4月 16th, 2018 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › MCI-ブラック 100装着でこの価格!? はコメントを受け付けていません
「MCI–BLACK」
カーボンとスチールの両方の特性を兼ね備える新発想シャフト「MCI」。
シャフト先端側に金属を複合する事により、「カーボンの振りやすさ」「設計自由度の高さ」の特長を残しつつ、デメリットを払拭した高性能モデルです。
その「MCI」を、さらに番手フロー設計にしたものが【MCI-BLACK】!!!
長い番手ほど軽量に、振りやすさをUPさせる特長を持っています。

その高性能シャフトを特注装着しているモデルが
【Fourteen TC-770 Forged(2016)】!!!!

若干の使用感はあるものの、ツヤはかなり残っております!!!
クラブコンディションはCランクながら、とてもオススメなアイアンです!!
詳細はコチラ。
4月 16th, 2018 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 遂に発売!!『TC-788 フォージド』!!! はコメントを受け付けていません
今年のジャパンゴルフフェアで一目見た時から
私がとても気になっていたアイアンが『Fourteen TC-788 Forged』。
「なにがそんなに?」って聞かれたら、今回は打感の良さで定評がある軟鉄鍛造ヘッド!
そして、さながらツアーアイアンのフォルムからは想像がつかないほど、今回はやさしいアイアンに仕上がっている!というから、これは注目せずにはいられません!!!

5番で24度。飛距離も申し分ありません。
故竹林さんの頃からそうですが、
フォーティーンというブランドは
「やさしい」「打感も良い」「カッコいい」の3要素をカタチにするのがいつも上手いですよね。
詳細はコチラ。
4月 16th, 2018 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › これ良いって聞くよね?? はコメントを受け付けていません
地クラブ好きなお客様との会話の中で
このドライバーのことで良く言われます(^良^)
『これ良いって聞くよね??』
ハイ(^^) 私も良く聞きます!!
その正体はこちら!!

EON SPORTS GIGA HS797
イオンスポーツと言えば、ソールモノコックボディ形状が有名ですが
H型からさらに進化し剛性とエネルギー伝達がさらにパワーアップ!!

大幅な初速アップと、安定した強弾道を生み出す 『グルーブスロット』
高い打ち出し角と、前へ前へ飛んでいく低スピンボール

さらにこの HS797 の最大の特徴と言っていいのがフェース面!!
前作から評価の高かった 『シリコンチタンフェース』

チタンにシリコンを配合させ、弾きは良いがチタン特有の甲高い感覚は無く
ボールが食い付き潰れる様な打感!! インパクトの反発性能が上がり
高い飛距離性能を発揮します♪♪♪
ニューモノコックボディ+グルーブスロット+シリコンチタンフェース
この3つの武器による
『打感・飛距離性能・操作性・さらに顔の良さ』どれを取っても満点と言われます!!

シャフトはツアープロからも高評価を得ている、人気の4代目!!

FUJIKURA SPEEDER EVOLUTION Ⅳ 661 (S)
皆さんからも人気の、エボⅣで御座いますよ(^Ⅳ^)
『結果』を求めて超高品質素材を贅沢に使用し、安定した叩けるエボリューションが登場!!
捕まりが良く強いインパクトが特徴なんですよ~(^☆^)/
GIGA のヘッドと、EVOⅣの相性はバツグンだと思います!!
もう飛ぶしかない!!
4月 15th, 2018 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › CAMERON 1990年代 はコメントを受け付けていません
SCOTTY CAMERON オールディーズ




1995、1996と1990年代を示す刻印が!!
CAMERONが爆発的な人気を博した年代です。
最新モデルもかっこいいのですが…
古きよき時代なモデルもぜひぜひ手に取ってみてください。
【CALIENTE PROTOTYPE 1995 of 100】は⇒こちら
【DEL MAR 1st RUN 1995/500】は⇒こちら
【DEL MAR CuPL 1996/500】は⇒こちら
4月 15th, 2018 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › 「炎」が生み出す飛距離があなたの心に火を付ける!! はコメントを受け付けていません
何も意識せずに振れば飛ぶ。今回ご紹介しますドライバーに装着されているのはそんなシャフトです。
ですが敢えて勿体をつけてヘッドからご覧頂きましょう!!

BADDY EPISODE D!!
DはdistanceのD。
強烈な飛びを生み出すシャフトに負けず劣らず、ヘッドも飛ぶモデルです。
そしてシャフトですが!!


出ましたCrime Of Angel!!
その飛距離特化型シャフト、BURNNIN ANGEL!!
そのコンセプトは「飛ばすではなく飛ぶ」
普段どおりに振ると飛ぶので振りにいかなくなり、結果的に方向性も安定するというものです。
その自信の表れがBURNING(燃えるような、燃えるように、激しい)という名前に込められております。
そしてこのBURNINGは、その飛びを目撃したあなたの心にも、きっと忍び寄りますよ~
炎がもたらすその飛距離性能を、存分にご体感ください!
詳細はこちら
4月 15th, 2018 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › 今回もありますよ~ はコメントを受け付けていません
そうなのです、現在のモデルにもあります!


Ryoma GOLFの最新ドライバー、MAXIMA!
D-1、D-1 MAXIMAと続くあの激飛びの三代目!!
そしてこの三代目にも…

あります!Special Tuning!!
前モデルでも人気のありましたSpecial Tuning、いわゆる高反発モデル。
高い反発係数を実現する為、Special Tuningはフェースだけでは無く
ソールやクラウンの厚みも極限まで削ぎ落とされております。
その実力は「ヘッドスピード44以上での使用を禁止します」とメーカーHPで謳うほど。
極限まで薄いからこそ割れやすい事の証といえます。
更に!!

装着シャフトもタダモノではありません!
Ryomaのシャフトの中でも特にしなり戻りの早いBEYOND POWER!!
スインガータイプの方でしたらどなたでもマッチするシャフトです!
元々圧倒的な飛びを実現するMAXIMAにBEYOND POWERのアツい組み合わせ。
果たしてどこまで飛ぶのか…是非お確かめください♪
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。