9月 8th, 2019 () ゴルフ用品, 藤沢店 › GolfEffort BLOG › ミリタリー感 満載! 迷彩カラーのスタンド式キャディーバッグ はコメントを受け付けていません
PING 「Hoofer 日本未発売モデル」
9inch 2.6kg 5WAY Multicam
昨日 C.キム プロのウエアーで話題となった迷彩柄です。
ツアー規定に抵触するとういことでしたが やっぱりかっこいいですよね!
性能も秀逸!!
プレーヤー目線で作られた機能が満載!
大小さまざまなポケットが12個
スタンドタイプのキャディーバッグでは使用頻度の少ないレインフードを収納する専用のポケットがあったり 水に弱い携帯電話などの収納に適した防水性能の高いポケットなどを装備しています。
ポケット以外にも カートに乗せる時に便利なベルト通し「CART-STRAP」や 最も使用するフロントポケットは ファスナーではなくマグネットを採用、大変使い勝手がいいです。
ちょっとわかりにくいですが 右側のサイドポケットの中に内部に繋がるファスナーがあり クラブ収納部に物を落としてしまっても ここから取り出せます。
中に物を落としてしまった時 今までは、クラブを全部出してキャディーバッグを逆さまにして取るしかなかったのですが その煩わしさを解消します。
頻繁にあることではありませんが この機能は相当便利です。
デザインがお洒落 機能の充実 これはおすすめのスタンドキャディーバッグです。
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
9月 7th, 2019 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › HI-540 FORGEDは実戦型中空ユーティリティーアイアン!! はコメントを受け付けていません
『あっ、これいいかも』
このキャッチコピーで発売された「Fourteen HI-540 FORGED」。
ミドルアイアンをこれ以上やさしく出来るアイアンは他にないかもしれません。
ヘッドスピード42m/s前後のプレーヤーをメインターゲットに、最適な弾道と使いやすさをもたらしてくれるアイアンです。
【ロフト設定】
#5(21°)
#6(24°)
#7(28°)
#8(32°)
#9(36°)
お察しのとおり・・・“超ド級のぶっ飛びアイアン”です。
メーカーHPでは9番からのセッティング例として、
・TC-560 FORGED Pw(42°)、P/A(47°)・・・近い形状のCBモデル。130yd以下をデッドに狙う隙の無いセッティング。
・DJ-4 41°、47°、52°、56°、60°・・・9/6発売の新作ウェッジ。アイアンとウェッジの役割をよりはっきりさせた新しいセッティング。
このような提案もされています。
高い打ち出し角と飛距離性能、そしてやさしさを兼ね備えるフォーティーンの自信作!!
是非お試しください。
【HI-540FG】
6-9(4本)NS950HT(R)の詳細はこちら。
5-9(5本)NS950HT(S)の詳細はこちら。
【TC-560FG】
Pw(42°)NS950HT(R)の詳細はこちら。
P/A(47°)NS950HT(R)の詳細はこちら。
【DJ-4】
41° NS950HT(S)の詳細はこちら。
47° NS950HT(S)の詳細はこちら。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
9月 7th, 2019 () 新着 › GolfEffort BLOG › 営業時間のお知らせ 9月8日17時閉店 はコメントを受け付けていません
9月8日(日)、全店舗17時閉店となります。
台風の影響により、配送日時に遅れが生じる場合がございます。
9月9日(月)の営業に関しましても台風の状況により、開店時間が変更となる場合がございます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
http://golfeffort.com/
9月 7th, 2019 () 新着, 杉並店 › GolfEffort BLOG › クラブ愛大盛り はコメントを受け付けていません
本日はこちら!
三浦技研 CB-1008 5-P.A
刻印に色を入れるなど前オーナー様の愛を感じるアイアンセット。
三浦のアイアンですから、ヘッド形状や打感の良さは間違いありません!
如何でしょうか!?
あ!
こちらウエッジもあります!
セットでカッコイイですよ!
アイアンセットはこちら
52度ウエッジはこちら
56度はウエッジはこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
9月 7th, 2019 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 2019を代表する組み合わせです。 はコメントを受け付けていません
Progress BB-4+TENSEI CK PRO ORANGE 50(S)
昨年から その飛びで話題のヘッド 「BB-4」
フリーとなった「横峯さくらプロ」が使用していることでも 話題となりましたね!
そして 装着シャフトは TENSEI CK PRO ORANGE50(S)
60ではなく軽めの50をチョイスするアベレージヒッターは多く、
やや軽めの50でも しっかりとした球質が打てると評判です。
このマッチングは今年2019年を代表する組み合わせと言えるでしょう!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
9月 7th, 2019 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › ザ・叩ける!! はコメントを受け付けていません
このドライバー、どこを取ってもしっかり叩ける要素が詰まっております。
ここまで尖ったスペックもかなり珍しいです!
ヘッドはこちら。
JBEAM ZY-9!!
JBEAM契約の山崎ドラコンプロとの協同開発シリーズの第3弾。
今回もド迫力のディープフェースですよ!
近年のJBEAMのドライバーには標準搭載されているフェースのレーザーミーリングも備わっております。
これにより、叩いても吹き上がらず、更にフェースが開きめに入ってきてもスリップしないというメリットが得られます。
そして装着シャフト。
「どこを取っても叩ける」と申し上げた以上、こちらも叩けるモデルです。
Basileusの…
ZⅡ!!その60g台のXフレックス!!
フルボロンのプレミアムシャフト。
淀みのない素直な中調子にフルボロンを採用する事で「シャフト全身で粘る
」フィーリングを実現しております。
つまりはこちらも叩いてもブレの無いシャフト。
正に全面どこを見ても「叩けるドライバー」です!!
吹き上がりと引っかけで飛距離ロスをされている方、是非どうぞー!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。