艶消しEPON!

今回のご紹介はこちら!

L3

地クラブの王道 EPON AF-103!!

EPONアスリート向けAF-10シリーズの最新作。

発売されてある程度期間も経っていますが、相変わらずの人気。

EPONといえば、まず最初に思い浮かぶのが打感の良さ。

このAF-103、前作を凌駕する吸い付き感で一度打ったら病み付きになるくらい。

460ccでやや洋ナシ形のため、思いっきり叩きに行きたくなる顔付きなんです。

ただ、このAF-103、アピールポイントは別にあるんです。

表題にもあるとおり、

L1

クラウンが艶消しなんです!!

構えた感じのしっとり感というか、何となく構えやすい感じ、

言葉で表すのが難しいんですが、構えて落ち着くんですね。

この艶消し塗装は後塗りのため、

L2

シリアルNoの上から塗られ、ロフト表記も消えてしまってますが

キレイに仕上げているため、全く気になりません。

シャフトは

L4

 WACCINEの短尺仕様 GR-77!

組み上がりで44.75インチ。

ますます叩きに行きたくなりますねω

他人と同じは嫌だ!!って方。

ご注文お待ちしております!

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

ヨネックス TRIPRINCIPLE!!

ショートパットを確実に決めたい方必見です。

今回ご紹介するのは、「1mのパットが90%以上の確率で入る」と話題になった…

YONEX TRIPRINCIPLE ♪♪

 

L5   L2

ご存知の方も多いとは思いますが、福岡大学 清永教授との共同開発で誕生した

コチラのパター… ショートパットには抜群の安定感があります。

トップブレードの3本ラインはスイートスポット領域で、ピンタイプのパターに比べて約2倍広くなっています。

L3   L4

スクエアに構えると、5.61°傾斜したガイドラインが優しくボールを導いてくれます。

またライ角は一般的パターよりフラットな68°、シャフトは長めの36インチ設計。

日本人の平均的な体型に合わせ、自然に、気持ち良く 構えられる設計になっております。

 

L1

ミーリングされたフェースも綺麗です。

1mのパットが90%以上で決まるのかどうか?

是非試して下さい!!!

 

詳細はコチラから。

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

同じヘッドでも…!?

本日のご紹介は!

 

 

 

 

L1

 

 

 

 

こちら。RomaRo Ray 455LX TYPE-R。

TYPE-Rは「やさしさ」「上がりやすさ」を重視したシリーズ。

FWとUTときてドライバーがリリースされて既にそれなりの時間が経ちました。

そのやさしさは…

 

 

 

 

L2

 

 

 

 

このフェース高さを見ても分かりますよね。

シャローに仕上がっており、いかにもやさしく高さを確保できそうな印象を受けます。

そしてRomaRoのドライバーはカップフェース構造になっており、飛び性能も十二分。

シャローが苦手な方以外でしたらどなたにでもオススメできるドライバーでございます!

 

そして。今回ご紹介しますのは同じLX455 TYPE-Rの10.5°ですが、シャフトは大分違います。

 

 

 

 

L2

 

 

 

L3

 

 

 

 

一つはこちら。Basileus Leggero60(SR)

 

 

 

 

 

L4

 

 

 

L5

 

 

 

 

もう一つはこちら。Basileus Fiamma60(S)。

同じメーカーのシャフトですが、その味付けは大分違います。

Leggero(レジーロ)は軽量でありながら先端と手元を固めてあり、軽量でありながら頼りなさを感じさせない

しっかり叩けるシャフトになっております。

 

対してFiamma(フィアマ)は手元と先を若干柔らかめに、中間部を固めに設計されており、

ヘッドの加速感を重視したシャフトになっております。

 

しっかり叩ける粘り系か、加速感重視の弾き系か。同じやさしいヘッドで異なるテイストのシャフトをお選びいただけます。

定評あるやさしいヘッドと、その性能の高さで名が知られているブランドのシャフトの組み合わせ、是非お試しください!!

詳細は…

Leggero装着モデルはこちら

Fiamma装着モデルはこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com

もうすぐ春! 今年のエースクラブにいかがでしょう。

IMG_7903

 

 

 

「いつかは 三浦技研のアイアンを使ってみたい。」

と 思っている方は多いはず。

 

国内のプロはもちろんのこと 世界のトッププロが昔から製作を依頼していることは有名です。

そのネームバリューはもちろんありますが 三浦技研のクラブには惹かれる要素があります。

丁寧な仕上げ・やわらかい打感・シャープなデザインは 多くのゴルファーが共鳴出来る部分でしょう。

 

現在の三浦技研のラインナップの中でも 一押しの

 

 

 

「MG CB-1007」

 

 

 

 

IMG_7905 IMG_7906 IMG_7907 IMG_7908

 

 

 

 

適度なキャビティー効果とフラットバックの様な打感の良さ そのバランスは秀逸!!

さすが三浦と感じつつ キャビティーバックのやさしさもあり

決して楽なクラブではありませんが 中・上級者向けとケーゲット層を広げたアイアンです

 

IMG_7902

 

 

 

 

今 人気のMODUS3ではなく 同じ日本シャフトでも NSPRO-1150TOURを装着。

同じような重さでも 中調子で操作性の高い 1150TOURはCB-1007との相性も良さそう!

どちらも「難しすぎない」というコンセプトで一致します。

 

シャフトロゴの向きがバラバラなのですが スパイン調整の為。

 

 

傷も少なく美品です。 

寒い季節もあと少し これから来るトップシーズンに向け 今年のエースクラブとして いかがでしょう。 

 

 

 

詳細はこちら

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

密かに人気です♪

意外と中古が少ないTaylorMadeの”飛び系”アイアン♪♪

特にROCKETBLADEZ,SPEEDBLADEは非常に人気が高いです!!

 

本日は久しぶりにSPEEDBLADE IRONが美品で入荷して参りました☆

 

L1  L2

扱いやすくて,とにかく飛びます!!!

それでいてミスショットにも強い!!!

初心者の方にもオススメですし,アイアンにも飛距離を求めるゴルファーの方に人気があります。

 

L3

7iまでスピードポケットがソール部分に入っています♪♪

これが飛びの秘密なんですね♪

ショートアイアンは飛距離&方向性重視の造りになっています。

 

L4

シャフトはKBS C-TAPER 90 S!!!

 

お値段もお手ごろで人気のアイアンです♪

 

詳細はコチラから。

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/