日本未発売モデル!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
表題通り、日本未発売のオデッセイパターです!!

それがこちら!!
Odyssey Ai-ONE JAILBIRD MINI!!その…!!

クランクホーゼルモデルです!!

近年のオデッセイは同じヘッド形状でネック違いを数種類ラインナップされるケースが増えており、ヘッドとネックの組み合わせによっては日本未発売だったりします。
今回ご紹介のJAILBIRD MINI CHはまさにそのパターンで、ヘッド形状に関してはAi-ONEシリーズでも屈指の人気を誇る形状でありながらクランクホーゼルは日本未発売というレアものです。

長さは33inchとなっております。

ダブルベントとはまた一味違うパッティングを実現するクランクホーゼルのジェイルバードミニを是非どうぞ!!
詳細はこちら

このパター、ピン型ながら…

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
その良さが着実に認知されつつあるL.A.B Golfのピン型パターです!

それがこちら!!
L.A.B Golf Link1です!!

ラブゴルフパターの特徴であるライ角バランステクノロジーに関しては詳細は今回は割愛させて頂きますが、簡単にまとめますとストローク中にフェース面が常に変わらない究極の打ち出し方向の安定性を誇る設計を指します。
そして…そんな独特の重心特性をピン型で実現したのがこのリンク1というわけです。

加えてLink1の場合ヘッド素材はステンレス、それも303ステンレスを採用。
打感もピン型らしいソリッドな打感となっており、メーカーHPのLink1のページ筆頭に書かれている「ブレードタイプの歴史と伝統に敬意を表して」の文言通り、歴史と伝統を踏まえた設計がされております。

さらにさらに!この重心特性を獲得しつつよりやさしさを実現しているのが…!!

このトゥ・ヒールに配置されたウェイト!
これによりミスヒットへの寛容さが更にアップしております。

今話題、且つ品薄であるラブゴルフのピン型パターを是非どうぞ!!
詳細はこちら

3代目の登場で、お手頃価格となった Callaway:X-FORGED STAR アイアン の2代目です。

 

 

 

Callaway:X-FORGED STAR アイアン 2021

 

S20cという軟鉄素材のみ使用した 単一鍛造製法で作られており、

USブランドでありながら 日本人好みの美形ヘッド

加えて 7Iでロフト28°というストロングロフト設計の為

飛び性能も抜群!!

 

 

 

今年4/5に3代目が登場! 今、生産が追い付かないほど大ヒットの最中です。

 

 

 

ストロングロフトのアイアンにおすすめのスチールシャフト

高弾道設定の NS PRO 950GH neo 装着!!

 

 

 

 

3代目の登場により この2代目のお手頃価格になり お買い得です。

ご検討よろしくお願いします。

 

 

詳細はこちら

 

打感がソフトなディープキャビティーアイアンです。

 

 

 

Fuso-Dream:BUCHI T22C アイアン

 

 

 

 

ストロングロフト化、且つ低重心化することで飛距離と球の上げ易さを両立。
またソール幅を広くすることでダフりにくい。トゥとヒールを大きく削る事により抜群の抜けの良さを発揮します。
素材はS15CKを使用。打感の柔らかさが特長です。

 

 

 

最近多い 6Iからの5本セットで フェアウェイウッドやユーティリティークラブを多く揃える方におすすめ!

 

 

 

 

 

詳細はこちら

 

 

 

CNC精密加工が可能にしたソール!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
CNC精密加工を施す事で機能とデザインに”尖り”が付いたウェッジです!!

それがこちら!
BALDO TT FORGED MILLED WEDGEです!!

ご覧頂いての通り、バックフェースにもしっかりとミーリング痕が刻まれた個性あふれるウェッジ。
もちろんただのデザインだけではなく重心位置を精密に調整されており、各々のロフトに合わせた重心特性を備えております。
加えてこのミーリング痕はバックフェースだけではなく…

ソールにもしっかりと刻まれております!
それも精密加工が可能にした3面存在するソール面が、これまで以上に多彩なウェッジショットを可能にしてくれます。

今回ご紹介のロフトは58°。
このロフトの刻印の周りにもしっかりとミーリング痕が刻まれております♪

装着シャフトはAeroTech SteelFiber i95(S)。
US発のカーボンシャフトらしくしっかりした硬さのあるシャフト。
打ち込んでも当たり負けしない強靭さを備えております。

精密加工が実現したソール形状が生み出す多彩なウェッジショットを是非ご堪能下さい!

詳細はこちら

3HL & 7W

最近、このロフトの組み合わせが多くなっていますね。

3HL  :  16.5°  、7W  :  21.0°  。

最近では、3Wを使用される方が少なくなってきています。

ボールが上がらない」、「右に抜けてしまう」、「トップしてしまう」と

上手く打てないんですよね。

この3HLならロフト調整も可能なので、立てることも出来るし、寝かせることも

出来るので、その時のご自分の調子に合わせてセッティングが可能になって重宝します。

 

 

Callaway  ❝PARADYM  FW  3HL  &  7W

一つ前のモデルになりましたので価格もお手頃になって来ています。

装着シャフトは・・・

 

 

UST mamiya  ❝ATTAS  MB  FW  55(X)  &  65(X)

3HLには55(X)、7wには65(X)とそれぞれに重さを考慮して役割を持たせています。

MB-FW 55(X)  :  58.0g  /  5.0tq  /  中調子

MB-FW 65(X)  :  67.0g  /  3.5tq  /  中調子

どちらもフレックスが(X)なので、先端剛性が高くなっています。

方向性がアップし、吹け上がらない感じですが

反面、つかまり感が少なく、振って行かなければならないシャフトです。

ヘッドスピードも42m/s以上は必要になりますね。

 

実戦的なシャフトでリシャフトされた2本。

即、バッグに入れてフル活用できますよ!

詳細はこちらから