6月 20th, 2022 () ゴルフ用品, 新橋店 › GolfEffort BLOG › いつ降るかわかりませんから・・・ はコメントを受け付けていません

本日のご紹介はこちら!
BRIEFING WOMENS RAIN CAPになります。
なかなかレディースの店頭商品は少ないのですが、
NEWモデルを入荷してみました♪

シンプルなブラックカラーにレッドロゴのデザイン!!
そこに周りを囲うホワイトラインがオシャレですね♪

もちろん機能性もバッチリ!
裏地はメッシュになっており雨天時のラウンドも快適に
プレー出来ます。
普段使いでもご使用出来ますので是非ご興味のある方はお一ついかがでしょうか♪
詳細はこちら
6月 20th, 2022 () TUNE-UP, 相模原店 › GolfEffort BLOG › 滅多に出ない 105 !! はコメントを受け付けていません
本日は USED シャフトをご紹介しますよー(^〇^)/
発売して 10年ちょっと経ちますが、人気であり続ける ハイブリッド用シャフト
と、言えば ピンと来る方も多いはずです(^_^)
オレンジ色の人気者!! DI HYBRID で御座います!!
そして滅多に入荷しない‥‥

☆105(X)!!☆
シャフトの長さは、38.25インチ&37.75インチ
ユーティリティーで、スチールシャフトの長さの番手に対応できそうです
アイアン型のユーティリティーにも良いですね!!
中古ですので、お値段お安め(^安^)
ハードヒッターの方!! お早めに!!
6月 19th, 2022 () TUNE-UP, ゴルフ用品, 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 7月15日が待ちきれない!三菱ケミカル 『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』ご予約受付中!!! はコメントを受け付けていません
さて来月には
“アマチュアの為の超精密軽量設計”を謳う期待の新モデル
『VANQUISH(ヴァンキッシュ)が発売されるゥーーーーーッツ!!!!』
すでに片山晋呉プロ、藤田寛之プロ等が使い始めている「ヴァンキッシュ」。
藤田寛之プロは5月のダイヤモンドカップからスイッチしているそうで
「飛距離が10ヤード以上伸びた」
「10年振りに出会えた運命のシャフト」と大絶賛!!
※使用スペックは50TX
これはもう非常に楽しみなシャフトですねぇ~!!
では最初に【基本スペック】を見ていきましょう。
重量帯は40g台~50g台、硬さTXだけは60.3gとなっています。
トルクは4シリーズで5.2~5.4、5シリーズで4.0~4.2となります。
そしてキックポイントは先中調子!
ここ最近の先系と言えば『アッタスキング(先調子)』や『ベンタスレッド(先調子)』あたりがライバルと呼べそうですが、一体どんな感じで違いが見られるのかも気になりますね~!
■走る・弾くのに弾道は暴れない!
軽量でも強度が落ちない高性能素材を採用。
強烈な弾き・良質なしなり戻り・優れたエネルギー伝達で今までにない軽量シャフトに仕上がっています。
■徹底した品質管理で製品化。
製品として出すんだからそんな事は当たり前!という方も多いかもしれません。
しかし実際のゴルフ製品の中には誤差±3g、又は±5gという製品も意外に多いんです。
製品誤差は重量±1g、振動数±1cpm以内!
高品質でユーザーの期待に応えたい。
このVANQUISHに対して、三菱ケミカルの意気込みを感じさせるフレーズです。
■藤沢店ご来店のお客様のみ、試打シャフトあり。
スペックは5SR。(7/15より5S、5Xも在庫しています)
ヘッドはキャロウェイの最新モデル『ローグST MAX(10.5°)』or『ローグST MAX-D(10.5°)』のお好きな方をお選び下さい。
※先にご予約が入っている場合がございます。その際は何卒ご容赦下さい。
6月 19th, 2022 () TUNE-UP, 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 我慢強さも、このグリップで! はコメントを受け付けていません
全米オープン3日目を終わって首位と6打差の松山英樹プロ。
タフなコースセッティングでビッグネームが続々と姿を消す中、
2021マスターズチャンプとして、逆転Vを狙える位置にいます。(流石デス)
そんな我らが松山プロのグリップはこちら
【イオミック X-GRIP ハードフィーリング ブラック】
パワーがダイレクトにインパクトへ伝わる、少し硬めなグリップは、
アマチュア時代から使用する絶大な信頼感!
メジャーチャンプと同じグリップを是非一度お試しください!
6月 19th, 2022 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › 推しのスペック!! はコメントを受け付けていません
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
売れ行き絶好調ドライバーのカスタムシャフト装着品です!!
こちら!Callaway ROGUE ST MAX!
・打ちやすい
・打感/打音が良い
・飛距離性能が高い
・ミスヒットにも寛容
と凡そ欠点らしい欠点が見当たらないドライバー。
強いて難点を挙げるとすれば
・マット仕上げのクラウンとバックフェース側に大きいヘッド形状がビジュアル的に受け入れられない方がいらっしゃる事がある
・そのヘッド形状もあってか元々ボールがつかまえられる方にはつかまりすぎる事がある
といったところでしょうか。
そ・こ・で!!
つかまりすぎて使いにくいと思われた方にこそ選んで頂きたいシャフト装着のカスタムをご用意しました!!
それがこちら!
Fujikura VENTUS BLUE 5(S)!!通称青ベン!
剛性分布としては手元は非常に柔らかく、先端にかけて徐々に硬くなっていく典型的な手元調子系の非常にクセの少ないシャフト。
US PGA TOURのプロにも選ばれている逆輸入シャフトゆえ、剛性感も高く叩いてもブレが出にくいシャフトでもあります。
つまり、ROGUE ST MAXのミスへの寛容性と飛距離性能を甘受しつつ、しっかり振っていける青ベンでつかまりすぎないドライバーに仕上がっております!
同スペックは花小金井店以外ですと杉並店と世田谷店にもございます。
やさしいヘッド×左が怖くないシャフトの組み合わせをお試し下さい!!
詳細はこちら
6月 19th, 2022 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › そういえば去年も「このパター」だった はコメントを受け付けていません
オデッセイ: ホワイトホットOG ロッシー S
昨年 USオープンを制した 「ジョン・ラーム」が使用していたパター!!
オデッセイパターを代表するヘッドの 「ロッシー」に
ショートスラントネックを装着する事で
クランクネックやベントネックにはない スッキリした見た目で
特に中・上級者に人気です。
今年も引き続き使用中なので
このパターで2連覇ということもあるかも!!
コメントを投稿するにはログインしてください。