Z5 TOUR WEDGE

相模原店での人気が高く、セミオーダーメイドで組立ができる

地クラブブランド「AXIS GOLF  アクシスゴルフ」。

最新モデルのウエッジ ❝Z5 TOUR  WEDGE❞ がUSEDで入荷です!!

 

 

ニッケルクロムサテン仕上げ。

S25C精密鍛造製法。

LOFT  51.0° & 57.0° (特注ロフト)。

バウンス角は12度(SW)に設定し、独自設計のセミワイドソールは

ソールの滑りやすさと芝に刺さりにくいデザインとなっています。

重心位置をより高重心にしスピン性能を追求。近距離でのアプローチも安定したスピン量を保てます。

ソール部ヒール側を極限まで削り落とした事で、抜け感も抜群です。

拘りのヘッド形状で操作性がアップし、あらゆるテクニカルショットが可能となります。

 

 

装着シャフトも拘りの軽量帯のスチールシャフト・・・

TRUE TEMPER  ❝Dynamic Gold 85  (R300)❞。

中調子 / 85.0g

単に軽量化しただけの「ダイナミックゴールド」ではなく、80g台のシャフトにおいて

最大のボール初速、打出し角、飛距離を実現。

バット径を他社同等製品よりも細く設定し、インパクトの感覚を向上させて軟らかいフィーリングに仕上げ

他社製品より18%程度軟らかいティップは、高弾道でスムースなインパクトを可能にしました。

 

この拘りの組み合わせ、実戦で結果を出してくれますよ!

是非、おススメです!!

 

詳細はこちらから

珍しいパターのご紹介です!!

 

本日のブログは、珍しい? マニアック? なんだこのメーカーは?

 

っと言うくらい、珍しいパターをご紹介です(^珍^)/

 

米国 イリノイ州  シカゴ発!!

 

 

★ SUB 70 GOLF    SYCAMORE  001 FN  Putter  ★

 

ん? なんて読むのでしょう? こちらは『サブセブンティゴルフ・シカモアパター』で御座います(^〇^)

 

米国  イリノイ州 の、シカゴ近郊で誕生しましたゴルフメーカー

 

アメリカの地クラブと言ったとこですね(^_^)

 

日本にも、公式オフィシャルサイトはあるんですよ!

 

ドライバーからパターまで有りますが

 

本日はブレードタイプの FLOW NECK のパターが入荷!!

 

 

軟鉄削り出しヘッドに、フェースは ミルド加工されており

 

インパクトは、軟鉄独特のやわらかいフィーリングが得られます♪♪♪

 

 

さらにシカモアパターの特徴は、重ヘッド!!!

 

ヘッド重量は、380g あるんですよ!!

 

 

ストロークしてみると、確かにヘッドはかなり感じますが

 

重すぎることは無い様に感じられます!!

 

凄くストロークしやすいですね♪♪♪

 

それは、もしかしたらこのシャフトのおかげかもしれません!!

 

 

☆  Stability  Tour  2  POLAR ☆

 

曲げや捻じれに対する高い剛性を持ち、従来のスタビリティシャフトより

 

30% 増量されたカーボンファイバーが、心地よい打感とフィーリングの良さを実現!!

 

かなり面白い組み合わせ!!

 

お値段もお手頃!!  如何でしょうか!?

 

詳細はこちらから

 

ツアーアスリートモデル!

 

 

本日のご紹介はこちら!

ヤマハ RMX ドライバー VD R になります。

 

 

 

Rは高初速+コントロール性能のツアーアスリートモデルになります。

ソールには重心距離を調整出来るスライドウェイトを装着♪

ボールのつかまり具合を設定出来ます。

飛びの三要素と言われるボール初速・打ち出し角・スピン量の全てを

最適化させたフェース構造とヘッド形状で驚きの飛びを実現!!

 

 

 

シャフトはTOUR AD VF-5 フレックス S となります。

強く叩きにいけるのに軽やかに振りぬける元調子の進化系!

タイミングも取りやすいのでヘッドとの相性もバッチリ♪

是非、こちらの1本!お試し下さい。

詳細はこちら

 

大人気の組み合わせ

本日紹介するのは、タイトリストTSI3ドライバーです。

何と言ってもタイトリストのドライバーは顔がいいんです。

ヘッドの反発係数もギリギリ攻めた、ぶっ飛び!ドライバーです。

どちらかと言うと、中、上級者向けのクラブで優しくはないですが、

つかまり過ぎず、中弾道で真っ直ぐ飛ぶといった感じです。

1つ前のモデルですが、前作のシリーズの中では断トツの人気だった

のではないでしょうか・・・

シャフトはグラファイトデザインの DI 60Sが装着されております。

このヘッドにメチャメチャ合います。

前のオーナーのセンスが光る、セッテイングですね (^^♪

ぜひこの機会にいかがでしょうか

詳細はこちら

 

このシャフト、ご存知ですか?

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
まずはこのシャフトをご覧下さい!!

GRAPHITE DESIGN Tour AD DI-6(S)!
…なのですが。何やらカラーリングに見覚えが無いような…?

その正体がこちら!!
こちらは昨年末に3,000本限定で発売されたDIの超高弾性バージョン、DI HIGH MODULUS RELOADEDです!!

ツアーADの中でもPTに次ぐロングセラーモデルであるDIを、超高弾性素材で作ったシャフト。
これによりDeep Impact(略してDI!)と名付けられた分厚い当たりを実現する粘りと先端強度はそのままに、より強靭なシャフトに進化。
低スピンでねじれの少ないショットを実現してくれます。

ちなみにカラーリングですが、黒を基調にオレンジの彩色が施されたかなりシックなルックスになりました。
一方で…

シャフト中間部から先端にかけてうっすらオレンジにグラデーションしたオシャレ感もあるコスメに。
より攻撃的でありながら落ち着きのある雰囲気に生まれ変わりました。

既に一部スペックはメーカー完売にもなっていたりとやはりDI人気を強く感じさせるこのシャフトを、花小金井店では
5(X)
6(S)
6(X)
6(TX)
をご用意しました!

また、こちらのシャフトはGOLF EFFORT各店でも購入頂けます。
上記の通り、一部スペックは早くもメーカー完売となっておりますがご希望のスペックがございましたらお近くのGOLF EFFORTへお問い合わせ下さいませ。

超高弾性素材で新たなテイストに仕上がったDI HIGH MODULUS RELOADEDを是非どうぞ!!
花小金井店へのアクセス・お問い合わせはこちらからどうぞ。

アイアン好きの方に おすすめのユーティリティークラブです。

 

 

 

 

PING : i-CROSSOVER(アイ-クロスオーバー)

 

アイアンセットの上には ウッド系ユーティリティークラブをセッティングするのが一般的ですが

ウッド系よりもアイアン系のユーティリティークラブを好む方々は 意外と多いもの

そんな方々のオススメのアイアン型ユーティリティークラブがコチラ。

 

 

低重心化を図った中空構造で 高初速+高弾道設定となっています。

ウッド型ユーティリティークラブにも負けない飛距離と高弾道性能を持つ

アイアン型ユーティリティークラブをお探し方 是非御検討下さい。

 

 

 

 

ボディーにステンレス フェースにフォージドマレージング鋼を採用!

ロフト角&ライ角の調整が可能な可変スリーブ付き

 

 

 

 

詳細はこちら