新感覚グリップ!
「JOPグリップ」 皆さんご存知ですか?
宮里藍プロや、小田龍一プロ、吉田弓美子プロも愛用中と
某雑誌の記事で見つけ、早速注文ω
届きました!!
特徴は、グリップの延長線上がヒッティングポイント向くこと。
このように、
グリップ内で角度をつけることにより、表面上部の延長線上が
フェースのセンターを指します。
これにより、ボールヒット時の捻れトルクが発生しなくなります。
更に、モデルによってはトゥダウンも減少し、ミスヒットが軽減されます。
「でも、センターシャフトやL字など、ネックの形状で向きが変わるのでは?」
そうなんです!
このように、センターシャフト用、クランクネック(通常)用、L字用と
中の角度を変えてるんです!
太さも、ラージ(No.1)、ミドル(No.2)、レギュラー(No.3)と3種類。
その中でもセンターシャフト(フェースバランス)用は0°
クランクネック(通常)用は1°
L字用は2°
と分かれてますので、自分のパターの種類で太さが選べるのもグッド!
※ラージの0°はありません。
また、グリップ重量を重くすることによりストロークも安定と、プロが使うのも納得ですね。
因みに宮里藍プロと、吉田弓美子プロが使用しているのはNo.2(ミドル)の1°。
小田龍一プロはNo.2(ミドル)の2°を使用中。
パターが苦手な方は、是非ともチャレンジしてみては?
お問い合わせはこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
コメントを投稿するにはログインしてください。