12月 15th, 2015 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › やさしさに惚れ込んで♪ はコメントを受け付けていません
「マスターズ ASTRO TOUR VS201」

フェイス面を薄くし、可能な限りソールに重量配分、
打ちやすさとコントロール性能に優れ、ピンをデッドに狙えます。

ソール幅をアスリートモデルのVS-101(21mm)よりも長く(24mm)設定し、
入斜角を想定して、リーディングエッジとバックソールをカットすることで、
ダフリ・ソールのはねを軽減し、振りぬきの良さと安定した飛びを実現しました。

セミグースネックで安心感のある「つかまりやすさ」で、簡単に高弾道へと導きます。
軟鉄・鍛造で打感が軟らかく、コントロール性にも優れています。
ここまでやさしい条件が揃うと、シャフトにも期待しちゃいます!!!

クレイジー LONGEST YARD IRON Neo Flex-R
72g トルク3.0 手元調子
Rシャフトにしてはすごく弾いたりはしないので、余計なシャフトの動きを気にせずに振り切れます。

5-Pの6本セット
他人とは違う高性能アイアンを自由自在に操ってみませんか♪
SALE価格にてお待ちしております!!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
12月 15th, 2015 () 白金台店 › GolfEffort BLOG › シンカグラファイト LOOP PROTOTYPE BW FOR TAYLORMADE はコメントを受け付けていません
話題のシャフトメーカー ”シンカグラファイト” のテーラーメイドカートリッジ付きシャフトが入荷しました!!



LOOP PROTOTYPE BW
独自のダブルホールド製法により、50g台前半の重量にもかかわらず、低トルク、且つ軽量化を実現。
インパクトでのあたり負けやヘッドスピードの減速を極限まで抑え、圧倒的な飛距離性能を実現します。

テーラーメイドカートリッジ付きですので、話題のM1シリーズにもすぐ装着出来ます。
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
12月 15th, 2015 () ゴルフ用品, 世田谷店 › GolfEffort BLOG › JOEJO Odori2 はコメントを受け付けていません
こんな高級キャディーバックは、如何でしょうか?
ヨーロッパチームによって企画された商品で、
ドイツHeinen社製 のゴルフバッグ専用皮革を使用しているキャディーバックです。


革の製品の為、雨の日使用するのが心配。と思った方、
安心してください!
この専用の皮革は、ドイツの最高の環境基準の中で、開発され、製造されています。
また、全天候型の防水、撥水性能を持っていますので、
このバッグはすぐれた防水、耐久性を実現しています。
防水加工された皮革の防水性能は半世紀の時間が経っても変わる事がなく、
しかも使い続ける事で、味のある物になってきます。
経年変化も楽しめるのも、この商品のいい所だと思います。
この商品は決して安いバックではないですが、
頻繁にキャディーバックを変える方なら、愛着の湧く逸品を使ってみてはどうでしょうか?
商品詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
12月 15th, 2015 () ゴルフ用品, 新橋店 › GolfEffort BLOG › 新メンバー投入! はコメントを受け付けていません

本日のご紹介は!
いつも新橋店で皆様をお出迎えしているこちらの人気ヘッドカバー達!
今回はこちらに新メンバーが加わりましたのでご紹介です♪
まずは・・・・

ゲ♪ゲ♪ゲゲゲのゲ~♪
でお馴染みの超有名妖怪、鬼太郎さんでございます!
腕を後ろに組み落ち着いた感じでお出迎え♪
続いては・・・

ガオーーー!
という事で、こちらの迫力満点の顔は超有名怪獣、ゴジラさんでございます。
こんな顔ですが、皆様のご来店を喜んでおります♪

今年の話題と言えばこちらですね!
品薄続出の大人気で早い者勝ちとなっています♪
こんな個性溢れる面々が皆様をお待ちしております。
是非、ご来店下さい。
もちろんクラブもSALE中なのでお得になってますよ~
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
12月 15th, 2015 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › マッスルバックは難しくて・・・・・ はコメントを受け付けていません
マッスルバックは難しくて・・・・・・・手を出せないと思う方も多いですよね
このヘッドなら、きっと・・・・・・・良い球が打てますよ(*^ワ^*)

そうです!三浦技研の2014年発売のモデル “MB-5005” です。

デザインからすると、「マッスルバック」と言うよりは「マッスルキャビティ」と言う方が
感じが近いかもしれませんね。
一般的に、球の当たるセンターの背面のボリュームを一番厚くする形状が多いですが
これはセンターのサイドに配分していますよね。
こうなると打感が・・・・・・と思われがちですが、全く心配ありません(v^ー°)
“三浦” らしい最高の打感です!
打ち出しの高さは、やはり「マッスルバック」という感じの高さですが
打点のバラつきに対する許容範囲が広く感じられるので、飛距離のロスが少ないです。

ソールは、やっぱり薄めですよね。
抜けの良さと、操作性は “三浦” ですから「バツグン」ですo(^◇^)o
装着シャフトは・・・・・・・

挙動がシッカリ目な日本シャフト “N.S.PRO MODUS System3 TOUR125(S)”
“三浦” のヘッドに、”MODUS” の組み合わせ。
純国産仕様ですよね(=^_^=)
オートマチックな “簡単” アイアンだって良いですよ!スコアアップに繋がりますから・・・・・
でも!たまには“ガッツリシビア” なマニュアルモデルで
掌に伝わる軟鉄鍛造アイアンの “芯を食った打感” を感じてみてはいかがですか?
さぁ!チャレンジャーを求む(v^ー°)
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
コメントを投稿するにはログインしてください。