BALDO 最新ドライバー入荷!!!!

とうとう入荷致しました!!!

地クラブの最高峰”BALDO”!!!

去年モデルの『TA001』もとても人気でした☆

 

そして2015年モデルの~。。。

L1  L2

~BALDO 911S~

全店初入荷でございます!!!!

この911シリーズは2種類発売され,

シャローヘッドの”911S”/ディープヘッドの”911D”がございます。

今回は460ccヘッドのシャローモデル!!

 

L3

ヘッドシュリンクで分かりづらいのですが,

ソール部分は【シルバーミラーフィニッシュ】加工を施しており

“カッコいい&美しい”仕上げになっています♪♪

 

L5  L4

そしてBALDOが今回のドライバーに一番力を入れたのが,

“BALDO史上最高の打感“です。

とにかくこの911は打感が抜群に良い!!!

フェースに乗る!!というのをこのヘッドで体感出来ると思います。

フェースに乗るイコール思い通りに球筋をコントロール出来るので,

自分の球筋を手に入れる事が可能になってきます!!!

 

そして構えると分かるのですが,

非常に構えやすく安心感のある”顔”!!

どれだけ飛ぶかが重点的になっているのがやっぱりドライバーです。

ドライバーを構えた際に,どれだけ振り易さを感じられるかも飛距離に繋がると思います。

この911Sは不安感を与えない顔付きではピカイチかと感じました。

 

L1  L2

シャフトはこのマッチングで間違いなしでしょう!!!!

Speeder Evo. 661 S”

ほんっとにこのシャフトはよく飛びます!!!!!

先中ですが,それを感じさせないくらい走り過ぎず,つかまりすぎず。。

振った分だけしっかり応えてくれる魔法のようなシャフト!!

花小金井店ではリシャフト率圧倒的No.1です!!!

 

全長・・・45.75インチ

重量・・・310g

バランス・・・D2

 

詳細はコチラ!!!

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

TP入荷

フェアウェイウッドで定評のあるテーラーメイドエアロバーナー。USモデルには”TP”なるモデルが存在します。アメリカから5Wが先に到着しました♪♪

 

Exif_JPEG_PICTURE

オープンチャンネルスピードポケットを搭載したこのモデルは相変わらずのブッ飛びフェアウェイです。ノーマルモデルとは色々違いがありますのご説明しますね♪♪

 

Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE

左がノーマルモデルで右がTPモデルです。デザインでは転写マークが異なりますね。ライ角もノーマルが60.5°に対してTPは58.5°です。これはジャパンモデルと同じライ角なんです。

 

Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE

スコアラインもご覧のように違いますね。

 

Exif_JPEG_PICTURE

ネックも長くなっています。

 

Exif_JPEG_PICTURE

シャフトはMATRIX OZIKの70g台が装着されています。クラブ重量はノーマルの330gに対してTPは348gとなっています。小振りなヘッドでシャープに振りたい、クラブの重さを感じてボールを操りたい、左には絶対飛ばしたくない。。。そんなプレーヤーにAeroBurner TPは絶対お勧めです。3Wもちゃんとオーダーしてますから(笑)まずは5Wをお試しください。

AeroBurner TPの在庫はコチラ

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

~GOLO 5R TOUR PROTOTYPE~

2012年よりリリースされたS.CAMERON GoLoシリーズ。

昨年に発売された2014年モデルも高い評価を得ているパターです。

そして2015年にも新たなGoLoシリーズが4月に発売予定となっております♪♪

 

 

そして本日!!

GOLF EFFORT初入荷のこちらをご紹介↓↓↓

 

L1  L3

L5  L3

S.CAMERON GoLo 5R TOUR PROTOTYPE

ソールのでっかい”Circle T”が存在感抜群!!

35インチですが,15gウェイトが装着されており,

総重量は554gでバランスはE2出ています!!

 

L2  L4

近作のパターの特徴をご説明させて頂くと,

ヘッドフレーム素材を303SSSに,フェースやソール部分を軽量のアルミニウム仕様に。

といった工夫が施されております。

異なる素材を組み合わせる事で,革新的なパターに仕上げる所はさすがS.CAMERONです!!!

アルミニウムフェースですが,打感はほぼSSS!!

打音はやや軽めの高い印象です。

 

L3  L1

ソールフレーム部分の刻印がめちゃめちゃカッコいい♪♪

このヘッドとアルミの部分もおそらく取り外しが可能なのでしょう。。

おそらく装着ウェイトを外した所に,別の着脱部位があるのでは!!?

でもそれは手にした方のみ分かる仕組みです♪♪

 

L2

そして個人的にお気に入りな部分がこのCicle T部分の配色!!

ベタ塗りなイメージが強いのですが,このパターはクリアな感じがあり

表現しづらいのですが凄く繊細な仕上がりになっています。

(写真ではオレンジに見えますが,実物は赤になります。)

 

L4  L5

L1  L2

パターカバーもオシャレ感満載!!!

ツアー限定ヘッドカバーにはカラフルな”Circle T”が踊っております☆

グリップはエンドが太いタイプのピストレログリップ!!

エンドキャップ部分にはこれまた”Circle T”が!!

 

まだ市販モデルも発売されていない貴重な1本でございます!!!

少しでもご興味のある方は店頭もしくはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい♪♪

 

詳細はコチラから。

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

世界のMIURA!!

 

 

 

 

 

JAPAN GOLF FAIR2015が盛り上がっている最中、

広尾店にも盛り上がる商品が入荷致しました!!

こちらです。。。。

 

 

 L1

『三浦技研 MB-5005』

 

 

L3

こちらのアイアンはMB、すなわちマッスルバックなのですが、

マッスルバックの肉厚部分から15gの重量をヘッド内の適切な部分に

再配分する事により、ヘッドのサイズアップ、ソール幅の増大、低重心化等の

機能へと進化させていますので、見た目以上にやさしいMBになってます(^^)

 

L5

 

ソールも今までのMBよりやや厚めですので、やはり低重心化させてるのが

分かります。

 

 

 

L2

顔、打感はもちろんGOOD!!

 

そんなヘッドに挿してあるのが。。。。

 

 

L4

 

『Dynamic Gold  TOUR ISSUE  S200』

 

 

 

鉄板ですね♪

 

 

 

ここ最近激アツなアイアンが入荷!!

ブログでご紹介

即完売!!

こんな流れが出来ていますので、お早めに。。。。

 

 

 

詳細はこちら

 

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com

 

 

 

 

セカンド・オナー返上!!

IMG_7480 IMG_7481

 

 

 

 

 

「AKIRA ADR-VINTAGE 高反発モデル」

 

 

 

ヘッドスピード42H/S以上の方が使うと 割れる可能性があると

メーカー表記があるくらいのフェイスの薄さ!

飛びへのこだわりを感じます。

 

クラブの全長は46INCHありますがヒールに5gのウエイトがあり 

これにより46INCHでもフェイスターンがしやすくなり

右へのすっぽ抜けを減らします。

 

 

もちろん競技などには使えませんが 「ゴルフは飛ばなきゃつまらない!」という方には オススメ!

 

 

IMG_7482

 

 

 

 

 

グラファイトデザイン製のオリジナル軽量シャフトにより

総重量282gという超軽量!!

 

軽くて高反発で長尺だが右の行きにくいと

とにかくアベレージゴルファーが飛ぶクラブです。

 

まだまだ寒い日が続きますが このクラブで飛距離UP!を目指し

セカンド・オナー返上で楽しいゴルフをして下さい。

 

 

詳細はこちら

 

 

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com

 

クラシカルパターが最新になった!?

まずはこちらをご覧ください。

 

 

 

 

L1

 

 

 

L2

 

 

 

L3

 

 

 

 

このバックフェース、この顔、この異様なまでに長いネック…まさにクラシカルパターですよね。

ですがこのパター、最新の超高精度削り出しで製造されているのです。

 

 

 

 

L4

 

 

 

 

このフェース!大きく施されたミーリングの合間を縫うようにさらに細かいミーリングがかけられており、

極限の平滑さを追求されております。

このパターはKRONOSのD’Acry。涙という名がついております。

その最大の特徴は「最初の削り出し」にこだわって製造されている事。

通常削り出しパターは最初に大まかに削り出してから細かく削りを加えて仕上げていきますが、

KRONOSのパターは最初の削りでキチンと形成されております。

 

他にも溶接を一切しない「シームレス(継ぎ目無し)構造」。

削り出しパターでもヘッドとネックを別々に削り出して接着されているものが大半ですが、

KRONOSのパターはネックも含めて全て一体成型。

(ネックまでの一体成型は削り落とす部分が多くなってしまうので、コストとの兼ね合いがあって採用されていないのです)

最初にご覧頂きました少し驚くくらいの長いネックも全て一体成型の産物です。

 

残念ながらこの長いネックのせいでルール不適合モデルではありますが、その打感の良さと製造の見事さは

目を惹くこと間違いなし。

アメリカ発の新進気鋭のパターブランドの製品、是非一度お試しください!

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com