グリップ人気No.1は…

Golf Pride

ゴルフプライド

 

MCC Teams PLUS 4

 

上部はコードでしっかり。

下部はラバーでソフトに。

テーパーレスな形状は唯一無二。

太くなった右手部分で過度なフェースターンを抑制します。

 

 

豊富なカラーも魅力ですよね。

おっと、旧カラーも…!?

 

もっと太いのがいいという方には

MID サイズがおすすめ。

カウンターバランスになって振りやすくなった、という声も。

 

在庫は各店舗によって異なりますので

ぜひご相談ください。

 

 

 

 

 

今年一番リシャフトしたモデルかもしれない

さて、このヘッドはな~んでしょ?


正解は『キャロウェイ APEX UW


今年1月に発売してから、すでに10回はリシャフトしたと思うので

個人的には今年一番シャフト交換したヘッドかもしれない・・・!!



以前にもご紹介しましたが(→過去の記事はコチラ

男子ツアーを席巻中のAPEX UW。

しかし、日本仕様の純正カーボンが軽軟に感じるせいか

シャフト交換する方が多いモデルとも言えます。


そこで一つ注意点があるので御紹介していきましょう。


■APEX UWをリシャフトする前に知っておいてほしい事


以前、メーカーへ確認したところ

特注品のシャフトは先端カットしているとの事でした。

どの程度かというと

17度と19度は1インチ21度で1.5インチです


APEX UWは一般的なユーティリティーの長さに近い設定。

装着するシャフトは355~370径(UT/IRON系)ではなく、335径(ウッド系)を使用します。

ヘッド単体重量はおよそ230g目安。(※画像は19度)


■ヘッド重量設定

この230gというヘッド重量は、

FWとしてみるならばやや重たい部類と言えるでしょう。

平均的なドライバーは190g前半~200g前半くらい。

フェアウェイウッドならば、215g~225gくらいが平均的です。


この目安から考えると

ウッド系(335チップ)のシャフトをノーカットで装着するよりは、

チップカットして少しでもヘッド挙動を抑制したほうが振りやすいというメーカーの意図ではないでしょうか。


■今までできなかった流れが作れるAPEX UWの魅力

APEX UWは「FW×UT」の両方の性質をもつモデルですが、どちらかと言えばクラブレングス的にも「UT」に近い感覚だと思います。そこでUTとして捉えた視点での話です。


ドライバーからフェアウェイウッド、次にユーティリティーというセッティングが多い中、

ユーティリティーだけ違和感があるってことはないですか?


基本的にユーティリティーはアイアン用シャフト(355~370チップ)を装着しています。

例えば「TOUR-AD DI-6」のシャフトが絶好調。

1Wどころか3Wや5Wにも使っているほどお気に入りでも・・・

一般的なユーティリティーではチップ径が合わないために挿せません。

その流れでDI-75やDI-85のハイブリッド用が販売されていますが、

厳密に「TOUR-AD DI-6」とは違うわけです。


お気に入りのシャフトで統一感を出したい!という場合、APEX UWはDI-6を装着する事が可能

さらにはDI-7にする!といった重量フローセッティングも可能!

そういった点が非常に面白いモデルだと思います。

■最後に

語弊があるかもしれませんが

メーカーがチップカットしているから、絶対やったほうがいいというわけではありません

チップカットしている理由を踏まえ、自分のイメージに合わせて、

カットしない/0.5インチカット/1インチカットを選択しても良いという事です。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。


高額シャフトが…破格の値段っ!!

1本5万~10万円以上する

シャフトも

この価格!!

 

中古シャフト

お宝がいっぱい!!

参考までに…

 

CRAZY 9 Pt

¥120,000円 (税抜き)

 

Virus COMPO

¥55,000(税抜き)

 

Basiléus

¥55,000(税抜き)

 

先端スリーブも様々。

 

検索はU-シャフトから

こちらをクリック!!!

 

 

【検証】 VANQUISH(ヴァンキッシュ)の振動数は!?

2022年7月15日!期待の先中調子!

三菱ケミカル VANQUISHヴァンキッシュ)が発売しました!!


というわけで

早速「5SR」「5S」「5X」の振動数を計測

ヘッドはローグST MAX、長さは45.25インチ設計です。


【5SR】 約232cpm

【5S】  約240cpm

【5X】  約255cpm


全体的に振りやすそうな数値ですね。

他ブランドの同重量帯と比較しても、硬めな部類ではないと思います。

むしろ“普通~軟らかい”部類と言えるのではないでしょうか。

先中調子のシャフト=スライサー向きというだけでなく、

均一性の高さ(しなりの再現性)で、常に同じ振り心地を味わえるシャフトです。


人気所入りましたよ♪♪♪

 

本日は、USED シャフトのご紹介です!!

 

2022年、人気上昇中のこちらのシャフト

 

 

 ☆UST  mamiya    ATTAS  KING☆

 

手元から中間にかけて四軸織物を採用し、高い復元力&加速感が得られます!!

 

さらに、振りやすさとつかまりを徹底追及!!

 

加速感とつかまりの良さが人気になっていますよ(^○^)/

 

注目の、重量とフレックスは・・・

 

 

50g台の  SX  !!

 

人気のカルカタ「SX」で御座いますよ!!

 

若干硬くすることで、つかまりをやや抑えてくれそうですね(^_^)

 

そして先端には、テーラーメイドスリーブが装着されていますので

 

 

STEALYHシリーズ  &  SIMシリーズ  &  Mシリーズ  装着可能!!

 

長さは STEALTH のヘッドに装着して、アドレスした状態で 45インチは可能です!

 

旧モデルのヘッドでも、最新シャフトを楽しめますよ♪♪♪

 

 

 お早めに!!

 

詳細はこちらから

 

新感覚エラストマーグリップ!!

 

関西にあります『STM GOLF』より

 

新しいグリップが、発売されましたので入荷しましたよ!!

 

新感覚エラストマーグリップ!!

 

 

 ☆STM   G-Rex☆ 新開発合成樹脂グリップ!!

 

合計9568本のカーボンエンボスを、同じパターンで配列し

 

4本1組のアーチ型テクスチャーを、平織状に交互に配列することにより

 

全方向への滑りに強いグリップが完成しました!!

 

かなり難しい感じですが・・・、かなり手間が掛かっております(>_<)

 

 

握ってみると、今までのエラストマーとは感触が違います!!

 

やわらかい感触がありつつ、グリップ力が高そうですよ!!

 

雨や汗にも強そうですね(^○^)

 

 

こちらの『G-Rex GRIP』は、グリップの硬度が 3種類御座いまして

 

硬めの  Extra  Stiff  50g±1  「X」、中間の Stiff  50g±1   「S」

 

やわらかめの  Reguiar  45g±1  「R」がラインナップ

 

太さも、ノーマルの  60口径 と太目の 58口径があります

 

今回は、中間の Stiff の 60口径 (ライン有り&無し)入荷しております!!

 

価格は、1本 ¥1,584(税込み)

 

もちろん、他の硬度・口径の取り寄せ可能です!!

 

 

年頭のゴルフフェアで注目され、発売前から注文が多かった様で

 

少量の入荷にはなってしまいましたが(>_<)

 

新感覚エラストマーグリップ!! 試してみませんか!?

 

お問い合わせ等はこちらから