「現場に行ってきました!」PG101 V2アイアンレポート

IMG_0688

 

 

当店の2週間前のブログに掲載した、P-TUNE  “PG101 V2” アイアンが

完成しましたので早速「現場レポート」です(∩_∩)

前回の内容はこちらね・・・・http://blog.golfeffort.com/?cat=3&paged=3

 

L1

 

L2

 

現場に強いアイアン」とは・・・・・実際の芝の上から打ってみると・・・・・

・ポケットキャビティのメリットを最大限に発揮!“打点のバラつきを補ってくれ

 飛距離のロスにならなかった!

 打ち急ぎ気味のアゴ目でのヒットでも、“高さを出しながらボールが飛んで行ってくれた!

・ラフでもヘッドが“きれいに抜けてくれた!”打ち込むより滑らせる感じが良かった。

・ストロングロフトでもボールが上がるので、ロングアイアンでも“ボールがグリーン上で止まった!

 

L3

 

島田 “K`s-Tour 115” シャフトは?って言うと・・・・・・・

ロングアイアンの番手では、“ヘッドが走る感じ”でボールが上がりやすく

ミドルではヘッドを走らせず“飛び過ぎない感じ”で、

ショートアイアンでは粘り気味の動きでラインを出しやすく“引っ掛けない”。

島田シャフト独自の“コンスタント ウエイト システム”が機能するとこんな感じなんだな~って感じましたね(=^_^=)

 

まだ、たった1ラウンドなのでこれから “本領発揮かな?” と期待ができます(∩_∩)

また経過レポートしますね!

ちなみに・・・・・ヘッドもシャフトも販売していますからね(o^∇^o)

お客様のお好みの組み合わせでお作りできます!

お気軽にお問い合わせください。(ブログ掲載のスペック、当店試打室にて試打できますよ)

 

お問い合わせはこちらから

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/