11月 8th, 2021 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › さらなる進化! はコメントを受け付けていません
出るたびに評価を上げるアイアンがあります。
そのアイアンがこちら!

ONOFF FORGED KURO!!
契約プロ監修のもと開発された「一打へのこだわり」を持ち、番手ごとにベストな
クラブで易しく、正確に狙う、プレイヤーに最適なアイアン。
構えやすく、振り抜けがよく、ラインを合わせやすい、プロのアドバイスをもとに
設計されたヘッド形状に独自の中空構造を取り入れ、これまでにない高弾道と飛びで
ピンを狙える中空フォージドアイアンが実現。

スピン性能を安定させる六角形状のレーザーミーリングをフェース面に施し、
どんな状況からでも安定したスピンでピンをデッドに狙うことができます。
バックフェースには

4g(標準)のウェイトスクリューが装着されていますが、別売りのウェイトを装着する
ことで、ベストなヘッド重量・バランスに調整が可能です。
※別売ウェイト:1g、2g、3g、5g、6g、7g
※ウェイトが1g変わるごとにバランスが0.5ポイント変わります。(メーカーHP参照)
この他にも専用のCBTラバーグリップに交換することにより、グリップエンドのウェイトも
交換が可能になります。(レンチ・ウェイト別売)
もともと高性能なうえに、さらに自分好みにカスタムアレンジできるとは!
さすがですねω
さらにONOFF伝統の、

トップラインの厚さも健在!
アドレス時にやさしく感じるんですよね~ω
さらなる進化を遂げたONOFF FORGED KURO。
ご注文はこちら
11月 8th, 2021 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › マイク・テーラー スペシャルグラインド!! はコメントを受け付けていません
今やゴルフエフォートでは、人気のウェッジであります『ARTISAN WEDGE』ですが
設立者マイク・テーラー氏が直々に研磨しました、スペシャルなウェッジ御座います!!

ARTISAN WEDGE RAW Mike Taylor
Special Grind
ロフト・ソールの種類・刻印の色の入れ方など、相模原店オーダー品!!
AWはオーソドックスに 52°の Sソール


そして SW は、58度 デュアルソールをチョイスしました♪♪♪
デュアルソール 略して DS ソール!!

こちらは、ハイバウンスモデルで 15度ありますが
トゥ側とヒール側を落としていますので、抜けが良いハイバウンスウェッジになっています!!

刻印の色は、アーティザンゴルフの星のマークはシブ~くブラック一色
ロフトとソールの種類は、従来通りホワイトとシンプルにしました(^〇^)v

マイク・テーラー氏ご本人が研磨したウェッジなので
PGA TOUR 選手さながらの気分が味わえますよ♪♪♪
シャフトはオーソドックスに、ダイナミックゴールドs200
もうひとつワンポイントとして、ネックにご注目!!


相模原店オーダー品として『SAGA』刻印が入っております!!
SAGAMIHARA の『SAGA』で御座いますよ(^_^) 佐賀県の『SAGA』ではありません(笑)
お値段としては、かなり高価ではありますが(><)
あの T・ウッズ選手や、P・リード選手が使用していますウェッジを研磨しています
テーラー氏が手掛けたウェッジですよ(^♪^)
通常の市販されているヘッドと 削り方が微妙に違うので
ぜひご来店頂いて見てみてください!!
満足度は非常に高いですよね! 如何でしょうか!?
世界に 1セットしかないウェッジですよ!!!
11月 8th, 2021 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › NX40!超軽量スペックカスタムしちゃいました!! はコメントを受け付けていません
本日世田谷店からご紹介いたしますのは、、、、
今年のドライバーといえばSIM2MAX!!
それに遂にアレを装着してしまいました(^^)
それがコチラ!!!


SIM2MAX × NX40 R
飛距離が最近落ちてきて意気消沈しているアナタ!!
世田谷店にお急ぎください(^^)
またドラコン仕様として使うのも面白いですよ!!
まだ見ぬ新境地へ!
お試しあれ
詳しくはコチラ
11月 8th, 2021 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › 『R3』ってご存じですか!? はコメントを受け付けていません
本日は、カッ飛びスプーンをご紹介しますよ~♪♪♪
皆さん『R3』って聞いた事ありますか!?

飛距離に拘った、飛距離特化型設計!!
弾いて飛ばすぞー(^飛^)/

ONOFF KURO ラディカルスプーン!!
モデル的には 2019年モデル 、このラディカルスプーンのみ
Radical Spoon 頭文字の「R」と 3W で、『R3』になっております
他の番手と異なった素材と構造になっています!!
チタンボディにチタンフェースが、バツグンの弾き感を


マット仕上げが、カッコいいですね♪♪♪
ソールには比重の重いタングステンを配備
重心を深く低くし低スピン・強弾道を

とどめに、クラウンとソールの溝がインパクトで
撓んだエネルギーを伝え、一気に弾き出します!!

小さい塗装欠けが御座います(><)

おまけに、ソールの『スムースポッドソール』が抜けの良さを発揮
地上戦での大きな助けになりますよ♪(^地^)♪

シャフトは、オリジナルの LABOSPEC SHINARI f60K(S)
61g トルク3.5 中調子 と、決してハードではありません(^^)


飛距離を追い求めた、オノフのスーパースプーン!!
地上戦でも、飛距離のアドバンテージが欲しい方に
ぜひオススメで御座います!!
11月 7th, 2021 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 脅威の慣性モーメントを誇る ヤマハ「VD59 ドライバー」 はコメントを受け付けていません

ヤマハ 「VD59 ドライバー」
最大の特徴は ルールギリギリの慣性モーメント「5,820ℊ/㎠」

しかも ソール後方に装着されている 可動式ウエイトの位置が変わっても
慣性モーメントの数値が変わらない為 使い手に合わせたポジション全てで
高い直進性を生み出します。

初速アップを期待できる ヤマハ独自の技術「ブーストリング」を装備し
やさしさを追求しつつも 飛距離アップも見込めます。
ルール内ギリギリの慣性モーメントを誇るドライバーと言えば
2008年に発売された NIKE 「サスクワッチSUMOスクエア5900」が有名です。
今から10年以上前に発表されたこのドライバーは 四角形の形状という、
かなり個性的なドライバーでしたが
この「VD59 ドライバー」はオーソドックスな形状で 中身は
今時のドライバーらしく カーボンクラウンや可変スリーブなどを装備しています。


装着シャフトは 大人気モデルの「ベンタス-ブラック ベルコア 5(X)」
なかなかミスマッチな組み合わせですが 非常に興味をそそられるセッティングです。
直進性を求めつつも 叩き甲斐のあるドライバーで、
琴線に触れたゴルファーは 私だけではないはず!!

2021年10月29日発売開始の超最新モデル!
是非、ルールギリギリの慣性モーメントを御体験下さい!

詳細はこちら
11月 7th, 2021 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › またまた作りました!! はコメントを受け付けていません
この表題ですと「またマスダかアーティサンのウェッジかな?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
が!今回は違います!今回作りましたのは…!!

SCOTTY CAMERON Special SELECT NEWPORT2 CUSTOM!!です!!
ですので今回の場合は作ったというよりお願いしたというのがより正確な逸品です。
そして今回、カラーリングを変えてみました。
これまで花小金井店では青を基調としたカラーカスタムをお願いしておりましたが、今回は緑を基調としてみました。


フェーストゥ側のジャンクヤードドッグもソールのウェイトもバックフェースも全てトランスルーセントグリーンで統一!

シャフトラベルもグリーンでお願いしてあります!
さらにさらに!カバーはカスタムデザインの中でもとくべつ感の強いこちら!!

このJUNKYARD DOGモデルを選びました!
黒を基調とした落ち着きがありながらビビッドなジャンクヤードドッグがあしらわれていて華やかさもあるカスタムショップ専用モデル!
カスタムショップ専用のヘッドカバーの中では花小金井店スタッフイチオシのデザインです!
まだまだ人気のSpecial SELECTシリーズの1番人気の形状であるNEWPORT2のカスタムモデル。
ひと味違う逸品をお探しの方、是非どうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。