11月 2nd, 2014 () TUNE-UP, 杉並店 › GolfEffort BLOG › ついに…見学の機会を得ました! はコメントを受け付けていません
ブログ担当のわたくし、やっと…やっとツアーバンの中を見学させて頂けました!!!
赤穂氏の作業の模様を撮影してきました。どうぞ!!

まず今回ご注文のお客様、星マークをバックフェースに入れてほしいとのご要望。
(お客様はお時間がなくお帰りになられておりましたので代わりに見届けました)
そこで作業台にヘッドをセットして赤穂氏、色々と思索しながらヘッドにマーキング。

それぞれ先端が打刻したい記号やアルファベットになっており、それを金槌で一発叩くだけという傍目から見ればとても簡単そうでした。
が、こういう作業は長年のコツがないと出来ないものだというのは…例えばグリップ交換などの技能を修得した時に経験しております。
簡単ではないと思います。


1本目の58°が打刻、色入れが完了して2本目の52°を加工しようという時に少し驚くような発言をしたのを…聞いてしまいました!
「流れ星っぽく入れてカッコよくしてみよう」
…な、流れ星!?どうやるんですか!?!?(この時点でわたくしどの様な出来になるか予想がつきませんでした)
が、打刻が終わったヘッドを見て納得しました。

これは…カッコいい!!
そこからは我々EFFORTでやっている作業と大きくは変わりませんでした。
シャフト先端をヤスリにかけて(専用の機械がありました…便利そうでした!)
シャフトを切って(これも正確に切る為のグラインダーが用意されていました)
ソケットを装着し接着(当店使用の接着剤より乾くのが早いものでした)
しばらく乾かしてソケットをヤスリにかけて(シャフトをかけた機械と同じでしたがサンドペーパーは変えてありました)
最後にアセトンで仕上げてグリップを装着して完成でした(グリップ装着は作業台なしでやってらっしゃいました…それでも恐ろしく綺麗でした!)
とにかく作業全般が恐ろしく手馴れていてムダが一切ありませんでした。もっともっと習熟度を上げたいと刺激になりました。
そしてそうやって出来上がったのがこちら!


シャフトは新発売のDynamic Gold TOUR ISSUE ONYX X100。
この真っ黒仕上げのシャフトがカッコいいヘッドとマッチングしていますよね!

グリップはEFFORTオリジナルICHI。カッコよすぎてわたくしも1セットお願いしたくなるくらいです(笑)
このウェッジのあと、事前にご注文を頂いておりましたお客様のウェッジを仕上げて頂き、撤収準備に入っております。
おかげさまで多数のお客様にご来店頂き、盛況のうちに第一回のコラボイベントを終える事が出来ました。
また、ご注文頂いたお客様の多くから「ブログを見たよー」と仰って頂きました。
拙文ではございますが、ご来店のきっかけとなり嬉しい限りです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
今後ともよろしくお願い致します。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
11月 2nd, 2014 () TUNE-UP, 杉並店 › GolfEffort BLOG › 完成! はコメントを受け付けていません
ご注文頂きましたウェッジが組みあがりました!



シャフトはノーラベルの状態ですがKBS TOUR HiRev115をチョイス頂きました!
(このあとラベルを貼ってお渡し致しました)
グリップはノーロゴモデルのIOMIC MEBIUSの黒。締まったウェッジに仕上がりました!
さぁまもなく終了です。駆け込みがございましたら杉並店(TEL:03-5355-4818)にどうぞ!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
11月 2nd, 2014 () TUNE-UP, 杉並店 › GolfEffort BLOG › 完成品を撮らせて頂きました。 はコメントを受け付けていません
ロフト調整のご注文を頂いたお客様のウェッジが完成し、写真を撮らせて頂きました。

51°の「°」表示を「☆」にしたり、56°はボールがグリーンに寄っていく様を表現したりと遊び心もたっぷりのウェッジに仕上がりました!

シャフトはDynamic Gold CPT TOUR ISSUE S200をチョイス頂きました。
そしてバックフェースのオウンネームのカラーリング、実は…

グリップカラーとお揃いなのです!
刻印の色とグリップの色がお揃い…これぞカスタムの醍醐味ですよね!!カッコいいです!
予定は18時とさせて頂いておりますが、お待ちのお客様がいる場合は19時くらいまでは延長も大丈夫、とは赤穂氏。
まだまだお待ちしておりますよー!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
11月 2nd, 2014 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › グリップがポイントです。 はコメントを受け付けていません

SCOTTY-CAMERON Select(2012) NEW-PORT-2
仕上げの「ブラックミスト」がかっこいい 人気商品!

かなりの美品!!
当店おすすめ品!

問題はこの「PEN-TOUCH」というグリップ!!
正六角形をしたラバーグリップで 「これはどうかな?」と思いつつ
試し打ちしてみると なんとも新感覚!!良いです。

正六角形の効果なのか 角張りが心地よく 握り具合良し!
ストローク中のフェイスロールが少なく とても方向性の良いパターです。
グリップの総重量が104gと重めですが このパターは 34INCHでD1と標準的に仕上がっています。
今人気に「SUPER-STROKE」のように スタンダードな形状ではありませんが
だがらこそ試してみる価値はあります。
魔法のパターになるかも!!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
11月 2nd, 2014 () TUNE-UP, 杉並店 › GolfEffort BLOG › これがプロの技!その2 はコメントを受け付けていません
またまたご注文を頂きました!そして光る赤穂氏の打刻技術!!




オウンネーム、それもデザイナー本人の作業という”オンリーワンウェッジ”。
あなたもいかがでしょう?お待ちしておりますよ!
そして速報です。マイナビABCチャンピオンシップで優勝した小田龍一プロ、A DESIGNのHYBRID、アイアン、ウェッジを使用との事です!
(赤穂氏から伺いました。赤穂氏は大喜びでした!)
あの18番のセカンドで使ったHYBRIDはA DESIGNだったのですね~。
そんな小田プロにあやかって…是非いかがでしょう?お待ちしておりまーす!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
11月 2nd, 2014 () TUNE-UP, 杉並店 › GolfEffort BLOG › これがプロの技!! はコメントを受け付けていません
つい先ほど、ウェッジご購入を決めて頂いたお客様が!ありがとうございますm(_ _)m
さてこのお客様に合わせた形でライ・ロフト調整ご希望を頂き、赤穂氏と話し合った結果、57°にする事に。
が、せっかくですのでロフトを刻印しておこうという運びになり打刻しました。その模様をご覧下さい!!



あっという間にバックフェースに57°の文字が入りました。残念ながら実際には見ていないのですが。
(店長撮影なのです…見てみたいぃ…)
店長曰く「手際よくやってたし手馴れた動き」だったとの事です。
こんな形でロフト調整をしたり、その新しいロフトを刻印したり、イニシャルを刻印したり…色々承らせて頂けますよ!
まだまだ赤穂氏はおります。ご来店お待ちしております!!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。