3Dプリント作成 ラージマレットセンターシャフトパター!!

 

 

 

 

cobra : KIND 3D PRINTED 「AGERA」 CS パター

 

 

 

ナイロン製の素材を3Dプリント作成!! 

ヘッド内部のカートリッジは

軽量化と衝撃吸収性能に優れています。

 

 

 

261g のスチールフレーム、27g のアルミニウムキャップ、

そして 53g のタングステンの複合素材ボディに、

3Dプリントされたナイロン製格子状 カートリッジを組み合わせたオーバーサイズのマレット形状。

史上最大級の慣性モーメントを実現しています。

 

 

 

フェース上部から下部にかけて 1° づつ 4 段階にロフト角が下降するテクノロジー。

フェースのどこでヒットしても、安定した転がりを実現。

 

 

 

 

詳細はこちら

 

 

 

 

2024 マスターズ F.ミケルソン使用モデル パター !!

 

今年のマスターズにて F.ミケルソンが使用していたことで話題となった

パターがこちらです。

 

 

 

 

L.A.B.GOLF : DF-3 パター

 

F.ミケルソンと言えば 今では珍しい L字型パターの使い手として有名ですが、

今年のマスターズで驚きの光景が・・・

 

 

 

 

フィーリングを重視し、シンプルなヘッド形状を好んでいたパットの名手が

オートマチックで 複雑な形状のパターを使用していたので 驚いた方も多かったことでしょう。

 

 

 

それだけ 「入る」ということなのか! と

注目を集めています。

 

 

 

ちなみに、 後方のサークル部分でボールをピックアップ出来ます。

 

 

 

 

 

昨年から 注目のパターブランド「L.A.B.GOLF」

今後、使用プロの活躍によっては ODYSSEY・TaylorMade・Scotty Cameron・PINGの

4強に割って入ることもあるかも。 

今後、注目したいブランドです。

 

 

 

DF3パターの詳細はこちら

 

 

 

揃ってます!

今日の杉並店ブログは

 

 

こちら!

BRIEFING

CR-3 

Deep Sea

 

 

 

 

かなりコンディションが良い、中古キャディバッグの入荷です。

なんでも、当店で購入して頂き3回しかコースで使用してないとの事。

沢山ヘッドカバーが付いて、かなりお買い得です。

ぜひ、この機会に!

 

詳しくはこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

Qi10 MAXの9度が入荷しました!!

Qi10 MAXの9°が久々に入荷しました!!

このモデル、ロフト9°が良いらしいと噂になり品薄状態が続いておりました。

カスタムもメーカーでも欠品のため

かなり待ちました・・・

 

今回の入荷は

 

VENTUR TR BLUE 6

 

VENTUS TR RED 6

 

VF-5

テーラーメイドの曲がらないドライバー

 

世田谷店、厳選のカスタムオーダー品!

すぐ欲しい方はお早めに♪

 

詳細はこちら

Qi10 MAX 9°×VENTUR TR BLUE 6

Qi10 MAX 9°×VENTUS TR RED 6

Qi10 MAX 9°×VF-5

ハイドローがオートマチックに打てる!ブリジストンB2HTドライバー!!!

B2HTドライバーは、球をつかまえて、上げてくれます。

ロフト以上に上がりやすく、スクエアなフェースの向きでありながら

つかまりとやさしさを感じられるドライバーです。

フェース面は、レーザークロスハッキングし、

ボールの食いつきを良くさせ、理想のスピンで、

高初速!! 低スピン!! 中~高の安定した打ちだしで、飛距離も出せるすぐれものです。

可変ウェイトは、2gと8gを交換し「つかまり大⇔MOI」チューン可能。

シャフトは、三菱ケミカル ヴァンキッシュ コラボシャフト。(VANQUISH BS 50 S)

本来なら先中しなりなシャフトですが、

ブリジストン共同開発のこのシャフトは、「中調子」に設定してあります。

手元側の剛性は高く、スピード感あるしなり戻りで

ミート率と初速を同時に高める効果が期待できるシャフトです。

 

球がつかまり、高さ、飛距離が欲しい方

是非この機会にいかがでしょうか。

 

詳細はこちら

マルチに使える 万能ユーティリティークラブ!! キャスコ「UFO」

 

 

 

Kasco : UFO Speed by POWER-TORNADO #66 (26°)

 

 

 

 

ソール面トゥ側を凹面にして、その部分に2枚のブレードを装着。

芝をかき分けて抜けるため芝の抵抗を抑えられ、接地面も小さい。

だから、ヘッドスピードが落ちることなく振りぬける。

また、ボールが芝などに沈んだ状況でも、角度のついたソール前方の面によってヘッドが入りやすく、

2枚のブレードが潜りすぎも抑えるため打ち込むショットも安心して打てます。

 

 

 

 

ロフトは26° 

160Y~180Y位の距離をフォローします。

 

 

 

やさしさを重視したヘッドに 今 人気のカーボンシャフトの

藤倉:TRAVIL 95 を装着!

 

ボールの落下角度に注目した設計のシャフトで よりグリーンを確実に狙える為、

ユーティリティークラブにもおすすめのシャフトです。

 

 

 

 

詳細はこちら