5月 28th, 2016 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 待望の初スペック!!! はコメントを受け付けていません
ぶっ飛ぶFWを追い求めて・・・
緊急入荷しました!!!

【テーラーメイド RBZ FW】
2012年発売のぶっ飛びFWとして、強烈なインパクトを残した同モデル!
発売当時、金額やスペックを確認せずに、とりあえず買っちゃおう!!くらいの勢いでしたよね♪♪

クラウン状態良好です!

フェースはそこそこ傷ありますが、アドレスして気になるレベルではありません。
最後に大注目!のシャフトがこちら!!

【グラファイトデザイン TOUR AD EV-7 S】
75g トルク2.9 先中調子
今も根強い人気のEV!
待ちくたびれた方も多いはず。
なんと! 15°とEV-7Sの組み合わせは初入荷ナンデス!!!
是非、この絶好の機会をお見逃しなく!!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
5月 28th, 2016 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 早めのSOLD OUTに注意。 はコメントを受け付けていません
『だいたい・・・』

『このような商品は・・・』
『すぐに無くなります!!!』

詳細はコチラ。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
5月 28th, 2016 () ゴルフ用品, 新橋店 › GolfEffort BLOG › 前回見逃した方へ・・・・。 はコメントを受け付けていません
今までに無かった使い勝手の良さ。
前回見逃してしまった方へ、再度ご紹介です!

CADDIE PIPE SUNDAY BAG!
カラーは左からチャコール、グリーン、サニー。
このバッグ凄いゴルファー目線で作られてるんですね。
まずはこちらに注目。

名前の由来にもなったアルミパイプがボディよりも長く、
飛び出した形になっています。
従来キャディバッグはもちろんボディの口元と同じ高さに
ショルダーストラップが装着されており、担いだときに大きく下向きに
傾く傾向にありました。

こんな感じですね。
しかし、このキャディパイプは突き出したパイプの先端にショルダーストラップが
装着されています。
これにより、ヘッドの重いアイアンを入れたとしても、

このように安定感抜群です!
下に寝かせた状態から持ち上げるときも、

このパイプが大活躍ω
サンデーバッグですが、口径は6.5インチ。

練習場や、担ぎのラウンドを想定しているため14本でも楽々入ります。
ただ細身のためオススメは10本程度。
全体の重さは2kg未満なので結構な本数を入れても問題なしですね。
さらに、

サイドにはツアースティックだったり、交換用のシャフトをさせる細長ポケット。

通常のポケットも大きめなのでグローブやレンチなんかも大量収納。
素材はお馴染み木の庄帆布の6号帆布(チャコール・グリーン)と9号帆布(サニー)
こちらのパイプとボディを繋ぐレザー部は

栃木レザー製のフリージ。
使い込むほどに味が出てきます。
正面の「DUM SPIRO SPERO」は古くからセントアンドリュースで大切にされている言葉。
哲学者キケロの残した「命ある限り、希望はある」と言う意味のラテン語。
このバッグなら練習場に行くのも楽しみになりますねω
少量入荷のため、売り切れたらごめんなさい。
詳細はこちら ⇒ チャコール グリーン サニー
近日、NEWアイテムご紹介予定!!
お楽しみにω
新橋店では、まだまだ買取強化中!
5月 28th, 2016 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › 進化型パター”SHAKA”光臨!!! はコメントを受け付けていません
エフォート初入荷!!!!
Do The Customer!!でお馴染み”DOCUS”から。。。。

独創的でインパクト大!!!!!

『SHAKA』の入荷です!!!!

パターもここまで来たか!!って感じの新しい形ですね♪
このウェイトも特徴の一つです。
このウェイトが有るのと無いとのじゃターゲットに対しての構え易さが全然違うんですね。

浅めのミーリングがGoodFeeling!!!
ヘッド素材はアルミ素材超精密CNCミルドで,柔らかさの中にしっかりとした打感があります。

ソールの”DOCUS“刻印もかなりのインパクト!!!!
さらに極限まで広くしたスイートスポットがミスヒットしても乱回転しづらくなっております。

さらにJOP GRIPと来れば鬼に金棒!!!
今まで味わった事の無い新感覚パター!!!
詳細はコチラから。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
5月 28th, 2016 () 白金台店 › GolfEffort BLOG › 高初速+低スピン はコメントを受け付けていません
本日ご紹介させて頂くドライバーは周りに使用している方がいると、
その方の飛距離を見て、そこから連鎖的に売れていくといった
カッ飛びドライバーです!!
こちら。。。。


『BALDO COMPETIZIONE 568 LC DRIVER 10.5°』
こちらのドライバーの特徴としては、裏のウエイト

このウエイトを入れ替えることにより重心位置を変え、スピン量の調節が出来ます
これにより、今までの高初速に加え、スピン量も適量に調整出来るので、更なる飛距離UPが!!
そんなヘッドに合わせたシャフトは、

『Fire Express BX70 F4』
こちらのシャフトは高ヘッドスピーダーが叩いても吹け上がりを抑えるだけでなく、
高ヘッドスピーダー向けに有りがちなガチガチなシャフトでなく、切り替えしで適度な撓りを感じ
タイミングも取り易いです。
ちなみにF4は通常で言うS相当になります
ぜひお試し下さい!!
5月 28th, 2016 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › ビックボール!! はコメントを受け付けていません
キャロウェイと言えば最近は『XR16』が人気ですが‥
こちらのモデルも忘れないでくださいね!!

GREAT BIG BERTHA DRIVER
私は飛距離性能ではXR に負けじ劣らずと思っております(^-^)
なぜかと言うとやさしいんですよ! それでいてやさし過ぎないとこが良い!!
しかもロフトは10.5° 楽~にボールが上がります!!
十分に上級者の方でも使えますよ\(^☆^)/
お勧めポイントその1!! スイートエリアの広さと初速の速さ!!

お勧めポイントその2!! ソール後方のペリメーターウェイトにより
スピンを抑え飛距離を伸ばします!!

ウェイトを動かすことによって弾道調節も出来ますしねv(^-^)
やさしく打てるヘッドでありながら、飛距離も期待大ですよ!
そしてシャフトは最近人気上昇中のこのシャフト!!

FUJUKURA
SPEEDER 661 EVOLUTION Ⅱ (S)
初代エボリューションの走り感を多少抑えた弾き系シャフト
評判上々でございます\(^☆^)/
この組み合わせなら 『ビックボール』が打てること間違いない!!
コメントを投稿するにはログインしてください。