1月 9th, 2022 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › 1st RUN入荷!!早い者勝ちですよ!! はコメントを受け付けていません
スコッティキャメロンの初回500本限定モデル「1st RUN」が入りました(^ー^)
モデルは
SELECT(2014)SQUARBACK


フェースに限定の証「1st 500」の刻印!!
303SS ディープミーリングフェース
打感と転がりは最高!!

十字のライン入りでセットアップもしやすく
NEWPORT系のブレードタイプよりもブレードが短めで
ワイドソールなので安定感抜群です!!
プロパーモデルの入荷も少ない「SELECT」シリーズ
1st RUNはさらに稀少品!!
早い者勝ちです、お早めに!!!
詳細はこちら
1月 9th, 2022 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › 匠の業が活きております!! はコメントを受け付けていません
早速参りましょう、今回のご紹介は!!

こちら!Zodia CHIBA GRIND MBです!!
ゾディアの「名匠」研磨師、千葉文雄氏のこだわりが息づいたアイアン。
その最も象徴的な部位はやはりソールでしょうか。

若干丸みのある形状とリーディングエッジ部分の面取りが、ダウンブローに打ち込んでも抜けの良さを遺憾なく発揮してくれる。
そんな印象を見た人に与えてくれます。

※画像は7I
構えてみての顔も大きすぎず小さすぎず。
顔もFP値を見ますとほぼストレートながら若干包み込む様な印象もあり、非常に構えやすいアイアンに仕上がっております。

装着シャフトはDynamic Gold TOUR ISSUE X100!
品質管理が非常にきめ細かく行き届いたTOUR ISSUE。それも日本バージョンのX100とかなりレアな出物です!!
見た目にも美しく、且つ飛びすぎず正確に狙える性能を備えた名匠の業が息づいたマッスルバックです。
その魅力をたっぷりとご堪能下さい!!
詳細はこちら
1月 9th, 2022 () 新着 › GolfEffort BLOG › カパルアで3日間トップのドライバー はコメントを受け付けていません
PGAツアーハワイシリーズ初戦 ”セントリートーナメントオブチャンピオンズ”
初日からトップを守っているキャメロンスミスの使用ドライバーがコレです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

タイトリストTSi3
打感、弾き、飛び、ルックスのどれをとっても素晴らしいドライバーです。

ATI425チタンフェースがタイトリスト史上最も優れたボール初速を生み出しました。
いぶし銀、玄人好みのメーカーだけど打つと凄いんです!!
お値段もイイ感じなので是非お試しください♪♪
明日の最終日が楽しみです!!
在庫はコチラ
1月 9th, 2022 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › ”新橋店”ご来店お待ちしております。 はコメントを受け付けていません
東京は快晴!!
最高気温13℃
目の前の道路工事も終わりました。

いや~広々として良いですね!!

路地裏にある当店は
通称”大人のおもちゃ箱”。

細長い店内には
クラブやグリップがびっしり!!

ご相談事も喜んで承ります!!
スタッフ一同、お待ちしております。
お問い合わせはこちら
中古クラブ買取強化中です!!!!!!!
1月 9th, 2022 () ゴルフ用品, 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 人気 No.1!カラー Iridium(イリジウム)入荷しました。 はコメントを受け付けていません

VESSEL(ベゼル):PLAYER STAND 3.0 Iridium(イリジウム)

キャディーバッグ部門では 「BRIEFING」と双璧の人気を持つ「VESSEL」
その「VESSEL」の中でも 一番人気のモデルが 「PLAYER STAND 3.0」
中でも 人気のカラーが このIridium(イリジウム)です。
ホワイト・ブラック・オレンジの配色は
他社にはない オリジナリティーを感じるカラーです。


フロントマグネットポケットやダイヤルロック付きポケットなど
機能面でも優秀なスタンド式キャディーバッグです。
キャディーバッグのお買換えを検討中の方
候補に入れてみてはいかがでしょう!!
詳細はこちら
1月 9th, 2022 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › 3×3のダイヤモンド!! はコメントを受け付けていません
まずはこちらをご覧ください!!

トリプルダイヤモンドが3本!!
言うなればナインスダイヤモンドといったところでしょうか。
その実態はと言いますと…

MAVRIK SUB ZERO TRIPLE Diamondの9°と10.5°が1本ずつ。
EPIC SPEED TRIPLE Diamondの9°が1本でございます!!
よりハードヒッターにマッチするトリプルダイヤモンド。
重心は浅めで低め、且つヘッド形状も若干オープンなフェースアングルと、どの要素を取っても「叩いて飛ばせる」ドライバーになっております。
そしてシャフトは…

MAVRIK SUB ZERO の10.5°とEPIC SPEEDの9°はVENTUS BLUE VELOCORE6(S)。
手元が柔らかく先端にいくにつれて硬くなる典型的な中元調子のシャフト。
その特性はひと言で言えば「叩けるシャフト」です。

MAVRIK SUB ZEROの9°にはこちら!
Diamana TB50(X)!
こちらも中元調子のシャフト。
クセが少なく振りやすいと定評のあるDiamanaの青の系譜の4代目です。
レアなトリプルダイヤモンドが3本あり、選んで頂けます。
お気になった組み合わせをどうぞ!!
詳細は…
MAVRIK SUB ZERO TRIPLE Diamond9°×Diamana TB50(X)
MAVRIK SUB ZERO TRIPLE DIamona10.5°× VENTUS BLUE6(S)
EPIC SPEED TRIPLE Diamond9°×VENTUS BLUE6(S)
それぞれからどうぞ!
コメントを投稿するにはログインしてください。