キャップの季節♪

春爛漫です♪

 

夏日なんかもたま~にあります♪

 

なのでキャップがマストアイテムになります。。。

 

 

 

 

エフォートはゴルフ屋さんですが

 

タウンユースのグッズも盛り沢山なんです

 

 

 

 

ゴルフメーカーのキャップもあれば。。。

 

 

 

 

アパレルメーカーのキャップもあります。。。

 

 

 

 

型にとらわれない、自分スタイルでcoolなキャップがいっぱい♪

 

とりあえずチェックしてみてくださいね!

 

在庫はコチラ

 

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

精悍でモダンなデザイン・・・

2016年のシリーズ化スタートからの第三弾!

MIZUNO  GOLF  “BOLSA  VOADORA” シリーズのキャディバッグが

2018年モデルとなって入荷してきましたよ\(^ ^)/ 

 

 

 

今年は「ブラックカラー」がコンセプトとなり

精悍でモダンなルックスが「大人な旅」を演出してくれます・・・

バッグのタイプは2タイプ・・・

 

 

カジュアル&スポーティーなデザインのスタンドタイプ!

 

 

シックで高級感漂う、カートタイプ!

ブラックに合わせた内面のカラーリングが絶妙で・・・

 

 

 

スタンドモデルの、上部側から見た口径部とボールポケット。

爽やかなブルーを合わせています。勿論、この他のポケットも同様。

 

 

 

 

カートタイプも、前後に要するポケット群も同様な仕様。

 

ブラック×ブルー” のカラーリングが

精悍でモダンな雰囲気を持たせ、男心をくすぐりますO(≧∇≦)O

一緒に「大人な旅」に出かけてみては・・・

詳細はこちら スタンドタイプ / カートタイプ

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

DG95とDG105が装着!!!

 

重量級の代表「DMG(ダイナミックゴールド)」の血統を受け継ぎ、

商品開発に3年をかけたNEWダイナミックゴールドシリーズが

DG95!!!

DG105!!!

 

 

DG95(中元調子)

DG105(調子)

どちらも軽量スチールとして最大の利点である“振りやすさ”と“飛距離性能”を兼ね備え、

従来のDGと相似する“粘り”や“操作性”はそのままに。

新しいDGシリーズとして徐々に人気上昇中のシャフトです。

 

 

装着されたヘッドは今月一押しのアイアン

【フォーティーン TC-788 フォージド】!!!

 

スペックはどちらも5-Pwの6本セット。

 

スタンダードな重さ【DG95(S200)】の詳細はコチラ

重さとしなりを両立したい方へ【DG105(R300)】の詳細はコチラ

 

 

春なのに・・・

 

本日のご紹介はこちら!

オデッセイ パターカバーになります。

これまで、春バージョン、夏バージョンと紹介してきましたが、

とことん季節感に逆らうご紹介で思い切っての秋バージョン!!

 

 

綺麗に紅葉しています・・・(もうすぐ夏ですけど。。)

 

 

もちろん安定のマグネットです。

 

 

マレット型だって紅葉です!

ゴルフは1年中出来るスポーツ♪前回の春、夏バージョンも含め

四季折々にカバーも対応してみては♪

店頭限定商品も展開中!是非ご利用下さい

ブレード型の詳細はこちら

マレット型の詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

 

究極を求めて

皆様、、、

本日は新橋店より

私が仕事の合間を縫ってチマチマ組立ていたユーティリティがやっと完成いたしました。

 

皆様にとって使いやすい

究極のユーティリティを求め完成したのが、、、、

コチラ!!

このロゴご存じな方も多いと思います。

大人気のLOOP

そのLOOPの最新シャフト

LOOP prototype HYBRID 80 SX

シンカグラファイトからの新作

担当の方にもお話を伺いましたが、

基本的には中調子ですが80gから上の重量帯になると

気持ち手元に寄るらしいです。

癖も無く素直な挙動のこのシャフト

かなりの自信作らしいですよ!

 

SXで硬いんでしょ??

と思われている方ご安心を(^^)

当店の計測器で測った実際の振動数は

21°のヘッドを装着して39.75INCHで290CPM

普段からフレックスSをお使いの方でも問題なくご使用頂けます(^^)

 

気になる組み合わせたヘッドは、、、、

コチラ!!

BALDO TTX UT 18° 21° 24°

DAT55鍛造カップフェースを採用している為

高い反発力、高弾道低スピンを実現してくれる最強ヘッドです!

 

 

こんな贅沢な組み合わせもちろん全店初!!

日本中を探してもかなーり少ない貴重スペックです

新橋店渾身のユーティリティを是非体感してみて下さい!!

 

詳しくはコチラ

18°

21°

24°

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

 

実はクラフトマン泣かせ!

それはいったい何なのか?早速ご紹介しましょう!!

 

 

Grandista RS-Iアイアン!!

今に限らずかなり昔からやさしいアイアンの代名詞となるワードのひとつに「低重心」というのがありますが。

このRS-Iはその低重心とは全く逆の発想で打ちやすさを実現しております。

 

全く逆…高重心!そのままです(笑)

そのシンボルが…

 

 

このソケット。

金属の鈍色に光るこちらはタングステン製。

これによりスピン量増加に繋がり、コントロール性を増した狙える性能を手に入れます。

 

更にネック回りが重いので重心距離が短くなり、ヘッドの返りが良くなる事で更にコントロール性は増します。

 

まさに言う事無しのスーパーアイアン!!

 

ではこのアイアンの一体どこがクラフトマン泣かせなのかと言いますと…

シンボルでもあるタングステン製のソケットなのです…

 

このソケット、実はソケットの内径がシャフトに対してかなり大きく

通常の方法ではヘッド部分に固定出来ません。

ではヘッドのホーゼル部分とソケットを接着するのかと言いますとそうでもありません。

ホーゼルとソケットの間にはパッキンが挟まっているだけです。

 

ではいったいどうやってヘッド部分に固定しているのか??

その答えはこちら。

 

 

ソケットのグリップ側に切り込みが入っており、ここに接着剤を流し込んで固定しております!

これの何がクラフトマン泣かせなのかですが。

接着剤の量のさじ加減が難しいのです…

 

入れ過ぎればはみ出してしまい外見がみっともなくなり

足りないとそもそもの目的である固定が出来なくなってしまいます。

 

構造も凝ってますが組み立ても凝ってます!!

 

と、何やら内輪話の様になってしまいました(滝汗)

機能性としては間違い無くすぐれたアイアンです。

 

そしてそんなヘッドに組まれたシャフトは…

 

 

MODUS3 105(S)!!

こちらは今更説明不要かと思います。

頼りなさの無い軽量シャフトの代名詞にもなりつつあります。

 

着想もクラフト技術も凝らされたスグレモノアイアン。

是非グリーンを狙う新兵器を手に入れちゃってください♪

詳細はこちら