かつてこれほどの構えやすさがあっただろうか。

知る人ぞ知る完成度の高いモデル。

それはMYSTERY(以下略ミステリー)。

EPONやMIURA、BALDO等と同じく、ヘッド販売をメインとした地クラブメーカーです。


そのミステリーから今回ご紹介するのが

ややストロングロフト設計の『720 Iron』!!!!



【商品の特徴】

2019.4.22発売。

ロフト設定:(5番から)24°、27°、30°、34°、39°、44°

素材/製法:ネック一体 軟鉄鍛造(20C)/CNC加工

トゥ側&ヒール側を最大限に活かした重量配分。顔つきを損なう事なくデザインされた形状。

とにかく構えやすい!の一言です。

フルキャビティーにありがちな“薄い打感”ではなく、球を押し込めるような打ち応えの良い厚めの打感。

やさしさをイメージさせる適度なオフセット。

カッコよくてやさしい軟鉄アイアンをお探しのゴルファーは、知っておくべきモデルです。



装着シャフトはインパクト大なロゴがカッコいい

『Project-X LZ(5.0)』!!!

フレックス 5.0の重量は110g。近年増加している中軽量級のシャフトです。

力んでも大きなミスになりにくく、ショット安定度の高さが特徴のProject-X LZ。クセのないしなりも◎です。

DG(S200)の重さが辛くなってきたゴルファーであれば、次候補に考えても良いかもしれません。


詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

新旧揃っての!!

ヴィンテージデザインを標榜して作られたコレクションが入荷しました。


SCOTTY CAMERON CIRCA62!!
その
初代モデル(イメージカラーは黄色)
2代目モデル(イメージカラーは赤色)

が揃って入荷しました。

このモデル、CAMERONの市販モデルでは最後の軟鉄素材モデルでもあります。
今でも打感優先で選ぶと軟鉄をチョイスするプロもいる程。
(錆びが出にくいという優位性に押されてはいるようですが汗)

そんな軟鉄の最終モデルの、それぞれヘッドをご覧頂きましょう。



初代モデルのCIRCA62はMODEL No.2。
その形状は…



スラントネックでトゥ側が高めのクラシカルな形状。


2代目モデルのCIRCA62はMODEL No.1。



その形状はかなりクラシカルなブレードタイプ。
トゥ側も特別高くなっていないので、
しっかりヒットするストロークをしても引っかけが出にくい印象を与えてくれます。

軟鉄のモデルゆえ、どちらのヘッドにも若干の錆びはあります。
ですが…軟鉄ならではの”錆び”という要素もまた味わいがあると思います。

クラシカルな形状のパターを好まれる方、是非どうぞ!
詳細は…
初代CIRCA62 No.2
2代目CIRCA62 No.1
それぞれからどうぞ!!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/



EPON ツアーウェッジ タイプS

今回ご紹介するウェッジは~!?



『EPON TOUR WEDGE タイプS』!!!


ツアーウェッジには「M」と「S」が存在し、

【TYPE-M】AF-TourやAF-305に合わせやすいストレートな小顔ヘッド。

【TYPE-S】AF-505やAF-705に合わせやすいセミグース。ヘッドサイズはTYPE-Mより大きめ。

このように分かれています。

※画像はTYPE-S。

キャッチコピーは「異次元のスピン性能」

スピン量を格段にUPさせたリンプル(波紋)ミーリングは機能的にも優れ、多くのゴルファーにおすすめのモデルです。

Sw(56-14)の詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

現在No.1の・・・。

さぁ今週末はシーズン最終戦のツアー選手権。

今年はランキングに応じてのハンディキャップマッチ。

BMW選手権の3日目で驚異の61というビッグスコアを叩き出し、優勝。

見事ランキング1位に立ち、最終戦では-10からのスタートとなるJ・トーマス。

彼の使用するクラブはタイトリスト。

今回はそのタイトリストから先日発売になったばかりのこちら!

Titleist TS1!!

打たれた方の評判は上々。

タイトリストって難しいイメージだったけど、ヘッドスピードがなくても

すごい飛んだ! などと称賛の声が!

で、カスタムオーダーしちゃいましたω

シャフトは、

TENSEI CK PRO ORANGE 50&60とTour AD DI-6!!

易しく打てるドライバーのカスタム。

ぜひお試しください!

詳細はこちら TENSEI 50  60  DI-6

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

4段階ロフトパター

本日はゴルフの科学者B.デシャンボーが使用して話題になっている。

『4段階ロフト』のパターをご紹介します。

打点の上下のズレで不安定な転がりになり、左右のバラつき、距離感のズレが生じカップインの確立が下がってしまっていませんでしょうか。。。

この『SIK GOLF』 パターはフェース面に4段階のロフトがあり打点の上下のズレが生じた場合でも安定した転がりを生み出します。

フェース面を上下に4分割して最下部がロフト1度、下中部が2度、上中部が3度、最上部が4度となっています。

アッパーブロー、ダウンブローどんなストロークタイプの方にもマッチします!!

素材は最高品質の303ステンレスでオーソドックスなピンタイプになっています。

是非ゴルフの科学者が選んだパターをお試しください!!

詳細はコチラ

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

黒いCIRCLE Tです!!

そうなのです、CIRCLE Tパターが入荷しました!!


モデルはDEL MAR!!
根強い人気を誇るL字マレットパター。
…のはずなのですが!!



ネックは Welded(溶接) のクランクネック、それもピン型の様な位置に溶接されているのです!!
構えてみると、ヘッド形状自体は通常のDEL MARでありながらネック位置が異なる事から感じる独自性のあるパターに仕上がっております。


このパターを特別たらしめているポイントをアップで撮ってみました。
溶接のクランクネックとバックフェースのドットの一つに刻まれたCIRCLE Tロゴ。
更にはネック位置がヒール端ではないのも特徴的です。

CIRCLE Tとしては比較的お求めやすいお値段にもなっております。
市販品には存在しない形状のパター、是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/