11月 21st, 2015 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 世界No.1の『AP1』か!? 国内No.1『AP2』か!? はコメントを受け付けていません
今回ご紹介するのは
今!最も注目すべきアイアンと言って良いでしょう!!!
『Titleist 716シリーズ』!!!
(画像左:AP2 画像右:AP1)

Titleistの歴代モデル4機種(MB,CB,AP2,AP1)の中でも
世界的に最も使用者の多いモデルは、実は『AP1』なのです!!!


藤沢店の入荷スペックは新作『MODUS TOUR105(S)』!!
【MODUS TOUR105】
キックポイント:元調子
シャフト重量:106.5g(Sの場合)
MODUSシリーズでは最軽量の『TOUR105』。
一般的な軽量シャフトに属する中ではややしっかりした硬さを持たせた事で、
軽量シャフトにありがちな
「打ち込むと打球が暴れる、引っかける」
「操作性に欠ける」
「ボールが上がりやす過ぎる」等のデメリットを払拭。
『Titleist AP1 716』と合わせる事により、
さらにお互いの長所を安定させる組み合わせになっています。
そしてメインのコチラ。
『Titleist AP2 716』!!!


シリーズ中、国内では最も支持されている『AP2』。
そんなAP2だけに、今回も装着シャフトはかなり充実させています。
画像上から順に
①【MCI-70(S)】
Fujikuraのヒット作『MCIシリーズ』。
振りやすさと安定性、飛距離を絶妙なバランスで配合したコンポジットシャフト。
カーボンでもない、スチールでもない。
しかし、その2つの要素を持っている新感覚が、他社ブランドと大きく異なるポイントです。
②【MODUS TOUR120(S)】
MODUS(モーダス)のシリーズでは一番有名な『MODUS TOUR120』。
他の中量級スチールと比べ、やさしく振りやすいのも特徴。
その理由の一つとして挙げられるのが「シャフトがやや走ってくれる」という点。
それは多くの一般ゴルファーに恩恵をもたらす「スチールシャフトなのに飛距離が上がる」というメリットにも繋がります。
③【MODUS TOUR125(S)】
MODUSシリーズ第3弾として昨年末から発売された「MODUS TOUR125(通称はSYSTEM3)。
先述の「TOUR120」のイメージよりも、どちらかと言えば「DMGっぽいMODUS」という説明が伝わるでしょうか。
しかし!そこはMODUSの血統を受け継いでいるシャフトです。
DMGユーザーを納得させる振り負けない硬さ、そしてDMGよりも少し楽に振れるテイストを持っています。
④【DMG(S200)】
言わずと知れた重量級スチールで最も有名な『DMG(S200)』。
特に新鮮味はありません。しかし、長年の実績からすれば『キング・オブ・シャフト』の称号はまさにこのシャフト。
重量感を好むゴルファーにとって余計なことをしない素直な性能が、多くのゴルファーに長年愛されている理由です。
⑤【DMG TOURISSUE(S200)】
選ばれたDMGとも呼べるのがこの『DMG TOURISSUE』。
「シャフトの歪み」・「シャフト重量の誤差」等のマイナス要因を、徹底的な管理状況下で選別。
それにより選出された均一性の高いDMGが『DMG TOURISSUE』と呼ばれます。
その昔はツアープロにのみ供給されたシャフトでしたが、現在はあらゆる上昇志向のゴルファーの間で広まっています。
先述のDMGがあくまで市販の粋を越えていない・・とは大袈裟な物言いになってしまいすが、
世界的に多くのツアープロが使用しているのも事実。DMGユーザーが憧れるシャフトと言えます。
≪AP1 716≫
【MODUS TOUR105】の詳細はコチラ。
≪AP2 716≫
【MCI-70(S)】の詳細はコチラ。
【MODUS TOUR120(S)】の詳細はコチラ。
【MODUS TOUR125(S)】の詳細はコチラ。
【DMG(S200)】の詳細はコチラ。
【DMG TOURISSUE(S200)】の詳細はコチラ。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
11月 21st, 2015 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › 冬仕様!?のスペシャルドライバー!!! はコメントを受け付けていません
このドライバー。。。構えやすいッッ!!!!

B/S J715ドライバー!!!!
何を今更。。。と思う事無かれ!!!!!

し・・・白いッーーーー!!!!!!
何とも美しい白ヘッド!!!!
白と言うよりかは,グローレドライバーの様なパールホワイトに近いカラーです。
カラーカスタム対応モデルで,+1万円(税別)で特注可能との事!!!!

白かぁ~~。。なんて構えてみるとビックリ!!
フェース面の黒が際立ち,非常に構え易い!!!!!
スクエアで構え易いのも,この白と黒のコントラストのせいなのか???
なんて思っていると↓↓↓

1500本限定の”+“モデル!!!!
1500本限定でさらにカラー特注モデルとは至れり尽くせり♪♪
この”+”モデルは,より真っ直ぐ構えやすいストレートなフェースアングルモデルです!!!

今年のNo.1!!!
Speeder Evolution 661 S!!!!
どのヘッドにも合うシャフトは中々存在しませんが,
このシャフトは本当に『ヘッド選ばず』を絵にした様な最高のシャフトです!!
加速感とつかまり感で爽快な飛びを実現してくれます♪♪
わざわざ特注するのもどうかな~。。
なんて考えちゃいますが,中古で入荷したなら話は別!!!
話のタネにもなりますし,クラブ性能としても一級品です☆
もちろん初入荷!!!
気になる方はコチラから。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
11月 21st, 2015 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › RYOMA U U4 24度 R “リューマゴルフ”やさしいUT♪ はコメントを受け付けていません
ロングアイアン以上の飛距離とミドルアイアン以下のやさしさを両立!
独自の高強度チタンカップフェースと極薄チタンクラウンが成し得た
“超広域スイートエリア”!!
比類ないやさしさと従来の常識を覆す飛距離はここから生まれます!!!
フェアウェイウッドやユーティリティクラブが苦手な方にもおすすめです!!!!





人気モデルなのでお早めにどうぞ!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
EFFORT杉並店Twitter
@effort_suginami Twitterをやってらっしゃるお客様、ぜひフォローをお願いします!
11月 21st, 2015 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › これぞ易飛びアイアン!!!! はコメントを受け付けていません
世田谷店スタッフも唸るカッコいいアイアンセット入荷しました!!!!

エフォート初入荷!!!!
MIRAIブランドの最も易しいアイアンヘッド。。。。
“SV-301 4C IRON”でございます!!!!!

構えて分かる安心感!!!!
セミグースに加え,セミラージヘッド形状が捕まりの良さをイメージさせてくれます♪♪
そして何と言ってもこのヘッドの最大の特徴でもあるこの『4C』!!!!
軟鉄の上に4層にも渡るメッキを施しております!!!!

最下層にニッケルメッキ→銅メッキ→ニッケルメッキ→クロームメッキと,
4層にする事で生まれる究極の打感は打った方だけが感じられる最高の特典となっております。
さらに4層メッキ効果は打感だけでは無く,
スピンが掛かりやすくなり,ボールがフェイスに乗っている時間も長くなるのでコントロールショットも容易になります☆

さらにセミラージヘッドに有りがちな,抜けの悪さはこのソールが解消してくれます!!
グルーブソール効果でスパッと抜けてあらゆるライに対応します!!!
そして表題通りの易”飛び”アイアンですので,
流行のストロングロフトアイアンでございます!!!
5i…23°
6i…26°
7i…29°
8i…34°
9i…39°
Pw…44°
ここに今持ってるウェッジ合わせずらいなぁ~。。。
と声が聞こえて来そうです。。笑

もちろん48°も入ってますよ!!!
これで完璧♪♪
シャフトもスペシャルです^^

N.S.PRO ZEROS 8 Sが装着!!!!
シャフトカラーに合わせて,セルもメタリックブルーを!!!!
カッコ良すぎですね♪♪
しかもこのアイアン,一から作るととてつもない金額が。。。。
でもでもそこは中古ですのでとてもリーズナブル♦
これからどんどん寒くなり,冬用アイアンをご検討のお客様~!!
このアイアンをオススメ致します☆
詳細はコチラから。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
11月 21st, 2015 () ゴルフ用品, 新橋店 › GolfEffort BLOG › スコアUP=「パタ練」 はコメントを受け付けていません
皆さん!!
「パタ練」してますかっ!?
ドライバーで飛距離を求めるのも、
良いですけど…
スコアに直結するのは…パターですよね!!
頭では理解していても、なかなか練習してないな…
という人、意外に多いですよね(>_<)
そこで今回は地味な「パタ練」が楽しくなるアイテムをご紹介!!


Ping Pong Putt
ダンロップ・ゴルフスクール推奨品です。
良いストロークでパッティングすると、打ったボールが
ゴムストリングで反発し、手元に戻ってきます。
パッティングで一番大切な「距離感とタッチ」を
楽しく練習出来ます。

ゴムストリングの前の入口はホールカップ(10.8㎝)と
同じ大きさです。
SRIXONのピンフラッグがキュートですね!(^^)!
続きましては…


藤田パッティングアイズ
勝負所のショートパットを確実にねじ込む藤田選手。。
その藤田選手の目線を手に入れて、ショートパットに強くなる。
「今までの理論は捨ててゲートを通す事だけに集中してください。
それがショートパットに強くなる秘訣です。」 by 藤田 寛之

ボール左の
オレンジと白2本のラインが均等に見えるように、
セットアップ。
これで目線はボールの真上に!

ダウンブローに低く出すストローク。。
ラインを意識しつつ、決してインパクトを緩ませない。


ゲート幅も狭い(50mm)/広い(58mm)
2段階調整が可能。
ホールインのイメージが明確になります。
それでは皆さん、パタ練でスコアUPしてくださいね♪
詳細は
Ping Pong Putt
藤田パッティングアイズ
をクリック!!!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
11月 21st, 2015 () 白金台店 › GolfEffort BLOG › ミントコンディション はコメントを受け付けていません
おはようございます!今日は秋晴れ☆☆☆気持ち良い朝ですね(””)/
そんな中、ゴルフエフォート広尾店では、とても(HOT)なクラブの入荷です!
ズッツズ。。。ズバリこちら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ロフト9.5°




2008年2月発売のLEGACY(初代)
こちらの・・・まさかのコンディション!Aランク!!
こんなコンディションは二度と出会えません。。。。。
☆シャフトも今や生産中止モデル、三菱レイヨン(ディアマナ・アリスレイ63)☆特注品☆
ご興味のある方・・・急いでぽちっとして下さい!!
コメントを投稿するにはログインしてください。