8月 8th, 2015 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › GLOIRE F × BASSARA GGシリーズ! はコメントを受け付けていません
先日、発売になった三菱のニューシャフト!
BASSARA GGシリーズ


前・低重心ヘッドに対応した強弾道・低スピンモデルのGシリーズの進化版として登場!
このニューシャフト、いち早くカスタムクラブで入荷してきました♪
ヘッドは大人気GLOIRE Fドライバー

打ち出しの高さを確保しつつ叩ける強さのある軽量シャフト!
今回入荷した2本ともロフトは11度でオーダー

BASSARA GG43 (R)

BASSARA GG53 (SR)

GLOIRE Fには相性の良さそうな組み合わせではないでしょうか!
早くもカスタム対応になった拘りのドライバーとなっております♪
詳細はこちら
BASSARA GG43 (R)
BASSARA GG53 (SR)
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
8月 8th, 2015 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › 40~50代のお父さんゴルファーへ!!! はコメントを受け付けていません
見た目とのギャップで幅広い層からの支持を集めております!!!!

それがこちらのTitleist T-MB IRON!!!!
MBと刻印があるだけで何だか敬遠しがち・・・。


ヘッドもスッキリしてるし,やっぱり難しいんじゃ~。。。
いやいやそんな事はございませんっ!!!!
伝統的なマッスルバック形状に加え,
革新的なハイテクノロジー中空構造により,
全番手が打ち易いハイパフォーマンスアイアンとなっております!!!!!
易しいアイアンの1歩手前って感じですね♪♪
そんなヘッドにはやっぱりカスタムシャフトを!!!
と言う事で。。。。

話題のN.S.PRO ZEROS 8をカスタムオーダーしてみました!!!!
何とも鮮やかなカラーリング♪♪
夏っぽい雰囲気も演出してくれています☆
“俺はまだまだスチールで!!!”
カーボンの様なしなり感と,スチールの打感をそのままに仕上げた新感覚スチールです!!!
詳細はコチラから。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
8月 8th, 2015 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › メーカー初のアイアン! はコメントを受け付けていません
今回のご紹介は、横浜の地クラブメーカーMAXSOULが
初めて発売したアイアンです!

MAXSOUL RA-11!
このデザインは・・・、
往年の名器、チタンマッスルに似てるじゃないですか!
シンプルかつ、カッコいいデザインで、ジャンボファンではなくとも、惹きつけられます。
中は中空構造となっており、内部のソール部分にはタングステンウェイトを配置。
フェース素材は高級マレージング鋼を採用し、「高く・遠くへ」飛ぶアイアンとして
仕上がってきました。

7Iでこんな感じですね。
番手ごとにFP値とホーゼル長を変えたダブルフロー設計で、ミドルアイアンはよりやさしく、
ショートアイアンはより狙っていけるように作られています。
ソール幅も、

TitleistのAP2と比べても大差はありません。
チタンマッスルに似ていても、それほど難しくなさそうです。
そしてシャフトは、ジャンボに憧れた世代でも問題なく使えそうな、

ATTAS IRON 80!
80g台のカーボンシャフト。
各番手同じフィーリングになるように設計されており、ダブルフロー設計のアイアンとの
相性もバッチリω
SUMMER SALE中のこの機会に、アイアンチェンジはいかがですか?
詳細はこちら
※只今、カーボンシャフト装着のアイアン買取強化中です!
ゴルフエフォートオンラインショップ
8月 8th, 2015 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 試打クラブご用意いたしました!! はコメントを受け付けていません
以前ご紹介させて頂いたA DESIGNのドライバー、試打クラブございます!

その装着シャフトは!!

Diamana R60(S)。
…ご用意自体はだいぶ前に済んでおりましたが、ブログでのご紹介をすっかり忘れてしまっておりました…orz
ご用意しましたのはライトタイプヘッド(193±)の10.5°。
スペック
46inch
308g
D2
258cpm
恒例、スタッフの”味見”インプレッションも添えておきます。
まず顔ですが、引き締まった美顔になっております。
サイズ感としても大きすぎず小さすぎず。FWやUTと共通のマットブラックなクラウンで、落ち着いた印象を受けます。
打ってみますと…このサイズやルックスのヘッドらしい響きすぎない打音と、いい意味でらしくない弾き感のある打感を味わえます。
「見た目どおりの落ち着いたドライバーかと思いきや、打ってみると結構スゴい」というのがざっくりとした総評でしょうか。
お時間よろしいお客様。是非打ちにいらして、その実力をお試しください。
宜しくお願いします!
お問い合わせは杉並店へどうぞ!
また、GOLF EFFORT全店でただいま開催中のグリップフェアも合わせて宜しくお願いしますm(_ _)m
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
EFFORT杉並店Twitter
@effort_suginami Twitterをやってらっしゃるお客様、ぜひフォローをお願いします!
8月 8th, 2015 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › このロフトがミソ!! はコメントを受け付けていません
今回のご紹介は!!


RomaRo Ray TYPE-R FW TOUR SELECT。
TOUR SELECTモデルはロフトが立った仕様となっており、5+のこちらは16.5°となっております。
Ray FWから引き継がれたチタンカップフェース構造はそのままに、スピン量を減らす形状を採用されております。
ですのでロフトをあまり立ててしまうと、ともすればボールが上がりきらない事も考えられます。
ですが!16.5°と少し多めのこちらでしたら、15°設定が多い3Wよりしっかり高さが出てかえって飛距離アップという事も…!?

シャフトはこちら。Fire Express PROTOTYPE 75(S)。
コンポジットテクノ Fire Expressシリーズの中でもシャフトの挙動を抑えたモデルとなっております。
しっかり高さが出す事が出来ながらロースピンなこちらのFWも、もちろんSALE価格にてお求め頂けます。
そのSUMMER SALEもいよいよ来週末までとなりました。是非お早めにどうぞ!
詳細はこちら
また、GOLF EFFORT全店でただいま開催中のグリップフェアも合わせて宜しくお願いしますm(_ _)m
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
EFFORT杉並店Twitter
@effort_suginami Twitterをやってらっしゃるお客様、ぜひフォローをお願いします!
8月 8th, 2015 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › 打感にこだわるブランド「BALDO」 はコメントを受け付けていません
兵庫県姫路の地クラブブランド「BALDO」。
数ある地クラブの中でも、最も “打感” にこだわっていると言っても過言ではないでしょう・・・・
この「TT PROTOTYPE FORGED WEDGE」もすばらしい打感の持ち主ですよ。

「アプローチショットでも手に柔らかく感じる打感にこだわった軟鉄鍛造」
ソールデザイン、フェースデザインにだって妥協はありません(^_^♪)


52度-08度 & 58度-12度
ロフト、バウンス共にベーシックな数値です。
だからこそ!他のブランドに無い “打感” にこだわり差別化を図っているんです!
今回のクラブには、更なるこだわりが・・・・・

ダイナミックゴールド TOURISSUE ONYX (S200)が装着。
ツアープロの要望により生まれた “ONYX”。
グリーン周りでの神経を使うアプローチ、集中してカップを狙うプレーを
邪魔する「真夏の日差し」対策として、太陽光が反射しないブラックコーティングを
施してあります。
コンディションの良い、この2本。
今の時期こそ手に取ってみてくださいヽ(*´∇`)ノ
詳細はコチラ
いよいよセールも残り僅か!8/16までですよ!
今ならコチラのクラブも通常価格から「10%OFF」\(^ ^)/
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
コメントを投稿するにはログインしてください。