L字パターを使いこなす♪

【マスダゴルフ TYPE-L】

パターの原型ともいえる L字型パター。

そのL字型パターの中でも、最も高い人気を誇るのがこちらのパターです。

現代の高速グリーンにも対応すべく

ヘッドウエイトを重くし、ストロークに安定感を持たせています。

バランスD4 570g

優れた操作性と抜群の打感を求めるなら、こちらのパターで決まりですネ♪

 

詳細はこちら

 

振り切れてます!!(色々な意味で)

今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
いい意味で振り切れている振り切れるドライバーです!!

それがこちら!!
Callaway PARADYM Ai SMOKE 340 MINIドライバーです!!

今ミニドライバーと言えばTaylorMade BRNR MINI Copperかこのパラダイム 340ミニのいずれかになりますが、ブログ担当個人的な感想としてはティーショットで使う前提で考えた際はこの340ミニの方が優れていると思っております。

その象徴と考えているのがこのフェースの高さにあります。
ボール1個分プラスアルファほどある”チョイディープ”なフェース高さは、振り切れるミニドライバーとしてのメリットとティーショットで使いやすい適度なフェース高さとを兼ね備えており、「ティーアップした環境で使う」という使途に振り切った設計になっております。

ロフトは13.5°。
ロフト多めにする事で「曲がりを抑えたミスの少ないティーショット」というミニドライバーで叶えたい目的にガッツリコミット出来るスペックとなっております。

巷で高評価なその理由は「主目的であるティーショットが大きく曲がらず打ちやすい」「しっかり距離が出る」というミニドライバーらしさにしっかり振りきれた性能の裏打ちでもあります。
そんなイカしたミニドライバーを是非どうぞ!!
詳細はこちら

APEX UW(2023)カスタム品入荷!

【キャロウェイ APEX UW(2023)】

見た目や打ちやすさはユーティリティー!

しかし、その飛距離性能はフェアウェイウッド並み!

注目のカスタムシャフトはこちら、

【Diamana BB 73S】

70g  トルク2.9 中元調子

伝統の青マナのフィーリングは残しつつ、余計な動きをせず、

球がねじれず曲がらない。信頼感抜群のシャフトです。

ハードヒッターの方の期待に応える高弾道で、

ピンをせめていける21° 23° 同時入荷!

 

2本セットで是非どうぞ♪

 

21°はこちら

23°はこちら

 

 

カミロ・ビジェガスモデルあります!

【L.A.B.GOLF  Mezz1 MAX MID   37.5inch】

このブログにも幾度となく登場しております。
その圧倒的な引きやすさを含めたストロークのしやすさは天下一品です。

ソールのウェイトの数も通常の長さと比較して倍も装着されています!
構えた顔は通常の長さと全く同じながら、そのミスへの強さは着実にアップしております。

ブルーヘッドバージョンは、

2023年バターフィールドバミューダ選手権で9年振り復活優勝のカミロ・ビジェガスモデル!

 

今日現在、ゴルフエフォート全店で1本のみ!

絶好の機会をお見逃しなく!!

 

詳細はこちら

 

 

実はスパイダーファミリーの”異端児”!

今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
表題の通り、テーラーメイド スパイダーパターの一族の中でも”異端児”と言える特性を持ったパターです!!

それがこちら!!
TaylorMade Spider TOUR Zです!!

本来でしたらモデル名が刻印されておりますソールをご覧頂くところですが、まさに今回触れたい”異端児”ぶりがそのソールに凝縮されているので敢えてフランジ部分をご覧頂きました。
さてそんなソールですが…!!

この様になっております!!

スパイダーパターといえば伝統的に重心深度が深めになる様にウェイトを配置したデザインが採用されておりましたが、このSpider TOUR Zはフェース面側にウェイトを配置した浅重心を採用されたモデル。
「それだけ?」と思われるかもしれませんが…スパイダーパターで浅重心モデルはわたくしが記憶している限りではこのモデルのみ。
加えてネックもトラスホーゼルになっており、浅重心の弱点である打点のバラつきにも強い構造となっております。
浅重心になった事でネオマレット型であるスパイダーでありながらよりダイレクト感のある打感を味わう事が出来ます。

革新性ある重心位置とトラスホーゼルに対し、フェースはテーラーメイドの伝統的になってきたサーリンとアルミの複合素材のインサートに溝を切ったPure Rollフェースを採用。
新しい構造をいつものフェースで打てる、「変わった部分」と「変わらない部分」の取捨選択がなされたパターとなっております。

浅重心のスパイダーパターというレアな特徴を備えたSpider TOUR Zパターを是非どうぞ!
詳細はこちら

黒へのこだわり、ハンパないです!!

今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
人気モデルの仕上げの色違いになっている数量限定アイアンです!!

それがこちら!!
Callaway X-FORGED BLACKアイアンです!!

そのスッキリしたルックスとそれでいながら打ちやすいその性能で多くのゴルファーの心を射止めた秀逸なアイアン、X-FORGEDの2024年モデル。
その形状はそのままにブラックPVD仕上げのヘッドに生まれ変わったのがこのX-FORGED BLACKアイアンです!!

特にこだわられているのがモデル名にも入っている”黒”という色へのこだわり。
モデル名ロゴやソールの番手表示に至るまでヘッド本体とはまた色合いの異なる黒で彩色されており、言葉にするならば「黒を基調に黒で彩色したアイアン」という黒へのこだわりが尋常じゃないアイアンです。

もちろんただヘッドが黒いだけではなく、ソールはX-FORGED及びX-FORGED STARを人気モデルたらしめたソールのリーディングエッジ側とトレーリングエッジ側の両方に面取りが施されたトライレベル・ソールデザインを継続して採用。
抜けの良さは抜群です♪

もちろんヘッドがバチバチに黒にこだわっている以上、シャフトも黒仕上げ!!
日本シャフトが特許を取得しておりますLuxury Black仕上げが施されたMODUS3 TOUR 105(S)が装着されております!!

そして…クラブ全体を見回していいなぁと感じさせてくれるのが、部位によって黒は黒でも雰囲気の異なる黒が採用されている事。
ヘッド本体の仕上げに関しても光沢のある黒と艶消しの黒の2種類が入り混じっていたり、番手表示やモデルロゴはより濃いめの黒を採用していたり。
シャフトの黒も適度な艶とサテン感との兼ね合いが取られたこれまでの黒とはまた趣の異なる色合いとなっており、ひと言「黒にこだわった」と言ってもただ真っ黒なだけではない、本当の意味で「黒にこだわった」仕上げである事が伺える仕上がりは、ただ限定モデルを持っている事以上に「カッコいい限定モデルになっている」事がまた所有欲を満たしてくれる美しい仕上がりとなっております。

本当の意味で「黒へのこだわりが尋常じゃない」人気モデルの限定バージョンアイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら