10月 24th, 2024 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 国産ハンドメイドと言ったら・・・ はコメントを受け付けていません
本日のブログは、国産ステンレスパターをご紹介!!
国産ハンドメイドと言ったら、はやりこちらのメーカーでしょう(^_^)
エフォートでは、人気になっていますこちら!!

☆ MASDA GOLF ☆
国産ステンレスの、金属塊から1本1本生み出されるパターで御座います!!

☆ STUDIO 2 ステンレスバージョン ☆
トップブレードの厚みは、構えやすくラインのイメージも出しやすい

SUS 303 ステンレスは、柔らかい打感もありつつ
しっかりとした感触もあり、転がりも非常に良いです♪♪♪

トゥ&ヒールバランス設計になっていますので
スイートエリアが広く、やさしいパターになっています!!
ショートしがちな方には、ピッタリだと思いますよ(^〇^)/

カッコ良いだけでは無く、やさしいなんて最高ですよね!!
スコッティキャメロンの、ステンレスパターも良いですが
国産ステンレスパターも負けていないです!!
カッコ良いですよ!!
10月 23rd, 2024 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › パトリック・リードとの共同開発により誕生した その名は「イクイノックス」 はコメントを受け付けていません

グラインドワークス : イクイノック ドライバー

マスターズチャンピオンの 「パトリック・リード」との共同開発にて誕生した
中・上級者向けドライバー!

現代のドライバーの主流である カーボンとチタンの複合構造ではなく チタン素材のみで構成さています。

ソールのトウ側にスクリューウエイトを フェース側に装備!
加えて、フェースアングルは ほぼストレートと
ボールのつかまりすぎを抑えた設計。

クラウンは 落ち着きのあるマットブラック仕上げ と
ここも中・上級者が喜びそうな仕上がりです。
装着シャフトは

NEXT-GOLF : RAFALE(ラファール)RS1.0 T-501
ウエイト:53g トルク:4.6° 硬さは マルチフレックス
大きな撓りを効率的に生かして飛ばす。
飛距離特化型シャフトです。
このドライバーは、滅多に入荷しないレアモデル!!
この機会に是非 ご検討ください。
詳細はこちら
10月 23rd, 2024 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › ステルスグローレプラス 1W入荷! はコメントを受け付けていません
【テーラーメイド ステルスグローレプラス 1W】

ステルスシリーズの特徴であるカーボンフェースに40g台の軽量シャフト装着で、
軽くしかも捕まりもよく楽に振って飛ばせます。(Sシャフトで固有振動数240cpm)

プラスシリーズは、可変式なので、微調整もできます。

実はここ6カ月、 入荷してもすぐ売れてしまう人気モデル!!
お急ぎください!
詳細はこちら
10月 23rd, 2024 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › カーボンヘッド!!LA GOLF MALIBU で、”すーっと”引けるパター!! はコメントを受け付けていません
パター LA GOLF MALIBUのご紹介。

マリブは、マットなカーボンヘッドが特徴で、
安定感のあるネオマレット形状です。

オールカーボン構造は、
ソリッドスチールよりも密度が1/5低い素材であり、
オフセンターヒットに対するミスを軽減する効果があります。
なので、寛容範囲が大幅に広がります。

LA GOLF の特許取得
(DLT:ディセンディング ロフト フェイス テクノロジー)は、
打ち出し角との一貫性を解決するために4段階のロフトを下降させ、
上下の打点が多少ブレた場合でも安定した回転を生み出します。

装着のシャフトは、LA GOLF P-SERIES SOHO .370 Black
PシリーズSOHOシャフトは標準装備されたもので、
比類のない安定性を生み出し、
LA GOLF の特徴であるカーボン独特の振動を可能な限り抑える高性能の設計が特徴。

是非この機会にいかがでしょうか
詳細はこちら
10月 23rd, 2024 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 入手困難?? はコメントを受け付けていません
今日の杉並店ブログは
こちら!

ぴっかぴかのAランクです。
SIM2MAX(FW)


しかも、シャフトはグラファイトデザインDI-7(S)
最近、めっきり入手困難のFW!!です。
この価格、このシャフト、このコンディション!
しかも、しかも・・・
3HL(16.5°)
ありえません( ´∀` )
詳しくはこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
10月 21st, 2024 () TUNE-UP, 相模原店 › GolfEffort BLOG › NX バイオレットで10~15ヤードUP!? はコメントを受け付けていません
今月の14日まで開催していたリシャフトフェア。
中でもフジクラの新商品『NX バイオレット(以下:NX VI)』は多くのお客様からご注文がありました。
「NX VI 50(S)」「NX VI 40(S)」
とくにこの2本についてはご好評を頂き、
「前より10~15ヤード飛んでる!」というお客様までいらっしゃいました。
今回のNX VIは初代NXブルーの後継として
球のつかまり、高弾道といった基本性能を引き継いでいますが、
振り感的にはNXグリーンに近いとも言われています。
ブルーとグリーンの丁度良いところとも呼べるNXバイオレットは
ドライバーをやや軽めにしてみたいゴルファーにこそ試すべきシャフトです。
今回ご紹介するのは
テーラーメイドとキャロウェイの王道ドライバー
『Qi10』『PARADYM Ai-SMOKE MAX』!!!
今年を代表する2大モデル。
ぜひ新しいシャフトとお試し下さい。
コメントを投稿するにはログインしてください。