即戦力!
今日の杉並店ブログは・・・
こちら!!
ゴルフの最後はカップインする事。
きっとパターが一番難しいと思うのは、私だけでしょうか??
こちらのマスダゴルフのパターはストロークするのが楽しくなる??
そんなパターです。
ミントコンディション!
ぜひ、ぜひ
ご来店お待ち申し上げます( ´∀` )
詳しくはこちら
今日の杉並店ブログは・・・
ゴルフの最後はカップインする事。
きっとパターが一番難しいと思うのは、私だけでしょうか??
こちらのマスダゴルフのパターはストロークするのが楽しくなる??
そんなパターです。
ぜひ、ぜひ
ご来店お待ち申し上げます( ´∀` )
詳しくはこちら
タイトリストのアイアンでフィッティング専用モデルがあるってご存じですか??
カタログ掲載されない、もちろんショップ店頭に並ぶこともないモデルです。
Titleist CP-02 IRON
バックフェースの”CNCPT”はコンセプトの略称
つまり概念とか構想の意でして、メーカーとしての意欲のカタマリ的なモデル
セットは5番からPWの6本セット
コンディションはキレイ目Cランク
フィッティング専用モデルなのでほぼ見ることがないアイアンです。
アッセンブルシャフトは日本シャフトNS MODUS3 TOUR 115 10th Anniversary
限定先行発売されたブラック塗装を施した、これまたレアなシャフトです。
タイトリストの研究開発チームが予算を気にせず、あらゆる材料やプロセスの使用を許可された”CNCPT”
端正な顔立ちながら、難し過ぎない”CP-02″を是非ご賞味ください。
在庫はコチラ
さて今回は
9月上旬発売の新商品『三菱ケミカル ディアマナGT』を御紹介!!!
■ZFの後継機種
今回のGTは、2019.9月に発売された『ZF(中元調子)』の後継とされ、
メーカー曰く、
「ZFよりも手元と先のギャップを少なくし、よりスムーズな動き方になっています」との事。
ハードな印象が強いディアマナシリーズの中で
ZFはつかまりも、しなり戻りのスピード感も味わえると、かつてのイメージを払拭したシャフトでした。
それをさらに振りやすく仕上げてきたという事で、これはかなり期待値が高まります。
■GTの基本スペック
40S・・・重量49.5g トルク5.4 中元調子
50S・・・重量56.5g トルク4.6 中元調子
60S・・・重量62.5g トルク3.8 中元調子
70S・・・重量72.5g トルク2.8 中元調子
■GT、PD、TBでの比較
同じ中元調子として「GT」「PD」「TB」、
この3種類の中での違いをメーカーへ質問してみました。
[飛距離の期待値は?]
→この中であれば・・・強いて挙げるならGTです。
[球が上がりやすいのは?]
→どれも高弾道設計ではないので難しいですが、一番抑え目というならTBだと思います。
[球がつかまるのは?]
→この3種はすべて左へいきにくい特長があります。あえて分けるなら最もつかまるのはGT、あとの2種はほぼ同じレベルです。
[スピン量について]
→最もスピン量を抑えやすいのはPD、適度なスピンを求めるならGTです。
■VANQUISH(ヴァンキッシュ)との違い
三菱ケミカルの新製品と言えば発売されたばかりの「ヴァンキッシュ」も見逃せません!
(過去のヴァンキッシュ御紹介記事は→こちら)
こちらもメーカーへ質問してみました。
[ヴァンキッシュと比べた場合、選ぶポイントはどこですか?]
→ヴァンキッシュは40g~50g台がメインのシャフトです。シャフト全体がしなるような感覚、それでいてタイミングの取り易い動き方をします。60g台以上の重量を求める方には少なからずGTのほうが適正になります。GTはこれまでディアマナシリーズを使ってきたユーザーが求める“安定感”がより明確に感じられるシャフト。それをさらに幅広いゴルファー向けへ昇華させたシャフトです。
■最後に
藤沢店の店頭限定になりますが
「ディアマナGT 60S」の試打シャフトを御用意させて頂きました。
※店間移動は出来ません。何卒御了承ください。
本日世田谷店からご紹介致しますのは、、、
叩いて飛ばせて、且つ打感も良好なドライバーです!!
こちら!
Cobra LTDx LSドライバー!!
LOW SPINと名がついている通り、シリーズ中で最も叩けるモデル。
ソールのウェイトがフェース面寄りに付いている点からもそのロースピンぶりが伝わってきます。
加えてコブラのドライバーといえばこのCNCミルドフェースも大きな特徴。
これですとカップフェース構造になるので反発エリアが拡大し、更にはミーリングがかけられた事で打感の向上も図られております。
叩いても打感が硬くなりにくいコブラの最新モデルを是非どうぞ!!
詳細はこちら
ゴルフプライド
上部はコードでしっかり。
下部はラバーでソフトに。
テーパーレスな形状は唯一無二。
太くなった右手部分で過度なフェースターンを抑制します。
豊富なカラーも魅力ですよね。
おっと、旧カラーも…!?
もっと太いのがいいという方には
カウンターバランスになって振りやすくなった、という声も。
在庫は各店舗によって異なりますので
ぜひご相談ください。
お次は
スイングは良いと思うのに。。。
構えも真っ直ぐターゲットに向いてる。。。。
なんで左?
なんで行くんだ??
なんで左行くんだろう?????
そんな事ありませんか?
これ一つあると急激に左へのミスが激減します。
私もキャディバッグに入ってます!
ふとした時にチェックします。
初心に帰れるんです。
店頭に5個在庫ございますので、おひとついかがですか?
※先端のキャップを外すとボールペンになってます。
詳しくはこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。