3月 18th, 2015 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › ナイキ史上最もパワフルなPRO COMBO。 はコメントを受け付けていません
ナイキの「PRO COMBO」と呼ばれるモデルは様々あり、
そのどれも「使い易いアイアン」として認知されています。
PRO COMBO。
PRO COMBO OS。
PRO COMBO Ti-FACE。
PRO COMBO TOUR。
VR PRO COMBO。
VR FORGED PRO COMBO。
どれもコンボと呼ばれるに相応しい
番手別設計としてのやさしさを味わえるアイアンです。
そして今回
ナイキ史上最もパワフルなPRO COMBOとして発売されたのが
『NIKE VEPOR PRO COMBO アイアン』!!!

【5.6.7番は5ピースの軟鉄鍛造ボディ】

高反発フェース(極薄SUP10)が初速をUP。
RZN(レジン)インサート&振動吸収材がソフトな打感と飛距離をもたらします。
【8.9.Pwは1ピースの軟鉄鍛造ボディ】

操作性を優先させたつくりながら、フィーリングを大事にしています。
【グース抑えめ、そしてシャープな印象の顔つき】

見た目が良いが、難しくはない。
打ち応えもあるが、芯も広い。
多くのゴルファーが満足するような、ちょうど良いトコを狙っています。
詳細はこちら。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
3月 18th, 2015 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › やさシブ系アイアン!AKIRA KS-501 はコメントを受け付けていません
“やさシブ系”って・・・・・・
やさしくて、かなり渋いって事らしいです(;≧∇≦
これは「AKIRA」のホームページに書いてあるんですよ!

たしかに見た目が“シブい”ですよね~!
セミキャビティバックだし、PVD仕上げでテカテカ光って無いですし、
“AKIRA”ってブランドイメージもだし・・・・・ね

顔は良いですよ
中空構造により低重心でワイドスイートエリアを実現し
セミハイロフト仕様(#5で24度)で有りながら
顔が“野暮ったくない”。

トップラインはやや厚めですが・・・・・
ヘッド自体は大きくありません。
何よりもアドレス時の“座り”が良く、非常に構えやすいです^ω^

“座り”の良さは、このワイドソールのお陰かも知れませんね!
競技(試合)なんかでは、この易しさが肝心な時のミスショットを
防げるのではないでしょうか?
装着シャフトは「ダイナミックゴールド X-100」。
このヘッドとの組み合わせの答えは・・・・・・・「強弾道」の一言です(☆▽☆)
アゲインストでも負けず、しっかりとラインも出せる、ライも選ばず抜けが良い
競技志向セッティングです!
是非、手に取ってお試しくださいy(^ヮ^)y
詳細はこちらから
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
3月 18th, 2015 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › このFWが熱い!!!! はコメントを受け付けていません
鋭い顔付きであらゆるハードヒッターを満足させるEPON AF-203!!!!

Simple is Best!!!
非常に美しく,繊細なヘッドです。
アスリートゴルファーが唸るのも納得のFWですね♪

実際構えてみると,UTのような顔付きです!!!
とにかく男前な顔してます!!!!
特にこの5Wは小振りです。
昔のメタルウッド好きにはたまらないヘッドでしょう☆

フェースもディープ感があり,
いかにもハードヒッターさん向けのヘッドな気がします。
高強度チタン合金使用で,飛びは間違いなしでしょう!!!

TOUR ADのFW専用シャフト”SF-7 X”!!
ロフトがある番手でも吹け上がる心配が無く,
思いっきり振っていけるシャフトです!!!!
安定した弾道と直進性に優れているシャフトで競技ゴルファーの方から厚い支持受けています。
この5W…間違いなく3W並みの飛距離が安定して出せます!!!!
ヘッドスピードはあるがイマイチ飛距離が出ていないゴルファー。
ウッド系が苦手で,UTやアイアンの方が得意なゴルファー。
パワーが有り余っていて,そのパワー分飛んでくれるクラブをお探しのゴルファー。
このFW絶対買いですよ!!!
詳細はコチラから。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
3月 18th, 2015 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › MPへの憧れ・・・。 はコメントを受け付けていません
MIZUNOのアイアンは大きく分けて2つに分類されます。
アスリート向けのMPシリーズ。
アベレージ向けのJPXシリーズ。
しかし、MIZUNOといえば、Mizuno Pro。
やっぱりMPシリーズを打ちたい!という方も多いのでは?
そんなMPシリーズの中でも、全番手深重心構造を採用し、
ボールを上げやすく作られたこのアイアンなら、今までMPシリーズは難しそうと
思っていた方にも、すんなり使っていただけそうです。

MIZUNO MP-H5!
前作、H4はトップラインが厚く、構えにくいという方が多かったのですが
H5は、

こんなにスッキリω
さらに、打球部裏側を厚くすることにより、剛性を高め、軟鉄鍛造ならではの
打感を与えてくれます。

この部分ですね。
シャフトは、ここ最近カスタム率が上がってきているカーボンシャフト、

MCI 100(S)
重量があるのでインパクトでも当り負けしない、打ち込んでいける
シャフトですね。
このシャフトがメーカーカスタムにて装着。
POINT UPフェアも残り僅か。
この機会にぜひお試しください。
詳細はこちら
3月 18th, 2015 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 歴代の良さを踏襲しつつ進化しております! はコメントを受け付けていません
あまり取り上げられる事がないのでご存知でない方もいらっしゃるかもしれませんが。

NIKEのFW!実は歴代結構”イイ”FWが多いのです。
今回ご紹介しますのはその最新モデル、VAPOR SPEED FW。
それも…

3Wと5Wのお揃い!!

もちろんシャフトもお揃い!!ATTAS 6☆ 6(S)装着品!
構えやすく打感もよく飛距離性能もなかなかに優秀なFWを作り続けているNIKEの最新モデル、
是非その性能をご堪能ください!
詳細は…
3W、5W
からそれぞれどうぞ!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
3月 18th, 2015 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › オデッセイ 2BALLの歴史を塗り替える! はコメントを受け付けていません
2015年2月に発売となった
「ODYSSEY WORKS VERSA 2-BALL FANG」。
なんとも長い名前ですが、まあ最新型は色々と仕様があるのでしょうがないんです・・・・。

タイトルにもあった通り “2-BALLの歴史を塗り替える” ってくらいの
進化があるのでご紹介をしますねo(^-^)o
まずは2-BALLと言ったら思い浮かぶ「2-BALLアライメント」。

この上部のプレートを2-BALL初期モデルの“WHITE HOTシリーズ”と比較し
約78%の軽量化を図っています(゜ロ゜)
ちょっと見えにくいですが、アライメント部の裏側を肉抜きしています。
ここで削ぎ落とした重量をソールの外周部に配分しています。

ソールの両脇の黒い部分ですね!
この効果で約42%慣性モーメントがアップして
さらに重心位置も約20%低重心化を実現!(◎ー◎;)

「だからか~!」って感じがしますよ。す~っと真っ直ぐ引き易いですから。
ホリゾンタル・デザインのコントラストと相まって
低~く、ゆっくりと動き出しますよ(´ェ`*)
パッと見、「今時のデザインになっただけ」と思われがちですが・・・・
約42%慣性モーメントがアップ!
重心位置の約20%低重心化!
とかなりの“技術革新”が行われ“2-BALLの歴史を塗り替える”に
偽りのない出来になっています(∩_∩)
さらにオデッセイパターで有りがちな?!シャフトの入り方のバラつきが
今回は有りません!(o^∀^)
キレイにスクエアに入っています!アドレスしても
変なハンドファーストにもなりませんから本当に構えやすいですよ。
是非!試して欲しいパターです(○゚ε^○)
詳細はこちらから
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。