エポン AF-TOUR CB2 入荷!

エポンのハーフキャビティアイアンといえば、

【エポン AF-TOUR CB2】

前作よりもトップブレードをストレート、

グースもより小さくし全体的にシャープな見た目に仕上がっています。

重心距離も短くなっているのでコントロール性能も向上しています。

またフェースレーザーミーリングにより

ウェットな状態でもドライ状態と同様のスピン性能を発揮できます。

注目のシャフトはこちら

【TRAVIL IRON 95S】

99g  トルク2.3 中元調子

TRAVILの特長として「高弾道、球の上がりやすさ」が挙げられますが、

さらにもう一つ、『つかまるけど、つかまり過ぎない!』この点も優秀です。

シャフト先端(ヘッド寄り)剛性が高い設計の為、

意外にも左へのミスが軽減しやすいカーボンシャフトと言えます。

 

こだわりのアイアンセットでベストスコア更新しちゃってください!

 

詳細はこちら

 

31アンダーを叩き出したパター

TPCクレイグ・ランチで行われたCJカップバイロンネルソン

他を寄せ付けない圧勝で勝ったのはスコッティ・シェフラーのエースパター

テーラーメイドスパイダーツアーX  X1(クランクネックモデル)

そのカスタム”My SPIDER”が入荷しました♪♪

 

ツアープレーヤーの多くが使用しているのでお馴染みですね

 

 

My SPIDERとはカラーカスタムができるので市販品とは”見た目”が違います

 

 

希少品と言えるこのパター

お早めにお求めください

コチラ

日本モデルは数量限定!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
表題の通り、日本では数量限定になっている「ウェッジのスタンダード」の仕上げ違いです!!

それがこちら!!
Titleist Vokey SM10 OILCANウェッジです!!

ウェッジのスタンダードにして最先端をいくボーケイウェッジの最新モデル、SM10。
日本モデルでは
ツアークローム(TC)
ニッケル
ジェットブラック(JB)
の3種類の仕上げがラインナップされており、今年の3月にオイルカンを数量限定で追加発売という流れでした。

その折にかなりのお客様から「EFFORTでも取れるの?」とお問い合わせ頂きましたが、メーカーの回答は「NO」でした…(泣)
そんないわくつき(?)のウェッジが今回のご紹介です!!

3本のロフトとソール形状の構成はこの様な感じ。
ストロングロフトアイアンのピッチングウェッジを基準にしたロフトチョイスが増えている中、かなりオーソドックスな構成と言えるロフトかと思います。

そのシャフトは日本シャフト NS 950neo(S)。
ストロングロフトアイアンに上がりやすさをもたらすコンセプトの基に作られた軽量スチールシャフトの新スタンダード。
アイアンで950neoや850neoをお使いの方でしたら間違えの無いチョイスになるかと思います♪

味わい深い仕上げのオイルカンボーケイを是非お揃いでどうぞ!!
詳細は…
48°F Grind
52°F Grind
58°D Grind
それぞれからどうぞ!!

中空とは思えない打感です!!

是非試打をして頂きたいアイアンが入荷しました。

三浦技研のIC-602です。

ボディーは軟鉄で、フェースがクロモリ鋼の中空構造のアイアンです。

クロモリ鋼の中空構造だと打感がいまいちと思われがちですが、打ってみてびっくりの打感です。

これは試打室で実際に打って頂きたいアイアンです。

世界の三浦技研が開発に6年かけただけはあります!!

シャフトはDERAMAX 03i-75 R

番手別のトルクフロー設計でロングアイアンからショートアイアンまで違和感なく振りやすく設計されています。

ゴールデンウィーク後半戦お時間がございましたら、是非試打室で打ってみて下さい!!

詳細はこちら

 

 

大好評のシャフトです!

 

 

本日のご紹介はこちら!

キャロウェイ ELYTE ドライバーになります。

お使いの方も多いと思いますが、キャロウェイゴルフのNEWモデル♪

当店でも大人気となっています。

 

 

 

ロフトは10.5度♪

今回はこちらに・・・・

 

 

 

グラファイトデザイン TOUR AD GC-5 フレックス S が装着!!

こちらもグラファイトデザインのNEW モデルになります♪

昨今のクラブヘッドの高性能化に対応したというこちらのモデル。

キックポイントは中調子で手元部分が硬く中間と先端部もしっかりめに設計されているので、大きくしなる部分がありません♪

その効果でクセが少なく高いミート率と弾道の安定性で安心して振っていけます!!

シャフトコントロールもしやすいので打ち分ける方にもおすすめです。

是非、最新のこちらの組み合わせ!1度体感して下さい。

詳細はこちら

 

意外と珍しい・・・!?

前オーナー様がエポンゴルフ本社(新潟県燕市)まで行って作ったという・・・



『EPON TOUR WEDGE TYPE-M(54度&58度)』!!!!




エポンのウェッジでは

意外と珍しいノーメッキ仕上げ。

装着シャフトはDG 115(S200)です。

ぜひご検討ください。