キャメロン・サークルT
今日の杉並店
ブログは
久しぶりにあっと驚くパターの入荷です。
こちら!






早速参りましょう、今回のご紹介は!!
「軟鉄鍛造アイアンで見た目以上のやさしさ」を実現していたシリーズがより大型化してマイナーチェンジを果たした新作アイアンです!!

そのモデルがこちら!!
Callaway X-FORGED MAXアイアンです!!
オリジナルにあたるX-FORGEDアイアンはシャープな見た目でありながら打ってみると意外に寛容性もある適正距離を打ちやすいアイアン。
それに対してこのX-FORGED MAXアイアンはそんなX-FORGEDアイアンを「やはり軟鉄鍛造アイアンである以上、それなりの難しさがある」と定義し、より打ちやすいアイアンを志向して設計された、やさしさと打感の心地良さの兼ね合いを更に高められたアイアンです。

その象徴といえるのがこのバックフェースのキャビティ部分。
ボールを打球するフェースセンター部の厚みを残したままトゥとヒールに小さなポケットを設けられていて、これにより打感を損なう事無く重心を下げてよりボールの上がりやすさを確保しております。
加えて目に見えにくい変更点としてロフトがあります。
オリジナルのX-FORGEDは5Iで26°、7Iで33°、PWで46°と、よく言えばオーソドックスですが飛距離性能は望みにくいロフト設定となっておりました。
対してX-FORGED MAXは5Iで25°、7Iで32°、PWで45°と1度ずつロフトが立っております。
ブログ担当の印象としてX-FORGED MAXのロフト設定が現代の「ド真ん中スタンダード」といった感もあり、打感が良く且つ寛容という点も踏まえて考えますと「シャフト次第でどんな方にでもセレクトして頂けるアイアン」という位置付けかと思います。

7Iを構えてみての顔がこちら。
極端にシャープすぎず、かといってMAXの名称から受ける様なボテッとした印象も感じさせない適度なサイズ感に収まっている印象を受けます。
何より軟鉄のみの溶接が施されていないアイアンと前述のキャビティ部分の工夫もあり、その打感の心地良さは秀逸。
X-FORGEDシリーズで作り上げた「軟鉄鍛造なのに打ちやすいアイアン」のイメージを自ら更に上書きしていくような、秀逸なまとまり感のあるアイアン。その様な印象を更に深めてくれます。

「装着シャフト次第で~」と書かせて頂いた以上、そのシャフトもご覧頂きましょう。
NS MODUS3 TOUR110(S)です!!
こちらも自社製品をベンチマークに「ベンチマークとはひと味違う製品」を志向されて作られたシャフト。
具体的には、105/115の系譜を「張りが強く硬さがあるシャフト」と定義して「もう少ししなりがあってボールの上がりやすいシャフトを!」という志向で作られたのがこのイチイチマル。
打たれた方に伺うと「しなりの増えた105というより120をもう少しだけ硬くした、タイミングの取りやすいシャフト」というお話が飛び出したりもしております。
「現代のド真ん中スタンダード」を強く感じさせてくれるヘッドとシャフトの組み合わせは、きっと「寛容で心地良くありながら適正距離を打ちやすい」アイアンに仕上がっていると確信しております。
フィーリングと打ちやすさの両立を図られた秀逸なアイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら
トゥとヒール部分のウィングが安定性と直進性を高めてくれるパターです。

フェイスバランスと同じく扱うように、ヘッドの重みを利用し
振り子式ストロークで打ちたい方にオススメです。

ARGOLFのパターはフランスの高い航空産業の技術を応用し
最大のパフォーマンス引き出す正確な設計と
独自のデザインを融合したパターです。

304ステンレスの金属ブロックから精密に削り出し、
そして、光の反射を抑える特殊技術で、
ゴルファーを「まぶしさ」から守ります。

是非この機会にいかがでしょうか
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
目下大ヒットしておりますアイアンの”先祖”であり、その魅力は最新モデルに通ずるものがあるアイアンです!!

それがこちら!!
DUNLOP SRIXON ZX7アイアンです!!
スリクソンの最新モデルであるZXi7の2つ前にあたるアイアン。
もちろん洗練の度合いはZXi7には及ばないものの、見た目からも伝わるその特徴は大きく変わっていない事が見て取れます。
例えばバックフェースのデザイン。トゥ側に重心を寄せようとする意図がデザインからも伝わってきます。

加えてスリクソンアイアンのトレードマークとも言えるソールのグラインドも健在。
ソール幅を確保しつつ抜けの良さも実現する秀逸なデザインとなっております。

その装着シャフトはメーカー純正のNS PRO 950GH DST(S)。
重量もオリジナルより3g軽い95gのシャフト。
歴代のDSTシャフトは軒並み人気がありますが、この950DSTもその例外ではありません。
この当時からその完成度の高さが光るスリクソンのアイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら


注目のモデルが 数多く乱立する 今年のパター部門の中で
継続して 根強い人気を誇るのが
「SPIDERシリーズ」

男子ワールドランキング 1位の 「スコッティー・シェフラー」
と 2位の「ローリー・マキロイ」
女子ワールドランキング2位の「ネリー・コルダ」
先週の全英女子オープン覇者「山下 美夢有」
と 錚々たる メンバーが愛用中!!
今回 ご紹介するのは
そんな「SPIDER」シリーズの数量限定モデル!!

オールブラックに表面を染め上げ、
ソリッドな打感を味わえるよう フェースインサート採用せず
ミーリング処理を施した ツアープロトタイプ!!
激渋の「SPIDER」!
詳細はこちら
【マスダゴルフ STUDIO COLLECTION 22-108GLIH】

往年の名器、ジョージ・ローをモチーフにマスダ流のアレンジが加わったL字型パター。

フェースの長さをやや短めというジョージ・ローの特徴を踏まえつつ、
ソケットを使用しないインナーホーゼルデザインに生まれ変わらせる事で
イマドキのL字型パターの特徴も加味されたモデル。
もちろん特筆すべきはフランジとネックの溶接痕!美しい仕上げに鳥肌立っちゃいますよね。

フェース面は、ステンレス製のヘッドに見事なミーリングが施されており、
ほぼ手作業で仕上げられているパターで唯一といってもいい機械加工の香りを感じさせてくれます。

ソールとシャフトバンドにもこだわりを感じます。

こだわり豊富なL字パターでベストスコア更新しちゃってください!
本日~8/17(日)まで、
現金でもカードでも(中古、未使用クラブ)ご購入で10%ポイント還元開催中!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。