10月 14th, 2024 () TUNE-UP, 世田谷店 › GolfEffort BLOG › NEXT スタンダードの予感! はコメントを受け付けていません
ご好評を頂いておりますリシャフトフェアもいよいよ本日までとなります。
リシャフトをご検討中の方は是非この機会をご利用頂ければと思います。
さて世田谷店からご紹介しますのは、おそらく「次世代のスタンダードモデル」が開発コンセプトにあったであろうこのシャフトです!!
それがこちら!!
GRAPHITE DESIGN Tour AD GCです!!
Game Changerの略称であるGC。
昨今ますます高慣性モーメント化していくドライバーヘッドに対応した強靭さを備えていながら、クセの無いタイミングの取りやすさも持ち味のシャフトです。
と言いましても百聞は一見に如かず。
メーカーが用意してくれております各シャフトのポジショニングマップをご覧頂きましょう。
これがそのポジショニングマップです。
縦軸はボールの高さ、横軸はボールのつかまりという球筋を脳内に浮かべると非常に分かりやすい図式になっており、その中でどのシャフトがどんなイメージかが一目で分かるようになっております。
そしてGCを見ますと…TP、PT、IZに囲まれたかの様なほぼ真ん中に位置しております。
この囲んでいるモデルの名前を聞いて「あれ?」と思われた方は結構なシャフト通かと思います。
そうです、どのモデルもクセが無く振りやすいとグラファイトデザイン ツアーADの中でもかなりのヒットモデルとなっているモデルたちばかりです!!
つまりはその血筋とも言うべきGCはもちろん…というわけです。
発売されたばかりでまだまだその実力が知られていない最新のGCは、もちろんリシャフトフェアの対象です。
間違いのないチョイスとなるであろうGCをいち早くお試しされたい方、是非お近くのGOLF EFFORTへどうぞ!!
本日中にご精算頂いた分に関しましてはリシャフトフェア対象で対応しております!!
世田谷店へのお問い合わせ・アクセスはこちらから!
10月 13th, 2024 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › 久々の入荷!スタジオセレクト!! はコメントを受け付けていません
相模原店では実に7年ぶりの入荷になります!
S・キャメロン STUDIO SELECT
NEWPORT2 MID SLANT


303SS削り出し シーミスト仕上げ

浅めのフェースミーリングでソフトな打感の中にも手に伝わる感触は最高です!!

人気の「ニューポート2」ヘッドにミッドスラントネック
操作性、ストロークのしやすさ、転がりの良さもバツグン!!
往年の名器を是非!!
詳細はこちら
10月 13th, 2024 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › ドライバーショットに高さを求める方に おすすめ!! はコメントを受け付けていません

Taylor-Made: STEALTH GLOIRE(ステルス グローレ) ドライバー

2年前 2022年秋に発売開始。
人気シリーズ 「GLOIRE(グローレ)」シリーズ初
カーボンフェースを採用したモデル!

魅力は高弾道設定と サイドスピンの少なさで
やさしく飛ばせると シニアプレーヤーだけではなく
30~40歳代からも人気です。
今回 ご紹介する このモデルの 装着シャフトは
グラファイトデザイン: TOUR-AD CQ-5(S)
ウエイト:56g トルク:4.5° キックポイント:先中調子

TOUR-ADシリーズ唯一の先調子モデルとして長く人気だった
「QUATTRO TECH(クワトロテック)」(2007~2021年生産終了)の後継モデル。
当然、現在発売さてれいる TOUR-ADシリーズのシャフトの中で
最も 高弾道に設定されたモデルです。
高弾道のティーショットを求めるゴルファーに おすすめの組み合わせ!!

リシャフト品ではなく、カスタムモデルとして作られた メーカー装着品です。
やさしく 高く 遠くに飛ばしたい ご注目です。
詳細はコチラ
10月 13th, 2024 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › ”イマドキ”ロフトとシャフト!! はコメントを受け付けていません
今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
激スピンで知られるウェッジで昨今ニーズが増えたロフト構成、加えてシャフトもイマドキを感じさせる2本セットです!!
それがこちら!!
TaylorMade MILLED GRIND4 WEDGE、そのロフトは50°と56°です!!
テーラーメイドのウェッジはこのミルドグラインドシリーズの誕生以降、評判をメキメキと上げておりますが、その4代目となるMILLED GRIND4もその例に漏れず非常に完成度の高いウェッジに仕上がっております。
加えてフェースの溝も改良に改良を重ねられてそのスピンのかかり方も強烈です。
そしてロフトは50°と56°。最近主流になってきているピッチングのロフト43~46°ほどのアイアンセットとの組み合わせ良好なロフトピッチとなっております。
その装着シャフトはこちら!!
Fujikura TRAVIL 105(S)です!!
こちらも今快進撃を続けるフジクラ トラヴィルをチョイスされた方にオススメ出来る仕上がり。
アイアンセットで80g台、90g台のトラヴィルをお使いの方には特にオススメ出来るスペックです!
ウェッジにもカーボンシャフトというのが何もおかしな事はない昨今の時流をしっかり押さえたウェッジセットです。
是非お揃いでお持ちになってください!!
詳細は…
MG4 50°×TRAVIL105
MG4 56°×TRAVIL105
それぞれからどうぞ!!
10月 13th, 2024 () TUNE-UP, 花小金井店 › GolfEffort BLOG › 選択肢が増えたからこそ!! はコメントを受け付けていません
ご好評頂いておりますリシャフトフェアも本日を含めましていよいよあと2日となりました。
皆様、ご希望のシャフトはゲットされましたでしょうか。
さて、そんな最中に花小金井店からお話させて頂きますのは「スチールシャフトの進化と選択肢」です。
長年、アイアン用スチールシャフトと言えばTrue TemperのDynamic Gold(通称:DG)か日本シャフトのNS PRO 950GHが主流でした。
ですが当時から意外と多かったのが「DGだと重くてもったりしてる、950だと軽くて頼りない」というご意見。
そういった空気を変えたのが彗星のごとく登場した日本シャフトのMODUS3 TOUR120。
DGより軽くてNSより重く且つ打ち込んでも当たり負けしないその挙動で一気に人気シャフトの仲間入りを果たしました。
以降、MODUS3は130、105、115とラインナップを増やしていき、トゥルーテンパーもDGをベースにしたDG120、105、95、85とラインナップを拡充。
ゴルファーの選択肢はおおよそ20年前とは激変しました。
そんな多様なシャフトも、トゥルーテンパー製でしたらその殆どがリシャフトフェアの対象になっております!!
DGらしい高い先端強度としなる手元という挙動はそのままに軽量化されたシリーズ。
ダイナミックゴールドの挙動は好きだけれどもあの重量はもう打てない…というお客様にご好評を頂いております。
是非このリシャフトフェアの機会をご活用頂ければと思います!
花小金井店へのお問い合わせ・アクセスはこちらから。
10月 13th, 2024 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › 中元調子ですけど・・・ はコメントを受け付けていません


本日のご紹介はこちら!
テーラーメイド ステルス2 プラス FWになります。
番手は3番!今回はこちらに・・・

UST マミヤ LINK-Q シャフトが装着
中元調子ですが、飛び系というこちらのシャフト♪
ぶっ叩いて、振り抜けるのも特徴のひとつ!!
安定感のあるタメをしっかり作れて、先端部をしっかりさせる事で押し感の強いインパクトに!
ヘッドもしっかり叩いていけるモデルなので、相性もバッチリです!
是非、1度お試し下さい。
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。