またもや!

先日のRODDIO FW(完売)に続いて、またもやお揃いのぶっ飛びFWが入荷しました!!

今回は、

L2

もう皆さんお馴染みですねω

BALDO CONPETIZIONE568FW!

ドライバーを始め、ブログに何度も登場しています。

ブログに登場するということは、スタッフが皆さんに使っていただきたい!!との一心で

アップをしているからなんです。

L1

ロフトはちょっと立ってる14.5°と17.5°。

でもソールのウェイトビスが低重心化を実現。

下からでも楽々高い球が打てます。

そして今回も、いいシャフト入ってますよω

L3

BASILEUS α 60(S)と70(S)!

抜群の弾き感で飛距離もアップ!

ちなみに1本70,000円(税抜)もしちゃうんです。

こんなもったいないようなクラブもEFFORT価格でご提供!

お早めにどうぞ。

詳細はこちら 3W 5W

新橋店ではぶっ飛びクラブ買取強化中!

ドシドシお持ち下さい!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

ミニドライバー?

海外モデルとして登場した、知る人ぞ知る低重心フェアウェイウッド入荷しました!!

Rapture Fairway

L1

L5

L3

タングステン・ソールプレートを搭載することで、重心を低く深く配置し、

高弾道、低スピン弾道が打てます!

L2

ロフトは13度

ソールのタングステンウエイトのおかげで、このロフトでも意外と打てちゃいますよっ♪

ティーショット用に良いんではないでしょうか♪

ドライバー並みに飛んで、曲がらないと噂になり、国内未発売ということもあり

なかなか入荷しないレアなモデルです。

アメリカで買うと5万円くらいするそうです v(≧∇≦)v

FUBUKI K70(X)が装着されいて、お買得価格に!!

L2

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com

 

【M2】×【MT-6】もココにしかない!!!

 

他にはないスペックとして御紹介している

M2カスタムシリーズ第3弾!!!

おかげさまでTOUR-AD 9003シリーズ、EVOⅡ569シリーズは完売いたしました!!!

 

さて!

今回の1W、3W、5Wに装着されているのは~?

IMG_8509

 

 

女子プロ御用達シャフト

『TOUR-AD MT-6(S)』でございます!!!!

IMG_8510

IMG_8527

 

【GRAPHITE DESIGN TOUR-AD MT-6

中調子でありながら、「万人向けのダブルキック」と呼ばれ、

ここ数年のグラファイトデザインの中では、〝硬すぎないシャフト″と言えるのがこの【MT-6】。

 

つかまり、しなり、飛距離、方向性をバランスよく配合したテイストが特徴。特に〝タメが作りにくい多くのアマチュアゴルファー″に対しては恩恵が大きく、このシャフトが作り出す自然なタメは、飛距離UPと方向性UPの両方を手助けしてくれます。

2014年度に最も多く親しまれたシャフトだけに、最近でも使っている方が多いのではないでしょうか。

 

1Wの詳細はコチラ

3Wの詳細はコチラ

5Wの詳細はコチラ

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com

新色も入荷しました!!

先日は、たくさんのお問い合わせ、まとめ買いありがとうございました v(≧∇≦)v

反響が物凄くて慌てて追加発注しました!

大人気!

ProDry Men’s  USフラッグ

L1

L1

L3

今回は新たにブラックも入荷しました!!

L3

L4

ショートなのでブラックも良いと思います♪

価格は1足 ¥720+税

まとめ買いOKですよっ!!

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com

三浦技研 2016 限定キャディーバック

『本物のこだわり』 三浦技研の2016年限定キャディーバックです。

L1

L1

L3

L4

L5

 

各色50本の少量生産です。

ポケットも使いやすくサイズ感もちょうど良いです。(9型、46INCH対応)

ゴルフ場での存在感も抜群です。

お早めにどうぞ!!

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

 

SIDASインソールイベントレポート、第二弾!

お待ち頂いていたお客様のフィッティング風景も掲載許可を頂きましたので、その模様をお届けします。

 

L1

 

まずは足裏の圧の測定。この時点で「畳の上で行うスポーツ、柔道や剣道などをやってらっしゃいましたか?」とお客様へ質問が。

どうやら足の甲がかなり高めになっていらっしゃるようで、

「この傾向は畳の上での正座や足裏を踏ん張るスポーツをやってらっしゃた方に多く見られるのでお伺いしました」との事。

 

L2

 

L3

 

L4

 

足の状態から見られる起きてらっしゃるであろう足の症状の説明と靴の選び方のポイントを解説。

甲部分が硬くなってしまっているので動かしにくくなってしまっているつま先をほぐしています。

他にもつま先が内側に歪んでしまっている事で若干O脚気味になっている点、疲れやすい位置は腱やふくらはぎではないですか?との指摘も。

痛めがちな部位が的確である事と、傾向の指摘が診てもらっているお医者様と同じだったのでお客様も驚きつつ聞き入ってらっしゃいます。

 

L5

 

L1

 

靴の履き方に関してもアドバイスを頂いております。

普段履きですとついつい靴紐はルーズ目にしがちですが、ルーズにすると足の指先が頑張って靴を掴むように力が入ってしまい、

疲れやすくなるとのご指摘。

曰く「これはお客様に限った話ではなく、普段履きの靴では多くの方に見られる傾向です」との事。

他にもサイズ選びでも「疲れにくさを最優先で選ばれるのでしたら今より幅広でサイズは小さめの方が良い」とのアドバイス。

 

横で見聞きしていると、足のクセは人によって本当に千差万別である点と、靴下や靴の選び方までアドバイスされているのが

ただインソールを作るだけではなく今後の靴や靴下選びにも活かされるであろう点が非常に印象的でした。

 

このお客様は成型されたインソールを普段履きに入れて使用しつつ、ゴルフシューズにも移し変えて次のラウンドの際に試されるそうです。

ご覧頂いているお客様もお時間ございましたら是非フィッティングされたいゴルフジューズやスニーカーをお持ち頂きいらっしゃってください。

お待ちしておりますm(_ _)m

お問い合わせは杉並店までどうぞ!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/