10月 23rd, 2025 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › これは…ドライバー?フェアウェイウッド? はコメントを受け付けていません
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
その立ち位置が何とも曖昧な、しかしながらその曖昧さが魅力となっているミニドライバーです!!
それがこちら!!
Titleist GT280 Mini Driverです!!
このクラブ、細部を見れば見る程ドライバーかフェアウェイウッドかの境目が曖昧な存在なのです。
まずはヘッドの素材。
これは独自素材のポリマーで出来たクラウンにチタンボディ(ここまではGTシリーズのドライバーと同じです)、フェースにはsup-10(クロムバナジウム鋼)という構成。
次にスリーブ。
これはフェアウェイウッド用が採用されております。
最後にロフト。
これは13°のみの設定となっております。
さて…これはドライバーかフェアウェイウッドか。かなり曖昧になっていらっしゃるかと思います。
加えて他社のミニドライバーとも違う点として、ドライバーのテクノロジーをそのまま搭載して”いるわけではない”というのがミソ。
強いて言えばどうあるべきかの定義がまだ定まっていないミニドライバーに新たな一石を投じる存在といったところでしょうか。
フェース高さもしっかりあるので一見するとティーショットがメインの使途…の様に見えてフェース下部で打っても高いパフォーマンスを発揮する様に設計されており、ティーショットでもそれ以外でも使いやすくある事を志向されております。
定義がまだ定まり切っていない曖昧さを含んだミニドライバーの一角を成す、予想される様々なシチュエーションで力を発揮してくれるGT280を是非どうぞ!!
詳細はこちら
10月 23rd, 2025 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › 今の時代マスト?? はコメントを受け付けていません
秋から冬へ?
いきなり
昨日からグッと冷え込みましたが・・・
ゴルフエフォート世田谷店は本日もHOTに営業させて頂いております。
早速HOTな商品行きましょう!
こちら!!

PINGのG440シリーズの
フェアウェイウッド

7番ウッド!

しかも、この顔!
まさにイケメンの7番
なかなか、良い顔している7番ウッドって無いんですよねぇ。
こちらは世田谷店推奨7番ウッドです。
しかも、しかも・・・
シャフトは
24ベンタスブルー7(S)
このマッチングなんとも絶妙だとおもいませんか??
捕まる易しいヘッドに70グラム台の
ベンタスシャフト!!
少し気になる振動数は・・・

272cpm
手元は柔らかいのに、先端しっかり目!
まさに、ターゲットを狙っていくのに最適です。
200ヤード
前後なら真上からダイレクトにピンを挿して行けそうですよね( ´∀` )
こちら
クラブコンディション
Bランクでご紹介です。
今やマストアイテムのセブンウッド!!
1回は試す価値ありますよ!!
詳しくはこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
10月 20th, 2025 () ゴルフ用品, 新橋店 › GolfEffort BLOG › お洒落で耐久性の高いシューズケース! はコメントを受け付けていません
RIDER BAGでお馴染みのJONES SPORTS。
そのRIDER BAGと同じ素材PVCを採用した耐久性の高いシューズケースのご紹介です。
今回入荷のカラーは5色。
向かって左側のファスナーを開け、シューズを収納。
右のポケットはグローブや小物入れ。
RIDER BAGと同じく飽きの来ないシンプルなデザインω
BAGと合わせて持つのも良し、シューズケース単体でもコーディネイトの邪魔をしません。
この素材は多少使い込んだ方が味が出てカッコ良くなるんですよね!
大人な感じのJONES シューズケース。
是非お試し下さい。
10月 20th, 2025 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › この目の細かさが気持ちいいんです! はコメントを受け付けていません
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
歴代プロダクトでも随一の打感と評価する方もいらっしゃるフェースミーリングが施されたパターです!!
それがこちら!!
Piretti PREMIER SERIES REMINIといいます!!
ピレッティ プレミアシリーズの特徴は何といってもこれです!!
写真にキッチリ映りきっているか怪しいほどの非常に目の細かいフェースのミーリングです!!
このミーリングの恩恵としてはステンレス削り出しとは思えない程のソフトな打感。
もちろんソフトでありながらヘッド素材はステンレスである為、その印象としては「硬さの中に柔らかさも感じられる心地よい打感」といったところでしょうか。
敢えて言語化しますと「えもいわれぬ打感」
特にピレッティのパターは転がり良好でヘッド重量もしっかりあるものの、打感がいささかソリッドに過ぎるという意見もあった中でこのプレミアシリーズの打感をリリースしたそのユーザーの意見をプロダクトに反映させる姿勢には関心するばかりです。
このモデルを試して頂きたい方はズバリ、ピレッティのパターって打感ちょっと硬いよね…と一度試打されたり使ったものの敬遠されている方!
そういった方にこそ「ピレッティすげぇ良くなってるじゃん!」と感じて頂けるパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら
10月 20th, 2025 () ゴルフ用品, 相模原店 › GolfEffort BLOG › 正しい 重心移動で 飛距離アップを目指しましょう! はコメントを受け付けていません

東家商店:踏込上手
ゴルフ練習場の他 ご自宅でも使える 練習器具です。

左足に置いて踏み込めば切り返しで
自然な下半身リードの身体の力の使い方がわかります。
右足に置けば右股関節を高く保つことができますので
左腰が止まり身体が伸び上がってしまう方や骨盤の旋回が苦手な方に有効です
球は打たなくてもお家で踏み込みながら素振りするだけでもかなりの効果が見込めます。

下半身の動きが少ないとお悩みの方に おすすめの練習器具です。
問題点の修正は 修正ポイントをしっかり意識できる練習器具が重要です。
是非 お試しください!!
詳細はこちら
10月 20th, 2025 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › 【日本未発売!】DG 105 ツアーイシュー装着された、エポン45周年記念モデル!!! はコメントを受け付けていません
重量公差を保持し、最高のパフォーマンスを実現するツアーイシュー。
国内未発売のDG105 TOURISSUE(S400)が装着されているのは
EPON45周年記念に製作された『PERSONAL PREMIUM 350pcs 4-Pw(7本)』です!!!
※専用ヘッドカバー無し
こだわりを感じさせる組み合わせ。
当然のようにスパイン調整も施されています。
(そのため、シャフトロゴの向きはバラバラです)
5番アイアンの重量は約405g。
ヘッドバランスはD1.5。
振動数は約411cpm。
通常のダイナミックゴールドに比べれば、かなり楽に振れそうです。
ロフト設定は
4番アイアンから、23度/27度/31度/35度/39度/43度/47度
とても扱いやすい設計になっています。
マッスルバックが好きな方、それでいて適度な重量帯をお探しの方、
ぜひご検討ください。
コメントを投稿するにはログインしてください。