2025年3月21日|新橋店, 新着
3月22日(土)12時~17時 Callaway試打会を新橋店 試打室にて開催いたします!

前回(1月18日)の開催時はELYTEシリーズ発売前だったため、興味津々の方が
多数ご参加いただけましたω
今回は、発売後一定期間経過したため、すでに打たれた方も多いかと思いますが、
他メーカーのクラブを購入し、「あれっ」と思われている方や、発売後の評判を
聞いてからご購入をお考えいただいた方など、多数のご参加をお待ちしております。
当日はCallawayの担当者も常駐するため、様々な疑問にもお答えいただけるはず・・・。
中にはマル秘な情報などあるかもω
前回には無かったELYTE MINIやELYTE TITANIUMフェアウェイウッドも準備!
シャフトも多数あるため自分の最適な1本を探せます!
レディースクラブもございますので女性の方も大歓迎ω
この機会にぜひご参加ください!
※1打席しかないためお待ちいただく場合がございます。
2025年3月21日|杉並店
今日の杉並店ブログは
こちら!





フェイスバランスのパターって良いの?
たまに耳にする事ございませんか?
ずばり
お答えしますね。
フェイスバランスのパターは
ストローク時に、開閉する際(なってしまう普通の動き)
ヘッドが極端に返る事なく、
ゆっくりとヘッドローテションしてくるので、
特に
ひっかけ
左へのミスが軽減されるのです。
左へのミス、いわゆるひっかけが「嫌」嫌う方には適していると言う訳です。
こちらのロングネックタイプでしたら、少しは軽減してくれると思います。
オデッセイの
GIRAFFE-BEAM #6
ミントコンディションで、ご紹介致します。
※グリップはラムキングリップに変更されております。
中古品の為
大変、お買い得品になっております。
ぜひ、この機会に!!
詳しくはこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
2025年3月21日|相模原店
是非!2本揃えて投入して欲しいですね!!
BALDO ❝CORSA UT 2021 U3 & U4❞



「打感最高!」なBALDOのヘッド。
スピンも少なめで、吹け上がらず正確に距離感を出していけます。
U3 21.0° & U4 24.0° この2本で185y~200yをカバー出来ます。

装着シャフトも「安定感バツグン」に!!
Arch SHAFT ❝ UTH F8❞
110g / 2.3tq / 中元調子
チップ径はアイアンと同じ9.4㎜。
アイアンのように打てるフィーリングです。
120g台のスチールシャフトでアイアンをお使いのプレーヤー向けです。

ヘッドスピード42m/s~プレーヤーがベストマッチです。
「飛び過ぎず、正確に狙う」即戦力な2本です。
詳細はこちらから
2025年3月21日|白金台店
パター売上No.1といえばL.A.B. GOLF
この人気はいつまで続くことやら。。。
納期がままならずご迷惑をおかけしておりますm(_ _)m

ゼロトルクを実現したことでパターそのものがスクエアを保ちます
つまりプレーヤーがストロークを制御しなくてもいいんです

本日おすすめしたいのはMEZZ1 MAX
なにがMAXかというとヘッド体積が大きいんです

MEZZ1と比較して20%体積が大きい
加えてレングスが33inch
この大きさと長さが超おすすめなんです♪♪
在庫もこのスペックは1本のみ!
おまけに美中古品なので安い!!
是非チェックしてください
コチラ
2025年3月20日|相模原店
2025年3月7日。ミズノゴルフから原点回帰ともいえるアイアンが発売されました。
『MIZUNO Pro S-3 アイアン』
流行にとらわれず、長く愛せるようなクラブ。そのために「最高の打感」にこだわったミズノ。すべてのクラブの頂点となる打感を目指して開発は進みました。1本の丸棒の塊からフェースやネックまで一体成型する鍛造製法。“音”に対して音色をチューニングするハーモニックインパクトテクロノジー。そして仕上げとなる銅下メッキ。さらにS-3はキャビティ部の肉厚を増やし、マッスルバックに近い打球音を追求。複数素材を使用するクラブとは一味も二味も違う澄んだ打音・打感を実現させました。
■名器からの継承
「S-3」の基になっているのは契約プロの中でも評価の高い「JPX923ツアー」です。ヘッド形状やサイズ感などはほぼ同じと言ってよいでしょう。しかし、S-3はトリプルカットソールになり、芝との適応性を向上させています。
【JPX923ツアー】
【S-3のトリプルカットソール】
「S-3」は飛距離を求めるモデルではありません。寛容性を求めるクラブでもありません。しかし、再現性の高いスイング、芯で球を捉えるスイングを目指すならば、これほどプレイヤーをやる気にさせるモデルもないでしょう。ダウンブローでターフを取り、スピンの効いた力強い打球を打つ!このモデルで打感を楽しめる頃には、ワンランク上の技術が身についている筈です。
■基本スペック(DG120装着の場合)
番手:ロフト/ライ角/FP(フェースプログレッション)/長さ/バランス
5番:27°/61.0°/3.5°/38.25inch/D3
6番:30°/61.5°/3.6°/37.75inch/D3
7番:34°/62.0°/3.7°/37.25inch/D3
8番:38°/62.5°/3.8°/36.75inch/D3
9番:42°/63.0°/3.9°/36.25inch/D3
PW:46°/63.5°/4.0°/35.75inch/D3
※長さとFPの数値について(→詳細はこちら)
従来まで使われていたミズノ独自の計測法から、日本ゴルフ用品協会(JGGA)のガイドラインに基づいた表示になりました(昨年秋モデルより)。従来と比べて長さやFPの表記の違いが掲載されています。
■最後に
万人向けではないのは十分承知です。しかし、今一度真剣にゴルフと向き合うにはとても良いアイアンではないでしょうか。
上昇志向ゴルファー、技術レベルを維持したいゴルファーの方々、ぜひお待ちしております。
2025年3月20日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
花小金井店で不定期恒例シリーズとしております「敢えて今ご紹介したい」シリーズでご紹介…?かと思いましたが流石にまだ早いとも思える、そんな位置付けのドライバーです!!
それがこちら!!
Callaway PARADYM Triple Diamondです!!
ちょうど2年前の今頃、「今年のドライバーはこれで決まり!?」という風格漂っていたパラダイム トリプルダイヤモンド。
2年経って型落ちになってはおりますが、それでも2年前の最前線を走ったその実力は健在。
今では掘り出し物的な位置付けに収まった印象もあるドライバーとなっております。
今回ご紹介の2本に関してはシャフトは片や国内モデルの純正シャフト、片やUSモデルの純正シャフトと「何の変哲もないシャフト」と言ってしまっても差し支えない品ではあります。
ですがキャロウェイのスリーブ付きシャフト、いわゆる”シャフト資産”をお持ちの方であれば、お持ちの”資産”ですぐに愛用シャフト装着ドライバーに早変わりしますよ♪
2年経過した”当時の年間チャンピオン”は、言い換えれば”買って間違いの無いクラブ”でもあります。
当時手を出さなかった方にこそ今こそ使って頂きたいドライバーを是非どうぞ!!
詳細は…
JPモデル
USモデル
それぞれからどうぞ!!
コメントを投稿するにはログインしてください。