トニカクタタケル!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
ヘッドもシャフトも高いクオリティで叩けるドライバーです!!

ヘッドがこちら!
RomaRo Ray V1 460!!

バックフェース側へのせり出しの少ない引き締まった顔!
迫力のディープフェース!
と、しっかり叩いて飛距離を出せるロマロの最新作ドライバー。

そのフェースがこちら。
ディープフェースを謳っておりますが極端すぎない度合いに仕上がっており、このつくりの見事さはロマロの真骨頂といったところでしょうか。

そして装着されている叩けるシャフトですが…

こちら!TRIPHAS Basileus δⅡ(デルタツー)70(S)!
手元は粘り感たっぷり、中間~先端は非常に高い剛性を持つ中元調子のシャフト。
もちろんトライファスらしい高弾性カーボン同士を組み合わせた
・ロートルク
・手元のしなり粘り
・精密に管理された先端挙動
を兼ね備えております。

しっかり叩いて飛ばすヘッド

しっかり叩きやすい手元のしなやかさと安定した先端強度のシャフト
という叩けるドライバーです。
しっかりインパクトで飛ばしたいゴルファーの方、是非どうぞ!!
詳細はこちら

品薄ドライバー入りました!!!

 

本日ご紹介するクラブは、2代前なのに現行モデルより人気があるかもしれない

 

超品薄のドライバーで御座います!!!

 

一度は使ったことがある方も多いと思います(^○^)

 

 

 ☆PING  G400 DRIVER☆

 

モデルはノーマルのヘッドで、ロフトは10.5度になります

 

昨今の、PING 人気の火付け役と言って良いドライバーですね!!

 

3つの「ちから」が合言葉です(^_^)/

 

ブレない! 抵抗しない! 反発する!

 

 

ミスしてもブレない高MOI !!

 

 

空気抵抗を抑えたタービュレーター!!

 

 

そして、初速が速く撓んで反発して飛ぶ!!

 

 

この「3つのちから」が、相まって バツグンの飛距離性能と安定感  を生み出します(^_^)/

 

シャフトは、PING オリジナルの『ALTA J CB』の Sフレックス

 

 

オーソドックな中調子で、決して難しいシャフトではありません(^〇^)

 

PING  G400  を使ったことの無い方や、もう一回使ってみようかなっと思った方!!

 

お値段もお安くなっていますので、この機会にぜひ!!

 

詳細はこちらから

 

人気の中古シャフトといえば!

【フジクラ SPD NX 60(S)】

スリーブはキャロウェイ

メーカーカスタム品

すぐ売れてしまう人気スペック♪

お見逃しなく!!

高額シャフトが…破格の値段っ!!

1本5万~10万円以上する

シャフトも

この価格!!

 

中古シャフト

お宝がいっぱい!!

参考までに…

 

CRAZY 9 Pt

¥120,000円 (税抜き)

 

Virus COMPO

¥55,000(税抜き)

 

Basiléus

¥55,000(税抜き)

 

先端スリーブも様々。

 

検索はU-シャフトから

こちらをクリック!!!

 

 

無塗装の「ハイドロブラスト」仕上げが カッコイイ!!

テーラーメイド : スパイダーX ハイドロブラスト パター

国内では未発売の ハイドロブラスト仕上げ!

「ハイドロブラスト」とは 表面を高水圧で仕上げたもので

無塗装の為 傷や欠けが付きにくく、

マットな仕上がりで 太陽光の乱反射が少ないという特性もあります。

初代スパイダーから始まり 数多くのシリーズがある「スパイダー」ですが

中でも人気の高いモデルが この「スパイダーX」

現在行われている 150Th The-Open 3日目を終えて首位タイの 

R.マキロイが使用するパターと同型のヘッドです。

※ネック形状は異なります。

彼を、2014年以来のメジャー制覇に導いたパターとなるかもしれません。

詳細はこちら

こんな“9W”があるから面白い!

ヘッドスピードが速い人が使えそうな9Wって

あまり見かけませんよね。


それじゃ、カスタム品で作りましょう!

『キャロウェイ ローグST MAX 9W(24°)』×『ベンタスTRブルー7S』!!!


クラブ重量:約354g

ヘッドバランス:D2.5~D3

振動数:約280cpm

ヘッド・グリップシュリンク付きの数値です。


普通には売ってない面白い商品がある・・・それがゴルフエフォートです。