最近パワーが・・・。

「最近、何だが飛ばなくなったな」 「パワーが落ちてきたな」

なんてお嘆きの方!

やさ~しく、よ~く飛び、きも~ちいい打感のキレイなドライバー入荷です!

L1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日幸物産  VIVAL α 

こちらは初心者から使えるカスタム用ヘッドとして開発がスタートし、

スライサーが飛距離を損しないドライバーとして完成しました。

このクラブの一番のオススメはこの顔!!

L3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この丸顔さ! いかがですか? 個人的に大好きですω

 

大手のクラブメーカーではなく、パーツを取り扱っているメーカーさんが

考えるドライバーって実は、いろいろな工夫がされていて、アマチュアゴルファーの

お助けクラブになること間違い無しなんです!

ちょっと専門的な話になりますが、クラブを組み立てる際、お客様から

フェースアングルのご要望を良くいただきます。

「真っ直ぐにして」「スライサーだから左向けて」「フッカーだから右向けて」

などなど・・・。

その場合、ホーゼル孔径が広いヘッドって調整し易いんですね。

ホーゼル孔径って、

L2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャフトを装着する穴のことです。

この穴が広いと挿し方の工夫が出来て同じヘッドでもフェースアングル±2°

くらいは簡単に調節できちゃうんです。

工房にも易しいヘッドですね・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

って、ちょっとグチっぽくなり、本題から大きく逸れてしまいました。すみません・・・ω

このように、いろんな目線で開発され、いいところが満載のヘッドなんです。

このヘッドに装着されているのが・・・

L4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FUJIKURA PROTOTYPE

「なんだこれ?」って思われた方も多いのでは?

このシャフトはドライバーが苦手で、タメが作れない、シャフトの撓りを感じたい

などの悩みを持つ人のために作られた、工房限定シャフトなんです!

全部で5種類出ており、FLEXは全て同じ。

重量別で自分の重さに仕上げられるんです。

今回のブルーバージョンは重さ64g トルク4.0 先中調子

重いほうから2番目のシャフトです。

トルクは4.0と程々なんですが、振動数を測ってみると、なんと227cpm!

振動数だけでみればかなり柔らかめです。

 

な・の・で、表題の「最近パワーが・・・」と感じている方にオススメなんですω

日本人は世界から見るとかなりオーバースペックなんですって!

試しにちょっと柔らかめなドライバーを使ってみては?

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/