ヤマハ:RMX VD/Mドライバー+フジクラ:VENTUS TR REDシャフト 配色がGOOD!

 

 

 

ヤマハ:RMX VD/Mドライバー

 

 

 

 

RMX VDシリーズの中で 重心深度が調整できるモデルは こちらの「M」

 

39.0㎜~43.0㎜とかなり広い範囲の調整が可能 

バックスピン量が多い方は フェース寄りに

バックスピン量が少ない方は後方へセットして下さい。

 

 

 

加えて 可変ソケットにて 打ち出し角も±2°の調整可能!

 

ベストなポジションに調整を行い より最適なドライバー仕上げて下さい。

 

 

フジクラ:VENTUS TR REDを装着することで ヘッドのカラーとベストマッチしています。

光沢のあるブラックと 鮮やかなレッドで塗り分けられたヘッドに

先端のレッドから徐々にブラックに変わっていくグラデーションカラーのシャフトは

実にベストマッチ!!

 

性能だけではなく 外見も重視する方におすすめ!

 

 

 

 

詳細はこちら

 

はやりのミニドラに負けません。

右が昨今話題の テーラーメイド ミニドラ

 

左がご紹介の…

 

 

 

 

BALDO 

 

TT GT1 FOUR HUNDRED TWENTY

10.5°

24 VENTUS BL 6 VELOCORE+

 

バルド新作です!!

 

ヘッド体積420ccの小振りなディープフェースモデルGT1。

大型ヘッドではシャープに振り切れないイメージのゴルファーに対応した、
ドロー・フェード打ち分けが容易にできる操作性の高いモデルです。

 

投影面積はほぼ同じかバルドの方がやや小さく感じます…がっ

お得意のハイバック・ディープフェイスで上下のミスには

強そうです。

 

ミニドラ行く前に

バルド… じゃないですか?

 

飛び、打感、打球音、全てが新しいバルドを体感してください。

 

 

詳細はこちら

ヘッドカバーは付属しません。(別売りです)

 

 

頑張れ!渋野日向子プロ。 完全に寝不足ですが 明日もam3:00起きです。

 

 

PING:i-230アイアン

 

 

 

現在 全米女子オープンで 優勝争いをしている

渋野日向子プロの使用アイアンです。

 

 

 

名器と言われた 前作「i-210アイアン」の後継モデルで

スピン性能や打感&打音等の性能が向上!!

 

 

 

渋野プロは、i-210アイアンで2019年全英女子オープンを制し、

日本中を驚かせましたが

明日 このi-230アイアンで2024年全米女子オープンを制する

大復活劇をみたいですね!

 

 

 

 

今回、御紹介するモデルは 硬さこそ違いますが(渋野プロはR)

同じシャフトである

SteelFiber i-95 cwです。

 

 

 

興味のある方 詳細はこちら!

 

【飛距離目安 おおよそ200~220ヤード】あなたはAPEX UW(2023)を使いたくなる!!!

見た目や打ちやすさはユーティリティー!

しかし、その飛距離性能はフェアウェイウッド並み!


これぞまさしく“唯一無二”と呼ぶにふさわしい

『キャロウェイ APEX UW(2023)』!!!



そのくらいで“唯一無二”を謳うには大げさでは・・・という声もありそうですが、

もちろんそれだけではありません!


■唯一無二の理由 その1

初代APEX UWはフィル・ミケルソン監修したといわれるだけあり、一般的なユーティリティーに多くみられる「低重心」「深重心」「高弾道」「つかまる」ではなく、『浅重心』『低スピン』『操作性』等を重視しています(’23モデルはその初代をさらにやさしくしたモデルです)。その為、シャフト選び次第ではヘッドスピードが速いゴルファーにも対応しやすく、引っかけやチーピンを恐れずに振り抜ける安心感が魅力。ウッド型UTでは引っかかる、アイアン型UTでは難しい、そんな方には最適なモデルです。



■唯一無二の理由 その2

APEX UWは、UTとほぼ同等な長さやヘッドサイズで扱えるにもかかわらず、装着シャフトは「UT/アイアン用」ではなく『ドライバー/FW用』。その為、今お使いのドライバーやFWと同型シャフトを装着可能!これは普通のUTにはできない設計です。チップ径をウッド用に合わせているので、一貫性のあるセッティングを求めるゴルファーにはとても魅力的です。

※番手により先端カット推奨の為、シャフト交換の際は→こちらをご参考下さい。



一昔前のヤマハ(RMX UT ’15)やロイヤルコレクション(BBD’s TRC)に、同じくウッド用を装着するユーティリティーが一部ありましたが、APEX UWのような操作性や浅重心設計ではありませんでした。




そして今回ご紹介するスペックは

『23度のベンタスブルー7(X)』!!!!



手元が軟らかく、素直なしなり粘りで扱いやすい初代ベンタスブルー(中元調子)。

一見すると硬さ(X)はハードな印象を受けると思います。

そこでテーラーメイド「Qi10 レスキュー(22°)DI-85(S)」と

長さ/総重量/バランス/振動数を比べてみましょう。



【APEX UW(2023)】40.5インチ 約362g D2 約283cpm

Qi10 レスキュー】40.25インチ 約369g D1.5 約294cpm


単純な比較になりますが、

多少なりともベンタスブルー7(X)の印象が変わったのではないでしょうか。

ちなみに全く同じスペックをご購入されたお客様からは

「飛距離の目安は大体210~220ydくらい。23度は球も上がるから使い易いよ」と仰っていました。

HS43~45前後の方におすすめなスペックです。


ぜひご検討下さい。







ランキング断トツ№.1!!

今年に入ってからも人気は衰えず エフォートランキングアイアン部門

2位にダブルスコアならぬトリプルスコアの大差で

断トツの№.1に君臨!!

ダンロップ SRIXON ZX-5 MK-Ⅱ

打感、やさしさ、操作性に優れたトータルバランスのいいアイアンです!!

現在、相模原店ではカスタムシャフトが充実!!

カスタムシャフト売れ筋 第1位

フジクラ TRAVIL ⅰ85(S)

88.0g トルク:2.7 中元調子

そして同率 1位

トゥルーテンパー DG 105(S200)

103g 元調子

第3位は

フジクラ TRAVIL ⅰ95(S)

99g トルク:2.3 中元調子

第4位

トゥルーテンパー DG 120(S200)

118g 元調子

中量級シャフトが人気です!!

他にも現在在庫中のカスタムシャフトは

Steel Fiber ⅰ80cw(S)

85g トルク:2.5~2.9 中調子

Steel Fiber ⅰ95cw(S)

95g トルク:2.0~2.4 中元調子

トゥルーテンパー DG 95(S200)

95g 中元調子

以上、取り揃えております!!

人気№.1アイアン、お好みのシャフトでどうぞ!!

TRAVIL ⅰ85はこちら

TRAVIL ⅰ95はこちら

Steel Fiber ⅰ80cwはこちら

Steel Fiber ⅰ95cwはこちら

DG 95はこちら

DG 105はこちら

DG 120はこちら

ロクロクマル

お次は

 

こちら!

 

今や3Iからあるのもかなりレア!

こちら久しぶりの入荷です。

タイトリストの

名器☆660フォージドアイアン☆

もちろんシャフトは

ダイナミックゴールド(S200)

このサテン仕上げ!

綺麗な作りですよね。

お探しの方、ぜひこの機会に。

なかなか入荷の少ないアイアンの為、お急ぎ下さい!!

 

詳しくはこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ