オシャレウェッジ!!
エフォートファンの皆様こんばんは!!
本日ご紹介させて頂く商品はこちら
イーブンゴルフチュラウェッジ
めちゃくちゃイケメンです!!
トップブレードが薄く削られていてシャープヘッドです。
この色抜きがまたまた渋いですね……….
続きましてシャフトは………..
ダイナミックゴールドツアーイシューS200
なかなか入ってこないクラブです!!
是非お試しください。
52°はコチラ
58°はコチラ
ゴルフエフォートオンラインショップ
エフォートファンの皆様こんばんは!!
本日ご紹介させて頂く商品はこちら
めちゃくちゃイケメンです!!
トップブレードが薄く削られていてシャープヘッドです。
この色抜きがまたまた渋いですね……….
続きましてシャフトは………..
なかなか入ってこないクラブです!!
是非お試しください。
52°はコチラ
58°はコチラ
ゴルフエフォートオンラインショップ
極上コンディションでの入荷です!!!
もはやODYSSEYと言えば定番となってしまったこの形状!!!
#7でございますーーー♪♪
そして!!!
ソール面ちらり。。
きました!!!!
“1.92.AR.7 ???”
凄い名称ですよね。。笑
初めてこのパターを見た時は何じゃこりゃ!!と思いました。
しかしあっと言う間に市場から消えてしまった幻のパター!!
今やこのコンディションで出てくるのが奇跡的な気さえします。
ばっちり支給バンドも付いています♪♪
ヘッドカバーだってド派手ですから!!!
大変貴重な1本です!!
お早めにどうぞ♪♪
詳細はコチラ。
ゴルフエフォートオンラインショップ
いつも大変好評頂いておりますMIZUNO CUSTOM IRON!!!
とうとう激カッコいいCUSTOMが花小金井店に入荷です。
ヘッドは名器MP-59の後継アイアン!!!
進化した軟鉄鍛造《マッスルチタン》アイアンです!!
仕上げはダブルニッケルメッキ・サテン仕上げ!!
ややゴールドがかった非常に柔らかみのある仕上げが特徴です。
さらにクロムに比べて打感が非常に柔らかくなります。
一般のモデルと比べるとスコアラインの角がはっきりしているのでスピン性能にも優れています!!
通常のニッケルクロムメッキ・ミラー仕上げと比べると。。。
サテンと言ってもほんのり艶があるので,高級感があるデザインとしても人気です♪♪
ばっちり写ってしまっていますが,刻印カラーもCUSTOM!!!
MIZUNOのランバードマークと言えば”黒”のイメージが強いかと思いますが,
個人的には”青”の印象も強かったりします。
今回入荷分は”ミディアムブルー“をあしらった造りになっております!!
このダブルニッケルメッキ・サテン仕上げと非常に良いマッチング♪♪
シャフトはこちら!!
TOUR 120では実現出来なかった,シャフトの絶妙な粘り感に加えて
先端部から手元部までシャフトの全てのエリアの素材高度を自在にコントロール!!
重量感のあるMODUS3が縦距離のコントロールを高めてくれます!!
使って満足!!
見て満足!!!
是非とも現物をその目で確かめて欲しいクラブです!!!
詳細はコチラから。
ゴルフエフォートオンラインショップ
同じ距離を打つならば ショートウッド&WOOD型ユーティリティーが全盛の今
このタイプのクラブを所有する方は減り 絶滅危惧種となっています。
Taylor-Madeの象徴ともいえる「SPEED-POKET」を装着したこのクラブは
飛距離の部分でも期待大!!!
低く伸びのある弾道で長距離を狙える武器になるかも!
ゴルフ歴の長い方は 2番&3番アイアンを使った事もあるはず。
昔はほとんど使わないのに キャディーバッグの中に入っていたものですが
今の技術で作られたロングアイアンは 昔のロングアイアンとは比べものにならない位
やさしく打てて距離も出ます。
Taylor-Madeでは「ハイブリッド・アイアン」という分類らしく
この種のクラブが全英オープンの時期以外にも 注目されてほしいと思います。
長いショートホールや 200ヤード以上残ったセカンドショットなどで
大きな味方になる方も 結構多いはず。
ショートウッド&wood型ユーティリティーで結果の出ない
アイアンが得意な方には 超おすすめ!!
2Iの詳細はこちら
3Iの詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
いみじくも今週の週間ゴルフダイジェストさんでも特集されていましたが(笑)
最近、飛ぶFWが増えるにつれてその良さが見直されているのが4W、通称バッフィ。
ご紹介をさせて頂く前にそもそも何故、今になってバッフィが見直されているのかについてお話させて頂きます。
元々打ちやすさという意味では長さとロフトの関係上、スプーンよりバッフィの方が上でした。
しかしロフトが多くて長さが若干とはいえ短いため飛距離は出にくく、それゆえ敬遠されがちでした。
そしてメーカーも敬遠されている番手をわざわざ作る事も無かった、というのがこれまでの流れでした。
ところが近年、低スピンの飛ぶFWが続々と作られるようになりその事情は変わってきます。
飛ぶFW、という事は低スピンが進み、結果的にボールが上がりにくくなってしまい、
結果元々高さが出にくい3Wではボールが上がりきらない方が増えてきました。
そこでメーカーからラインナップに加わったのがよりロフトの多いFW、つまりは4Wだったのです。
しかもかつて敬遠される理由であった飛距離が出にくい、という問題点もヘッド性能のおかげでバックスピンが減少し、
結果として高打ち出し・低スピンの弾道になり、3Wと変わらないほど飛ぶ例もあるくらいです。
…大分前置きが長くなりましたが。最近、4Wを見直されつつあります。
さてそんな中ご紹介させて頂くのは…
その秀逸さが話題のTOUR EDGE EXOTICS CB PROの16.5°。
波打ちソール、スリップストリームソールがもたらす抜けの良さとチタンフェースが生み出す飛びが魅力のヘッドですね。
この4Wに…
TRPXのスタンダードモデル、MESSENGERのFW専用モデル装着です!!
フレックスの表記ですが、こちらの3.0はS~SX相当になります。
現代的な飛距離重視FWの4Wに、飛びのシャフトを装着されたこの1本、是非お試しください!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
コメントを投稿するにはログインしてください。