3月 21st, 2015 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 重量級?はたまた案外そうでもない? はコメントを受け付けていません
シャフト重量の重要性は今更言うまでもありませんよね。
さて。今回ご紹介しますこのアイアンのシャフト重量はあなたの目にはどう映るのでしょうか。

そのヘッドはこちら。MIZUNO MP-54。
MPアイアンの中ではかなりやさしい部類になりますこのアイアンに…

評判上々のこちら、MCI100(S)を養老工場で装着されております!
しっかり感や重量感は表示以上にあるといわれるカーボンシャフトのアイアン、更にはその品質の良さが評判のMCI。
さらにさらに。ヘッドは高いクオリティを誇るYORO JAPANのMIZUNO。
「最近DGがしんどくなってきて、シャフトを変えてみたい。
軽量スチールは頼りなく感じるのでしっかりしたカーボンシャフトを試してみたい」という方に、まさにピッタリのアイアンですよ!
是非是非!明日いっぱいまでとなりましたPOINT UPフェア期間内にgetしちゃってください♪
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
3月 21st, 2015 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 新型ウエイトセッティングシステム!! はコメントを受け付けていません

ハードヒッター向きな「MP-シリーズ」に対し アベレージヒッター向けの「JPX-シリーズ」の今季モデル!
「JPX-850 DRIVER」
特長は、なんと言っても「ファストトラックテクノロジー」と呼ばれる
脱着可能なウエイトシステム!
↓

センターに3カ所 ヒール&トゥに1カ所ずつ装着可能ポジションがあり
合わせて10通りのセッティングが選べます。
ウエイトは1つ6gが2個!

可変ソケットを使用しており こちらでロフト角の調整ができます。
「ファストトラックテクノロジー」と合わせて 最も適したポジションをお探し下さい。
好評の「ポイントアップフェア」も明日3/22まで 是非この機会にお求め下さい。
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
3月 21st, 2015 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › ミスヒットはクラブに助けて貰いましょう♪♪ はコメントを受け付けていません
ミスショットがミスショットじゃ無くなると,ゴルフがもっと楽になるはず♪♪
今回はTaylor MadeのRSiアイアンをご紹介したいと思います!!

まさにTaylor Madeのアイアン!!!
って感じの造りですね~^^
RSiは3シリーズ発売されています。
この”RSi 2“は中間モデルと思っていただければと思います!!

#5~#7までは,貫通型のスピードポケットを採用!!
いわゆる【飛び系】になっております。
さらに#7まではステンレスヘッドを採用,#8~Pwはステンボディに軟鉄フェースとなっています。
ショートアイアンは飛びと打感の両方を兼ね備えてますね♪♪

全番手ポケットキャビティ構造で球の上がり易さも◎!!
そして近作最大の秘密がフェースミーリング横の”フェーススロット“です。
この部分にソリッドを入れることにより,フェース面を均一に反発させる事が可能になりました。
トゥ・ヒール寄りのミスショットでもしっかり飛距離に結びつくヘッドに仕上がりました!!

そしてこのヘッドをご紹介したかった1番の理由がこちら↑↑↑
TM-CUSTOMのATTAS IRON!!!!
渋~い組み合わせです♪♪
このシャフトもじわじわと認知され始め,
中古でもちょこちょこ入荷するようになりました!!!
しかもスペック見て下さい♪♪
超珍しい《50 R》!!!!
女性の方でも扱えますし,シニアゴルファーの方にもお勧めです♪♪
唯一無二の組み合わせ!!!
明日まで開催中のPOINT UPフェア期間中に是非ともGETしておきましょう!!!!
詳細はコチラ。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
3月 21st, 2015 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › HONMAの拘り! はコメントを受け付けていません
今日はHONMAのクラブをご紹介。
今年も契約プロを増やし、勢力拡大中のHONMAですが
このメーカーの作るクラブは「拘り」が満載なんです!
今回は、笠りつ子プロも愛用していたアイアン。


TOUR WORLD 717P !
拘りってどんなトコ?
こちらのアイアンは、カッコよくてやさしく、尚且つ飛んでくれるアイアンというコンセプトで作られました。
ロングアイアンは飛距離重視で反発力を高め飛距離アップを。
ミドルアイアンはピンをデットに狙っていけるようにスピン性能と打感向上を。

11Iはウェッジとしての性能のみを追求し、ポケットではなくキャビティバック構造で飛距離の安定とスピン性能アップを。
と、コレだけでもこだわりが判りますよね。
妥協が無いですねω
そして拘りはシャフトにも。
もともとHONMAのシャフトは評判が良かったんですが、今回も凄いんです。

VIZARD I 550
このシャフトは、契約プロの意見をフィードバックして作られた、高弾道で捕まりの良さを高めたシャフトです。
そして皆さん。スパイン調整って聞いたことありますか?
EFFORTの商品備考欄にもスパイン調整なんて言葉があったりしますが、スパインとはカーボンシャフトの
シートの重なる部分のことなんです。
ここがちょっと硬くなるんですね。
ほとんどのメーカーはそのまま塗装し、シャフトロゴなどをプリントして出荷するので、スパイン調整をすると
シャフトのロゴが上を向いたり、横を向いたり。
しかし、HONMAのVIZARDはその硬い部分を構えて下の位置に揃えてるんですね。
こうすることでスイング中のトゥダウンを抑え、ミート率を上げているんです。
ヘッド&シャフトの拘り。いかがでしたか?
POINT UPフェアは明日までですよ!
ぜひ使ってみたい!という方はこちら
3月 21st, 2015 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 小顔の中に最新テクノロジー搭載! はコメントを受け付けていません
クラブのご紹介もさせて頂きます。こちら!


SRIXONの最新モデル、Z-945ドライバー。
ヘッド体積400ccと小顔というにはやや大きい印象も受ける数字ですが、ディープフェースになっているためか
実際に構えますと数字ほど大きくは感じません。
このコンパクトなヘッドもカップフェース構造でミスヒットにやさしくなるように設計されております。
特に小さいヘッドでミスヒットを助けてくれる構造はありがたいですよね。

シャフトはこちら。ダンロップのオリジナルシャフトブランド、MIYAZAKIからindigo6(S)。
しなりを感じつつ左へのミスを抑える先端がしっかりしたシャフトです。
ただただ硬いだけですとタイミングも取りにくくなってしまったり、「硬い!」と思うと無理して振りにいってかえって
左に引っ張り込む事もありますので、しなり感のある捕まりを抑えたシャフトは打ちやすいのではないでしょうか。
いよいよPOINT UPフェアも明日いっぱいで終了となります。
ご検討中のお客様、お得な明日までに是非どうぞ!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
3月 21st, 2015 () 新着 › GolfEffort BLOG › New Vokey ウェッジ はコメントを受け付けていません
Vokey Cold Wedgeのニューモデル

若干グースがあり、安心感を感じさせるモデルです。
ソールバリエーションは3種類!!
Fグラインド…インパクト時にソールの後ろ側が接地しやすく、バウンスの効果がでやすい。バンカーで使いやすさがあります。
Mグラインド…インパクト時にソールの後ろ側の設置が少なく、開いた際のバウンス効果が大きくなり過ぎない。様々な打ち方ができます。
Kグラインド…ソール幅が広く、インパクト時にソールの後ろ側の設置が広く、入射角の許容範囲が広くなり、コントロールがしやすくなります。バンカーで使いやすさがあります。
Fグラインドはこちら
Mグラインドはこちら
Kグラインドはこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
コメントを投稿するにはログインしてください。