日本未発売のSpider!!

今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
まずはこちらをご覧ください!

タイトル通りのこちら!!
TaylorMade Spider TOUR T3です!!

今やOdyssey 2BALLに並ぶほどの人気形状となったテーラーメイドのネオマレットパター、スパイダー。
その最新モデルであるSpider TOURシリーズの…

スモールスラントモデルが今回のご紹介です!!

様々なパーツを組み合わせて成型されていた従来のスパイダーから、ネックを含めた一体型ステンレス製ボディへと生まれ変わったSpider TOUR。
別素材はソールのカーボンとPURE ROLLフェースインサートのみとなっており、打感の向上が図られております。
その中でもスモールスラントを備えたモデルは日本では未発売!(厳密に言いますと直営店限定モデルでは発売されておりますが、その入手性からなかなか出回っておりません)
USモデルのレアものとなっております!

ステンレス一体ボディを採用した事でフィーリングの向上も図られているSpider TOURの、まさにスパイダー人気を不動のものとしたスモールスラントモデルの最新バージョンです。
是非どうぞ!!
詳細はこちら

EPONの最上級のやさしさを!!

今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
エポンのアイアンラインナップの中で最もやさしいモデル、それも最新モデルです!!

それがこちら!!
EPON AF-707アイアン!!

低重心による上がりやすさとストロングロフトによる飛距離性能を兼ね備えたエポンのやさしいアイアンシリーズの最新モデルである707。
そのロフトは5Iで23°と迫力のストロングロフト。
さらにフェースを番手別に素材と厚みを変える事で(5-8アイアンはバネ鋼製でフェース外周部を薄くする事で弾き感最優先、AWとSWは軟鉄製フェースでやや厚めにする事で打感とコントロール性を最優先、9I、PWはバネ鋼製のフェースで打感と飛びのバランスを重視)それぞれの番手に求められる機能性を高められております。

そして低重心アイアンといえばどうしても避けて通れないのが重心を下げるために厚くなるソール。
ですがこれも、ソールにカットを施す事でやさしさと抜けの良さを兼ね備える事に成功。
一見矛盾する要素をどちらも損なわない様に備えているのは、エポンだけに限らずここ最近のクラブの大きな魅力の一つになっております。

装着シャフトはNS PRO 850neo(S)。
ストロングロフトアイアンと相性良好な上がりやすさを備えた新しい(neo)NSの80g台シャフト。
もちろんストロングロフトであるAF-707との相性が悪いはずがありません♪

ボールが上がって飛んでくれたら楽なのに…と思いながらアイアンを打たれている方にこそ選んで頂きたいエポンのやさしいモデルを是非どうぞ!!
詳細はこちら

こちらは限定モデル!!

今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
日本時間のちょうど今朝方に勝負がつきました全米オープン!
その昨年大会で大いに話題となったあのパターです!!

それがこちら!!
Odyssey JAILBIRD 380です!!

昨年の全米オープンでは優勝したウィンダム・クラークと同組でプレーしていたクラークにとっての憧れの選手であるリッキー・ファウラーのパターにまつわるエピソードが話題となりました。
そのエピソードについて簡単に触れておきますと、クラークが憧れの存在であるファウラーとある試合の練習グリーン上で一緒してパターを打たせてもらったところ非常に好感触を得る事が出来、オデッセイのツアーレップにお願いして同じ仕様を作ってもらったというもの。
その為、昨年の全米オープン最終日に同組であったクラークとファウラーはほぼ同じパターを使っていたという事になりました。

そんなエピソードに彩られたパターを欲しい!と思うのは洋の東西を問わずゴルファーの性なのでしょうか、今回ご紹介の限定パターが発売されたものの一瞬で完売を記録したプレミアムパターとなりました。

そんなパターが!今!世田谷店にございます!!
Ai-ONEでも限定発売されましたCRUISER JAILBIRDとの違いとしては、まずはヘッドのカラーがあります。
ヘッド全体に施されたアライメントデザインが、Ai-ONEは白と紺のツートンカラーですが、こちらは白と黒のツートンカラーを採用されており、見た目からも違いが伝わってきます。

他の違いとしてはインサートもあります。
加えてこちらはクラークやファウラーが実際に使用しているマイクロヒンジインサートともAi-ONEインサートとも異なる、オデッセイというブランドを象徴するホワイトホットインサートモデルです。

付属のヘッドカバーもカラーリングはAi-ONEに付属のものとは異なります。

長さはもちろん39inchの中尺仕様です!!

通常のパッティンググリップで握って打っていけるという事でここ最近その良さが見直されている中尺パター。
それも極レアな逸品です。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら

直営店限定モデル!!

今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
世界最大手のメーカーが直営店でのみ取り扱っているレアものパターです!!

それがこちら!!
TaylorMade Spider TOUR X!!
その…!!

そのダブルベントモデルです!!

今年発売されたスパイダーツアーシリーズは、通常販売されているモデルはトラスホーゼルモデルのみとなっており、他のネックを採用したパターが欲しい!と思ってもテーラーメイド直営店でしか買えません。
そんな直営店限定のラインナップのうち、ヘッド形状はSpider Xをベースにしたダブルベントモデルが今回のご紹介です!!

現行モデルであった当時、爆発的に売れたスパイダーXのリメイクモデルとでも言うべき逸品です。
今でも変わらないアライメントの取りやすさを備えたテーラーメイドを代表する高機能ネオマレットパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら

この進化は武器になる!

今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
ひと昔前ならパワーに自信のない方向けな仕様でありながらプロ・トップアマの方にも選んで頂ける「中空ヘッド+カーボンシャフト」のアイアンセットです!

まずはそのヘッドがこちら!!
ONOFF FORGED KURO(2023)です!!

最初に触れました通り中空ヘッドのアイアン。
一方でオノフ クロのラインナップは契約プロの使用も想定したモデル。
つまりは…ツアープロでも実戦で使える中空アイアンというのがこのアイアンの位置付けになります。
ですがその理由も一つずつ紐解いていきますと納得の仕様となっております。

まずはボディの素材。
プロユースモデルとなればもちろんその素材は軟鉄、製法も鍛造となっております。
次にフェース。
素材こそ弾きのあるバネ鋼を採用されているものの、フェース裏面には打感をマイルドに仕上げる振動吸収樹脂をフェース裏全面に注入されております。
これにより「弾きが強いのに打感はマイルド」という相反する要素を一つのヘッドの中で叶えております。

そんなバネ鋼製のフェースにはレーザーミーリングが施されており、スピン性能もしっかり確保された構造になっております。
それでなくとも中空アイアンはボールが上がりやすくなっており(特に薄めに当たった際でも高さが出てくれるやさしさは秀逸です)、そこにスピン性能も加わって打ちやすさとしては満点です♪

さらにさらに!!その打ちやすさを支えているのがシャフトです!!

それがこちら!!
GRAPHITE DESIGN RAUNE i90(S)です!!

「ラウネで狙う」のキャッチフレーズが印象的なグラファイトデザインのハイブリッド・アイアン・ウェッジ専用ラインナップ、ラウネ。
アイアン用シャフトのその特徴は番手別設計にする事で各々の番手に求められる上がりやすさ・コントロール性能を発揮するシャフト。
そんな中でも各番手ごとに共通した特徴が「あまり硬くないしなやかさ」
特に手元のしなりをしっかり感じられる事でタイミングの取りやすさは秀逸です。

「中空ヘッド+カーボンシャフト」と聞いて想像するものとはいい意味で異なる、やさしくありながらしっかり狙えるアイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら

伝統×最新鋭!!

今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
歴史あるブランドからリリースされている最新のマッスルバックアイアンです!!

それがこちら!!
Wilson STAFF MODEL BLADE IRONです!!

歴史あるウィルソン スタッフの最新のマッスルバックアイアンは、しかしウィルソンらしい挑戦的で独創性のあるモノ作りの精神をも受け継いだ事がヘッドのそこかしこから見て取れます。
まずは上の画像のバックフェース!
ヒール側を削る事で重心位置をトゥ側に寄せてより寛容性を発揮させようという意図が見て取れます。

ネックにはスルーボアを採用する事でネックの重量を削減。
こちらもバックフェースの削りと同じくトゥ側に重心を寄せる事で、やはり過度なフェースターンを抑えた寛容性のあるアイアンショットを実現させる構造となっております。

先進性と伝統の融合を最も強く感じさせるのがこのフェース!
フェーススコアライン部分の両端にひし形のデザインを施し、フェースのスクエア感を強調するダイヤモンドスコアラインパターンというクラシカルなデザインの一方で、スコアラインの間にはミーリングも刻まれていたりと、クラシカルなデザインが施された現代的なアイアンである事が伝わってきます。

一方でネックには近年見かける事が激減したパターンが施されております。
この辺りはクラシカルさを強く感じさせる雰囲気となっております。

先進性の高い製品を作ってきた長い歴史を持つウィルソンというブランドから世に送り出された、クラシカルな雰囲気と現代的な打ちやすさが融合したウィルソンスタッフ ブレードアイアンの最新モデルを是非どうぞ!!
詳細はこちら