2月 11th, 2015 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › 今年初入荷のEPON!!! はコメントを受け付けていません
待望の入荷です!!!
2014年には数セットしか入荷せず,
今年はまだかまだかと思っていた所でした。。。

~EPON AF-703 IRON~
中古アイアン部門だと非常に品薄で人気の高いアイアンです♪♪

がっつりポケットキャビティの大きめヘッドでアドレス時の安心感は抜群♪
ただ大きいだけでは無く,ソールの厚さはそこまでなのでボテッと感は感じません。
いわゆるEPON顔と呼ばれる顔です!!
ニッケルクロムメッキ仕上げの超精密鍛造製法!!!
グースネックなのでダウンブローに打っても吹け上がる心配もなく,
アッパーブローに打てばしっかり球も上がって飛んでくれるヘッドです!!!
アイアンに飛距離性能を求めるゴルファーには超オススメ!!!
ちなみに5iでロフトが23°!!
Pw,Awは43°と49°となっております。

#5~Pwの7本セット!!!
シャフトは中量級シャフトで人気のDynamic Gold CPT!!!
DGよりやや軽量で非常に振りぬきの良いスチールシャフトです。
かなり通好みなセッティングです☆
アイアンで楽~に飛ばしたいゴルファーの方は必見ですよ!!!
詳細はコチラ。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2月 11th, 2015 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 極上AP-1 714入荷しました。 はコメントを受け付けていません

現在のタイトリストのアイアンラインナップの中で 一番やさしいモデルが
「AP-1 714」
シビアなモデルが多いタイトリストの中では異質ですが タイトリストブランドで唯一やさしく使えるアイアンです

トップブレードはけっこう厚め! もっさりした印象ですが
やさしさはピカイチ!
多少芯を外しても 飛距離ダウンは少なそうですし
ソール部分に装着したタングステンウエイトで かなりの高弾道設定!

装着シャフトは NS-PRO 750GH
スチールシャフトとしては異例の軽さ!
グリップ側にカーボン繊維を巻きつけて 操作性の高さを保っています。
軽量とはいえ 粘りのある打感は さすがスチールシャフト!
やさしいAP-1ヘッドにスチールだが軽量の750GHとなかなか面白いセッティング!
これはリシャフト品ではなく メーカー装着品!
使用頻度がかなり少ない極上品です。
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2月 11th, 2015 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › Callaway プロトタイプ! はコメントを受け付けていません
入荷してきました!!
Callawayの大人気FWといえば、X-HOTシリーズ。
300y飛ぶFWとして一世を風靡しました。
その流れを引き継ぎ、より易しく、より遠くへ飛ばせるX2 HOT。
シリーズの中でもちょっと小ぶりでストレートフェースが特徴のPRO。
今回はX2 HOT PROのプロトタイプ入荷ですω

2014年1月に発売され、皆さんも店頭などで1度は
目にしたこともあると思いますが、このFW、よく飛ぶんです。
通常の市販品でも飛ぶのに、プロトタイプとなったら
どうなるんでしょうω
ネックには、

Callawayプロトタイプの証、TCシリアル!
装着されているシャフトは、

Diamana Kai’li 70(X)
ん??
このKai’li何となく色が違うような???
そうなんです!
実は・・・

このKai’liもシリアルNo入りのプロトタイプなんです!!
長さ42.5インチ,重さ339g,バランスD3,振動数273cpm
3Wにしてはやや短めですが、もともと飛ぶFWなので、
短めにして安定感を出しているんでしょうね。
フェースアングルもややオープンに設定してありますので
左が怖い方には特にオススメ!
これで叩きに行ったら、もしかしてドライバーよりも飛んじゃうかもω
まだ、今年のセッティングが固まっていない方!
是非どうぞ。
只今、送料・代引き手数料サービス期間中です!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2月 11th, 2015 () ゴルフ用品, 杉並店 › GolfEffort BLOG › 最も安上がりでお手軽に試せるNEW MODELとは? はコメントを受け付けていません
それは…

ボール!ですよね。
とりあえず1スリーブ買ってみて次のラウンドでテストしてみて…という事が容易にできます。
それでいながらその中身の進化ぶりは…プロを見ると分かりますよね!
その進化ぶりは年々伸び続けるプロの飛距離を「統一球を作って規制しよう」という動きまであったほど。
(もちろん用品メーカーの猛反対を受けてお流れになりましたw)
見た目での変化と言えばディンプルの数と形状くらいですが
(正確にはルールで重さも大きさも定められているので大きな変化をもたらせないというのもあります)
目に見えない中身は年々進化し続けております。
今回はそんな”隠れたハイテク用品”ボールの中から杉並店オススメをご紹介させて頂きます。
まずは昨年から継続販売しているボールから。

まずはこちら。国内展開のブランド名をBRIDGESTONE GOLFに改めての第一弾モデル、Tour B330シリーズ。
使用プロですとマット・クーチャー、フレッド・カプルス、ポーラ・クリーマー、アイ・ミヤザトなどが有名ですよね。
その特徴はヘッドスピード別とタイプ別の計4種類のラインナップ。
よりヘッドスピードの速いプレーヤー向けのTour B330、TourB330S。
アベレージゴルファーや女子プロのヘッドスピードで高いパフォーマンスを発揮するTour B300RX、Tour B330RXS。
Sがついたモデルはよりソフトでスピン性能が高くなっております。

続きましてこちら。現在世界ランクNo1プロゴルファー、ローリー・マキロイも使用するNike RZN(レジン)シリーズ。
その特徴はモデル名にもなっているレジン(樹脂)コア。
ボールのコアは一般的にゴムを主成分とした素材を使用されておりますが、このRZNは樹脂を主成分にされております。
こちらも飛距離重視のRZN BLACKとスピンと柔らかい打感重視のRZN PLATINUMのラインナップになっております。
さてここから2015年発売モデルになります。

まずはこちら。日本人ですと松山英樹、横峯さくらが、海外ですとキーガン・ブラッドリーやG・マックことグレアム・マクドウェルが
使用しているSRIXON Z-STARシリーズ。
前モデルと全く違う新しいカバーを採用されており、よりフェースに食いついてスピン性能の向上と、
何よりこれまで以上の飛距離性能を実現しております。
こちらも若干ソフトなZ-STAR、より飛距離の出るZ-STAR ZVの2種類がラインナップされております。
そしてそして…

きましたボールの大本命!Titleist PRO V1シリーズ。
今からちょうど12年前に現在のPRO V1、PRO V1Xのラインナップになって今回が7代目になりますが、その性能の良さは
長くツアー使用・勝率No1を飾り続けている事が証明しております。
でもあまりにも人気がありすぎて競技にでも出ようものなら組の中が全員Titleistで困る…なんてお悩みに朗報です。
以前からラインナップされていたローナンバー(1~4)、ハイナンバー(5~8)に加えて、今年のモデルから
ダブルナンバー(11、33、55、77)がラインナップに加わりました。
これで少しは確認しやすくなる?かもしれません。
性能としては更なる飛距離性能もさることながら、カバーをこれまでと全く違う素材に切り替え、
スピン性能の向上とソフトな打感に貢献しております。
寒くてなかなかプレーする機会も減っていらっしゃるかと思います。
ですがそんな時期だからこそ!プロのように色々なクラブやボールをお試し頂き、
シーズン到来の頃にはバッチリ仕上がっているというのが良いのではないでしょうか!
他にも様々なボールを在庫してございます。お気軽に覗きにいらっしゃてください♪
EFFORT全店のボールの在庫はこちら
杉並店へのアクセスはこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2月 11th, 2015 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › プロ使用のレプリカモデルですが…!? はコメントを受け付けていません
どこかで見た事があるような表題ですが気のせいです(爆)
おかげさまで昨日ご紹介させて頂きましたLABOSPECドライバーはあの後すぐにご注文頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
さてそんな中、本日ご紹介させて頂くのは!

フェースのミーリング痕とやや尖ったトップラインの峰が特徴的なこちらは…!?

こちら。ONOFF LABOSPEC CB-358。
昨日のドライバーと同じく、片山晋吾プロモデルとして出回っておりますアイアンになります。
ただしこちらは限定モデルではなく受注生産モデル。レアリティではドライバーに一歩を譲っております。
が。見れば見るほど特徴的なアイアンとなっております。
構えるとフェースプログレッションはグースすぎず出っ歯すぎず何とも構えやすく、トップラインの峰が高いため
フェース面が広く見えてあまりプレッシャーを感じさせません。
またソール幅もプロモデルとは思えないくらい幅広になっており、やさしさを感じさせます。
昨日もご紹介させて頂いたとおり、片山晋吾プロと言えば難しいクラブを好まない事で有名ですが、
ストレス無く狙いやすいこのアイアンにもそのこだわりを感じます。
そのこだわりのアイアンに…

Dynamic Gold TOUR ISSUE S200装着!
ここは片山晋吾プロ使用モデルとは異なりますが、高品質で知られるシャフト装着されている逸品となっております。
片山晋吾プロの「やさしくコース攻略」というこだわりのアイアン。是非その性能をご堪能ください!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。