原店
米国PGAやLPGA、シニアツアーのトッププロが使用し多くの実績を残してきた信頼のシャフト。
“暴れない軽柔”シャフトの定番として人気な ❝Auto Flex SF505❞ キャロウェイスリーブ仕様で入荷です!!



❝SF505❞
Spec : 50.0g 適合H/S 42m/s ~47m/s
COLOR : Yellow 艶消しブラックとイエローのツートンカラーが特長
現行 Callaway ❝ELYTE❞ に仮装着してみると・・・

全長 45.25インチ

クラブバランス D0.0前後(50.0gグリップ装着を想定)

総重量 300g 前後 (50.0gグリップ装着を想定)
参考までに振動数は210cpm程度です。
是非!シニアのプレーヤーにオススメです。
総重量やバランスが、振り切りやすい丁度良いスペックで
何よりも「しなり」を感じて、振れるようになります。
振動数だけでは判断できない、安定感を強く感じられて
「当たり負け」、「弱い吹け玉」、「しなり遅れてスライス」なんて心配は
一切ありません!!
このシャフトは「何かが違います!」
是非!手に取って「しなり」&「飛距離性能」を体感してください!!
詳細はこちらから
2025年5月1日|相模原店


Callaway:ELYTE ♦♦♦ + ATTAS SUNRISE RED
Callawayの主力モデル ELYTEシリーズの中で
圧倒的な人気を誇る 「♦♦♦(トリプルダイヤモンド」
力強い中弾道設定のヘッドに サイドスピン量を減少させ、
直進性を高めた高弾道設計のシャフトの組み合わせ!!

先調子のシャフトですが インパクト時の当り負けやシャフトのブレが少ない
新感覚の先調子モデルで
高弾道&強弾道の「ELYTE♦♦♦」を御体験下さい。

詳細はこちら
2025年4月28日|相模原店
今、最もホットなスチールシャフト
『MODUS 110』。
手元がしなりやすく、先端~中間がしっかりしている元調子。
MODUS 120では軟らかく、MODUS 115ではやや硬く感じるゴルファーにオススメなスペックです。
弾道イメージは
高弾道の「MODUS 120」よりやや低め、
強弾道の「MODUS 105/115/125」よりも高く上がる設計になっています。
まだまだカスタム対応していないメーカーも多い中、
人気モデルのカスタムが入荷しました!!!
『SRIXON ZXi5/ZXi7 COMBO』!!!!!
それぞれの得意分野を活かすことができるコンボアイアン。
やさしさ、飛距離、寛容性、操作性、打感、そして見た目。
総合的にバランスよくまとめています。
さらにロフト設計は
【通常ロフト設計】5番から24°/27°/31°/36°/41°/46° ではなく、
【カスタムロフト】5番から24°/27°/31°/35°/40°/45° になっています。
※#7~#8の繋がりを考えたスペックに仕上げました。
2025年4月28日|相模原店
2025年 初メジャーである「シェブロン選手権」にて
西郷真央プロが 日本人5人目となる メジャーチャンピオン となりました。
おめでとうございます!
久し振りに ドキドキした月曜日の朝を味わいました。
最終日 スコアーが伸び悩む中
際立っていたのは ドライバーショットの安定感
改めて フェアウェイキープ率の大事さを実感しました。
ちなみに
西郷プロが使用していたドライバーはこちら ↓↓↓

Titleist: GT3 ドライバー
国内初戦のダイキンオーキッドレディースでも
クラブ契約フリーの選手が挙って使用していたことで
話題となりましたが、 再度 注目を浴びそうな予感です。

正統派のヘッドデザインは 「顔」にこだわるゴルファーから絶大な人気を誇ります。

GTシリーズから採用された これまで使用されたことのない新素材ポリマーから作られた超軽量クラウンにより、
前作よりも飛距離&操作性が向上したと評判です。
詳細はこちら
2025年4月27日|相模原店
WEDGEの人気ブランドと言えば 「Cleveland」や「Titleist VOKEY」などが
頭に浮かぶと思いますが、
今春 発売が開始された このWEDGEも注目して頂きたい!!

MIZUNO:Mizuno pro T-1 BLACK-IP

今までの軟鉄素材の「S25C」からリンや硫黄という
不純物を軽減させた「S25CM」を採用
加えて MIZUNOご自慢の 「銅下メッキ」を採用し、
ソフトな打感と長く澄んだ打音が魅力のWEDGEが仕上がっています

シンプルで美しい ヘッドデザインに加え、
フェース面は、ブラックとグレーの配色で
実に構えやすいです。
WEDGEをお探しの方は 是非、候補にお入れ下さい。
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。