1月 21st, 2019 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › ブッ飛びでした。 はコメントを受け付けていません
本日はシャフトからご紹介です。

TPTシャフト 17 LKP/MT/SW
従来シャフトとは違い機械を使用して精密に製造を行うことで、
個体差がほぼほぼ無い均一な品質が大きな特徴のシャフトです。
『Sフレックス相当 先調子のミッドトルク』
何処かで試打などされていて、こちらのフレックスが合っていると感じている方お早めにどうぞ。
(振動数は257cpm)
装着されているヘッドは、




BB4
飛距離性能はお約束のこちらに装着されています。
この組み合わせ面白いのではないでしょうか!?
詳細はこちら
杉並店は中古クラブ買取り強化中です!
1月 21st, 2019 () 白金台店 › GolfEffort BLOG › 『ブレない』アイアン はコメントを受け付けていません
CMでお馴染みのリョーマアイアンが入荷しました!


コストを度外視し時間をかけて作り上げた今までにないアイアンです。
具体的には
RYOMA独自のチタン合金製スプリングフェースを開発しあらゆる打点で高初速を実現します。
ソール後方のアシストソールがダフッてもソールが滑ってくれてミスに強くなっています。
通常ややヒール目にあるスイートスポットをフェース中央下部に設定することで更なる低重心化に成功。
比重17タングステンパウダーで形成した、超高比重パワーブースターが今までなしえなかった、かつてない低重心化&深重心化に成功しました。
他メーカーの飛び系とは一線を画す『飛んで、止まる』アイアンになっています。
別売りのウェッジも付いておりますので流れは完璧です。

ウェッジのフェース面にはご覧のミーリングがしっかり入っていますのでスピン性能のバッチリです。
是非お試し下さい!!
詳細はこちら
1月 21st, 2019 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › こんなシャフトにざわわ、、、 はコメントを受け付けていません
最近見かけるようになった
派手なシャフト!!!

実は
島田の新作シャフトでした!!!!
K’s NINE9
95g 中調子
新たなステッピング手法を採用した、
軽量スチールシャフト。
平均的なHSでも体と腕の回転にヘッドが確実に
ついてきます。
先端部の剛性も上げてあるので、つかまり過ぎを軽減。
高弾道でピンに向かってラインが出せるシャフトです。


COOL なヘッドもついています!!!!!!
6番からの簡単セッティングです。
ぞわぞわ しませんか!?
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
1月 21st, 2019 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › プレミアムパター!! はコメントを受け付けていません
昨年の年末に発売され、現在品薄状態のオデッセイ・プレミアムパターが入荷です!!
303ステンレススチールの削り出しヘッド、高級感あるチャコールパールPVD仕上げ!!

ODYSSEY TOULON DESIGN SANDIEGO 2018
303ステンレスによる削り出しヘッドは、打球音はちょっと高めでインパクトは弾く感じ
やはり、他のオデッセイパターと比べて全く別物ですね!
なんともカッコいい(^〇^)/


フェース面はノンインサート、ディープ・ダイヤモンドミル・フェースと呼ばれ
ひし形のダイヤモンドパターンが深くミーリングされ、さらにダイヤモンドの中に小さな溝が入り
順回転を与えボールの転がりを向上させています!
精確・かつ緻密に計算され作られました、オデッセイプレミアムパター
中古は初入荷で御座います!GETするチャンスですよ!!
1月 20th, 2019 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 赤エッグといえば! はコメントを受け付けていません


【PRGR EGG PC IRON】
・ルール限界まで反発性能を高めボール初速UP!
・低重心でボールを簡単に拾える広いソール!
・シャフトはオリジナルカーボンM-37 (R) ボールを上げやすい設計でやさしく振り抜けます。
7番で25度!やさしさを極めたアイアンを手にいれてください!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
1月 20th, 2019 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › このソール形状がヤバイ!!そしてシャフトのチョイスがヤバイ!! はコメントを受け付けていません
中古というジャンルは
良い意味で“尖ったもの”があるからイイ!!
「例えばコチラ!!!」

GRANDPRIXのGP-CHANCE(DIMPLE ACTION)。
見た目で十分なインパクトに加えてこのソールがヤバイ!!
一体バウンス角は何度なんだ!?と言わんばかりの大胆な形状。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、実物は相当な尖りっぷり。
※メーカーHPにも詳細が表記されてない為、詳しくは後日確認致します。
さらにコチラ!!

Titleist VG3(2012)にOT-85。
硬さRが素晴らしい!!
80g台カーボンになると大抵は硬さSを選びがち。
しかしOT-85は割としっかりしているので、実はRがオススメなのです。
※振動数は約283cpm(5番)。
さらに言うならば・・・
今回ご紹介した二つは
なんとお値段も魅力的なのです♥
GP-CHANCE(DIMPLE ACTION)
Awの詳細はこちら。
Swの詳細はこちら。
VG3(2012)の詳細はコチラ。
コメントを投稿するにはログインしてください。