7月 2nd, 2015 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 名手のこだわりが詰まった一本! はコメントを受け付けていません
名手というのは自らが使う道具にこだわるものですよね。
そして…今年発売されたクラブの中で、名手の名を冠したモデルがあるのは…皆さんご存知ですよね!

Callaway MACK DADDY PM GRIND。アプローチの名手として知られるフィル・ミケルソンのリクエストを
ウェッジの巨匠、ロジャー・クリーブランド氏が形にしたウェッジです。

PING EYE2のような形状に、フェース上端までスコアラインが入っているかなり独特なウェッジです。
これも”味見”してみました。その感想ですが…
これ、めっちゃいい!!フェース開きやすいし抜けもいいしたまらん!!!
こんな感じでした。
開いても歯が浮かずに構えやすく、カットにも入れやすい形状。
それでいて打ち出すときっちりスピンの入ったボール特有の高すぎない打ち出しになっており、これはコースで打ってみたいと思わされます。
名手のこだわりを名匠が形にしたこちらのウェッジ、是非どうぞ!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
EFFORT杉並店Twitter
@effort_suginami Twitterをやってらっしゃるお客様、ぜひフォローをお願いします!
7月 2nd, 2015 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › 3Wはもういらない! はコメントを受け付けていません
やさしく飛ばすFWとして、前回もご紹介しましたRomaRo Ray α FW。
今回はこんなシャフトを纏って入荷です!
まずヘッドはこちらですね。


ちょっと大きめなヘッドで安心感があります。
シャローフェースなのでいい感じに拾ってくれそうですねω
そして今回の注目ポイントがこちらです!

acro fiber!
このシャフトはアベレージに恩恵をもたらすシャフト。
今までのカスタムシャフトは、オリジナルだと「軽い」「柔らかい」という、アスリート向けに
ターゲットを絞ったものが多かったのですが、このシャフトはアベレージ向け。
「アベレージゴルファーこそリシャフトでクラブをやさしく扱えるようになるべきでは?」と
考えたのは雑誌などでお馴染みのQPこと関 雅史氏。
そして同じ事を考えていたのがRomaRoの開発チーム。
両者がタッグを組み、BASILEUSで有名なトライファス社の赤塚氏に開発を依頼し、
2年半の歳月をかけて完成しました。
関氏は試作の段階で、ターゲットとなるアマチュアに試打を依頼。
通常の試打とは違いテスターは一般のアマチュア。
当然「ここがこういうふうに」などの専門的な意見は出なかったが、さまざまな意見を聞き
アベレージゴルファーが一番扱いやすいのは「捕まる中調子」という結論に。
中間部から先端部にかけてシャフトを細く設計し、先中調子にして捕まえやすくしてるんですね。
アベレージゴルファーからは圧倒的に「当てやすい!」と言う声が多かったそうです。
と、説明が長くなりましたが、やさしいヘッドに振りやすいシャフト。
私を始めとするアベレージゴルファーの強い味方となるんじゃないでしょうか?
詳細はこちら
7月 2nd, 2015 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 体にやさしい NEW-egg!! はコメントを受け付けていません
シニアが扱いやすいように設計された
「PRGR SUPER-egg IRON」

7Iでロフト26° ウエイト341g PWで40° ウエイト366gと超軽量!
フェイスもボディーもマレージング鋼を使用し 弾き感が抜群!
しかも全番手 肉薄の中空ヘッド+超ワイドキャビティーバックで
スイートエリアが広く ボール初速も上がっています。
ソール幅が広く ダフリにくい タングステンウエイト装着で 高弾道設定!

・軽くて身体に負担が少ない
・アイアンなのに高反発フェイス だから飛ぶ
・厚いソールでダフリにくい
・タングステンウエイト装着で 高弾道設定
楽しくゴルフをするのに 身体に負担の大きいクラブを使っていませんか?
10年以上クラブを代えていないシニアの方 この軽くて飛ぶやさしいアイアンにしてみませんか。
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
7月 2nd, 2015 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › やさ飛びFWはこれで決まりっ!!! はコメントを受け付けていません
5Wで3Wの飛距離を!!!
3Wで5Wのやさしさを!!!
のコンセプトであらゆるゴルファーを虜にするFW!!!!

~Ryoma D-1 FW~

入荷したばかりでございます♪♪
3W&7Wが入荷!!!!
このRyoma FWが他と違うのが番手別の素材です。
ラインナップのF2/F3/F5が高強度チタン合金を!!
F7/F9がマレージング鋼&SUSを使用している点です。
ショートウッドは激飛びでは無く,
ライン出しに重点を置いての造りなのでしょう♪♪
ですが,7Wでも脅威の飛距離を生んでくる事は間違いありません!!!

オリジナルカーボン”R”!!!!
やさしくつかまって,楽~~~に飛んでくれます♪♪
誰もが認める飛距離性能は最高のヘッドと最高のシャフトが相まって
激飛びFWの名を欲しいままにしているのでしょう!!!!
諦めていた2オンや,ドライバーが調子悪いな~なんて日にはこのFWが大活躍です!!!!!
3Wはコチラ!!
7Wはコチラ!!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。