2024年12月21日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! スマートなルックスと使って心地よい性能を備えたアイアンセットです!!
それがこちら!! Callaway X-FORGEDの2024年モデルです!! 今作はアジアモデルとして展開されておりますX-FORGED。 軟鉄鍛造のみで仕上げられたヘッドは、1周回って今では少し珍しい部類です(ヘッドの中に異種素材を採用する事でよりやさしく仕上げる設計が今や主流かと思います) もちろんただ軟鉄鍛造単一素材というだけではなく…
それがこのソール!! トライレベル・ソールデザインと名付けられたリーディングエッジ側とトレーリングエッジ側の両方に面取りを入れる事で抜けの良さを実現。 こうして中古で出てきますと、付いている擦過痕からそのソールグラインドがキチンと機能しているのが見て取れます。 加えてバックフェースのデザインもシンプルなキャビティ構造でありながら打点の分布に合わせた形状にする事で「ターゲットユーザーへの最適化」がより明確化されております。
その装着シャフトはこちら!! True Temper Dynamic Gold 115 MID S200! 現代のストロング化したロフト設定&ロースピン化したボール設計に合わせた「ボールの上がりやすいスチールシャフト」 キックポイントは中調子で重量設定もS200で115gと、全体的にダイナミックゴールドをより現代的にアレンジされたシャフトでもあります(実際、より重いMID TOUR ISSUEはPGA TOURプロでも使用者がいるとか…) ヘッドもシャフトも一見クラシカルでありながら、その実態は現代的なやさしさをキチンと備えた秀逸なアイアンです。 中古の出物も少ない人気モデルアイアンを是非どうぞ!! 詳細はこちら
2024年12月19日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! オデッセイから発売されるなり早々に人気モデルの仲間入りを果たしたパターです!!
それがこちら!! Odyssey Ai-ONE Square 2 Square JAILBIRDです!!(長いっ) シャフト装着位置をヘッドのほぼ中央にする事でフェース向きが極限まで真っ直ぐを維持する構造を採用されたパター。 加えてフェースインサートはミスヒット時の転がりのロスが少ないAi-ONEフェースという”鬼に金棒”な仕様。 ダメ押しにジェイルバードの特徴的なストライプデザインはアライメント補正効果もバッチリ。 「フェースの向きが狂いにくく」「打点のブレに強く」「キチンと目標に構えやすい」と、欠点らしい欠点の見当たらないパターとなっております。 更に更に!そんなコンセプトに今のパッティングのトレンドを盛り込んだ”もうひとひねり”も加わっております。
もうひとひねりその1はこちら、ライ角です!! オデッセイパターの多くは70°、一部のセンターシャフトモデルで71°ですがこのシリーズは72°とアップライト仕様。 もうひとひねりその2はロフト!! (すいませんその違いを目に見える形で撮影出来ませんでした…汗) パターのロフトは2°~4°が一般的ですが、このシリーズは6.3°とかなり多め(※ピン型ベースのDOUBLE WIDEのみ5.3°) 前述のライ角と合わせて「ボールに対して近めでハンドファーストを強めにして打ってほしい」という設計意図がキチンと伝わってくる仕様になっております。 その独自性がクセとなってはおりますが、「普通と大きく違う」という事は従来より変化が大きくなるという事。 パッティングにお悩みの方や更なる向上を目指す方に選んで頂きたい一本となっております。 シリーズ内でも一番人気モデルであるJAILBIRDを是非どうぞ!! 詳細はこちら
2024年12月16日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! キャメロンパターと言えばやはりこの形状でしょうというパターです!!
それがこちら!! SCOTTY CAMERON SELECT(2016)のNEWPORT2です!! キャメロンパターといえばやはりピン型、それもニューポート2こそがトレードマークといえるのではないでしょうか!? 言わずもがなですがタイガー・ウッズのエースパターがNEWPORT2 GSSである事からその人気を不動のものとしたニューポート2です!! それも勘のいい方でしたらソールの画像からお気付きかと思いますが…!
その長さは33inchです!! 案外少ない33インチの出物でございます。 キャメロンパターの”王道”を是非どうぞ!! 詳細はこちら
2024年12月14日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! トッププロの名を冠した、いわゆるインスパイヤードモデルにあたるパターです!!
それがこちら!! Odyssey WHITE HOT OG ROSSIE S JOHN RAHM LIMITEDです!! ジョン・ラームのリクエストを基に作られた、ホワイトホットOGのロッシーSをベースにした専用モデルを数量限定品で発売されたパター。 ラーム本人はその後発売されたAi ONEをベースにした同形状の専用モデルにシフトしておりますが、画像で検める限り形状としては全く同等と考えられます。 その見た目からの違いは、バックフェースのフランジの膨らみ具合やサイトラインの有無もありますし…
トゥヒール方向のフェース長さも絞られており、シャープな印象に。 その為か、実際に構えてみますとまたオリジナルのロッシーSとはまた違った雰囲気をまとっております。
更にはフェースも。 ホワイトホットマイクロヒンジインサートを採用する事で、マイクロヒンジの転がりの良さとホワイトホットのソフトさと金属的な打音・打感を兼ね備えたフィーリングをもたらしてくれます。 聞けばこのインサート、PGA TOURを始めとしてツアープロからのウケはかなり良いとか…? ツアープロ全体は分かりませんが、少なくともジョン・ラームの心は掴んでいたのはこのパターの仕様からも伺い知れます。 過去に出てきたこのモデルは早々に売れていくのが常となっております。 お気になった方はお早めにどうぞ!! 詳細はこちら
2024年12月13日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 花小金井店でオーダーして売れていったカスタムが、コンディション良好な中古で花小金井店に舞い戻ってきたパターです!!
それがこちら!! L.A.B Golf MEZZ1 MAX!! そのカスタムモデルです!! ヘッドカラーという見た目に分かりやすい違いを備えたカスタムMEZZ1 MAX。 加えましてこのヘッドカラーもレアものっぷりに拍車をかけてくれております。 と言いますのもこのヘッドカラー、Platinumと名付けられております。 が!プラチナは今は絶版となっており代替色としてCharcoal(チャコール)に刷新されております。 つまり!それでなくとも少ないカラーカスタムモデルの、それも絶版となったカラーになっているのが今回の出物というわけです。 更には花小金井店でカスタムオーダーする際のトレードマークの様にもなっておりましたライ角も72°のアップライト仕様に。 ばっちり抜かりない仕上がりになっております。
ダメ押しにヘッドカバーもブラウンのカスタムor別売りが付属しております!! それもこのカバー、かなりクッションが効いており、見た目にオシャレなだけでなくヘッドの保護能力に関しては申し分無しの堅牢な防御力がキチンと備わっております。 敢えてMEZZ1 MAXの魅力については解説しておりませんが、ぶっちゃけこのブログをご覧頂いてる方でしたら”耳タコ”かと思い意図的に端折りました(笑) そんな耳タコになるくらいEFFORTブログに擦られ続ける高い性能を誇るパターのカラーカスタムを是非どうぞ!! 詳細はこちら
2024年12月11日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 先日も中古の出物がありましたとお伝えしたシリーズの、今回はコンボでカスタムになっているアイアンセットです!!
それがこちら!! DUNLOP SRIXON ZXi5/ZXi7のコンボアイアンセットです!!
ちなみに構成は 5I・6I:ZXi5 7I~PW:ZXi7 となっております。 前モデルで行われていた7のシリーズの一部特約店のみの取り扱いの縛りも今回のZXiから撤廃された上にカスタムオーダーの際にコンボアイアンも注文出来る様になり、ますますその人気の高まりを感じるスリクソンの最新モデルアイアン。 そのコンボモデルの中古品となれば…かなりのレアものとなります!
もちろんカスタムである以上、シャフトもカスタムされております。 今注目のFujikura TRAVIL 85(S)です!! 「ボールの落下角度」に着目して設計された、高さでグリーン上に止めやすいシャフト。 もちろん、だからと言って先端だけ極端に動く様な挙動にはなっていないのがミソ。 「アイアンで」「高さを出して止めるための挙動を」「しなり感を感じながら」という、従来ではトレードオフになっていた要素同士を兼ね備えたシャフトになっているのが支持されているポイントです。 コンボアイアンの中古品というレアな出物を是非どうぞ!! 詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。