スピンミルドとどう違うの??

 

よくこんな質問を頂きます、

 

このウェッジってスピンミルドと、どう違うの??

 

このウェッジとは、これのことです

 

L1

 

Titleist  VOKEY  COLD  FORGED  Wedge

 

ちょうど2年前に発売され、今出ていますのが2代目になります

 

最初の話に戻しますが、スピンミルドと何が違う?

 

それは、ヘッドを作製する段階の工程が違うんです

 

スピンミルドは 軟鉄鋳造  コールドフォージドは 軟鉄鍛造

 

凄く簡単に言っちゃいますと、鍛造のほうが打感が柔らかくなります(^-^)

 

アイアンにも、鋳造・鍛造はありますが

 

鍛造のほうが、打感は良いですよね♪♪♪

 

『冷間鍛造』という製法から、コールドフォージドというネーミングになった様です

 

 

そんな、コールドフォージドウェッジ 2代目からはフェースにミルド加工が施され

 

スピンミルドのマークが刻印が入りました\(^-^)

 

L2 L3

 

これはスピンミルドと一緒、あとはヘッドの形状ですよ(^-^)

 

このコールドフォージド、ご存知の方もいらっしゃると思いますが

 

日本仕様になりまして、ボブ・ボーケイ氏が日本のツアープロからのニーズに

 

応えて作成したウェッジなんです(^-^)v

 

 

ソールの形状ひとつ取っても違いますよ

 

左がスピンミルド、右がコールドフォージド

 

L4 L5

 

コールドフォージドのほうが、スッキリ目ですかね(^-^)

 

様々なヘッドの入射角・ライに対応出来ます!

 

ネックの形状も若干違うんですよ

 

コールドフォージドのほうが、懐が深くなっておりボールが捕まえやすくなっています

 

写真だとわかりずらいので、これは実際に構えて頂きたいですね!

 

ヘッドバランスもスピンミルドよりは軽いので、扱いやすくなっています!

 

日本仕様のクラブなのでやさしく作ってありますよ(^-^)

 

 

 

タイトリストのウェッジは、『スピンミルド』と頭に思い浮かべるかもしれませんが

 

このコールドフォージドも負けずに良いウェッジですよ!!

 

 

只今相模原店には

 

 

ダイナミックゴールド TOUR ISSUE s200   ダイナミックゴールドs200 日本シャフト NS950GH(S)

 

L1 L2 L3

 

3タイプのシャフトに、52度 56度 58度 のロフトをご用意しています

 

お勧めのウェッジです!  ぜひ!

 

Fソール 52度の在庫はこちらから

 

Mソール 56度 58度 の在庫はこちらから

 

 

お知らせ!

11/22(日) グリーンウッズゴルフ練習場にて試打会を開催いたします!

AM10:00 – PM5:00まで

今回は、当店オススメヘッドの「METAL FACTORY」ブランドの最新ヘッドをご用意。

当日、「METAL FACTORY」ヘッドをご成約のお客様には特典として

・組立工賃サービス!

・「鉄」マークプリントのオリジナルボールを1スリーブプレゼント!

最新シャフトが組み込まれた「鉄」マークの「ぶっ飛びドライバー」をお試しいただけます!

さらに、弾道測定器「SKYTRAK」も設営しますのでスピン量の測定なんかも出来ます!

今、お使いのクラブと是非、打ち比べてみては如何ですか(o^∇^o)

この機会に、試打してみたいクラブやシャフトのリクエストも受け付けていますよ(∩_∩)

お気軽にお問い合わせください!

↓↓↓グリーンウッズゴルフHP↓↓↓

http://www.greenwoodsgolf.com/

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com